Snow Lynx に関する記事
【グローリアスデイズの19-馬名決定】新種牡馬のドレフォン産駒です。■プロフィール募集総額:1,600万円一口出資額:32,000円性別メス生年月日2019年3月10日厩舎美浦 中舘英二毛色栗毛クラス新馬生産ノーザンファーム父ドレフォン母(母の父)グローリアスデイズ (サンデーサイレンス)2021.02.05 最新情報競走馬名が決定しました。競走馬名:スノーグレース欧字表記:Snow Grace意味由来:雪+母母名の一部スノーがどこから来たのかはわかりませんが、祖母がヴィクトリー、リンカーンを生んだグレースアドマイヤなだけに、そこからあやかったのでしょうか。近況としてはかなり順調に乗りこまれているので、早く競馬場で走りを見たいです。ちなみに自分の応募名は、フンヴァンデリーツ(中:很棒的日子 Hen Bang De Riz)中国語で素晴らしい日々という意味です。ドレフォンは元の馬主が台湾系
【ドレフォン牝馬】シルクのドレフォン牝馬を2頭持っているのだが、結構順調に来ているように感じている。 グローリアスデイズ19 2歳牝 父ドレフォン、中館厩舎、16M これが こう 競走馬名:スノーグレース欧字表記:Snow Grace意味由来:雪+母母名の一部 2021.02.01 所有馬情報在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター3,500m、残りの日は軽めの調整担当者「年明けにリフレッシュを挟むと、現在は坂路コースと周回コースで乗り運動を再開しています。坂路調教では先月同様ハロン15秒を継続し、日によってはハロン15秒を切るところまで脚を伸ばしていますが、疲れを見せることなく元気に対応してくれています。ハロン15秒を始めた当初は、フワフワするところがありましたが、最近は余裕をもって登
)、サンダースノー(Thunder Snow)、アドマイヤムーン(Admire Moon)、モンテロッソ(Monterosso)、タワーオブロンドン(Tower of London) 各種牡馬の2021年度種付料と動画を下記にご紹介します。 【ダーレー・ジャパンの2021年度種牡馬ラインアップ&種付料】 出生条件:産駒誕生後30日以内支払 【タワーオブロンドン(Tower of London)】 ※新種牡馬
介ページ(by Darley) ⇒ウォーキング動画(by JRHA) 【サンダースノー(Thunder Snow)】 父Helmet 母Eastern Joy(母父Dubai Destination) 2021年度Fee:250万円(出生条件) 2020年度Fee:250万円(出生条件) 2020年度種付頭数:152頭 競走成績:24戦8勝(重賞6勝、G1-ドバイワールドカップ(G1)2回,G
)、ユアーズトゥルーリ(Yours Truly)、エイシンフラッシュ(Eishin Flash)、ビーチパトロール(Beach Patrol)、スノードラゴン(Snow Dragon)、スマートファルコン(Smart Falcon)、パドトロワ(Pas de Trois)、ヴァンセンヌ(Vincennes)、マツリダゴッホ(Matsurida Gogh)、レーヴミストラル(Reve Mistral)、ネオユニヴァース
。 ⇒紹介ページ(by LEX) ⇒ウォーキング動画へ(by JRHA) 【スノードラゴン(Snow Dragon)】 父アドマイヤコジーン 母マイネカプリース(母父タヤスツヨシ) 2021年度Fee:30万円(受胎条件) 2020年度Fee:30万円(受胎条件) 2019年度Fee:Private 2020年度種付頭数:23頭(2019年度:20頭) 競走成績:61戦8勝(重賞1勝、G