水口大好き!?
【水口大好き!?】毎年、マイルチャンピオンシップと聞くと、パッシングショットの楠騎手と、メイショウテゾロの上籠騎手を思い出すクミヤマです。21日阪神5レースで愛馬ドリームマローネがルメール騎手でメイクデビュー戦を迎えました!!グリチャ観戦となりましたが、パドックでは馬体もスッキリ、8頭立てで好メンバーが揃いましたし他の7頭も好馬体です。ゲートにすんなり入ったドリマロちゃんは、スタートでチョイと後手踏んで中団やや後ろの位置取りから、三角手前でかかりながら頭も高く、先頭まで行っちゃうか!?と思いましたが、名手ルメール騎手が、うまく抑えて我慢させて4角から直線向いて・・・外目から、きたぁ~!!良い脚を使いましたが、最後は、先に抜け出したノーザンファーム産、人気2頭に迫るも三着!頭、上げてかかった時に我慢させてくれたことが、次走に繋がると思うので気になる次走は・・・『レース後は放牧に出し、回復
マイルCS
【マイルCS】有馬記念のファン投票も始まった今週 大一番の前のマイルチャンピオンシップ 競馬会からは懐かしい資料が提出された まずはレープロの連覇したダイタクヘリオス その2度目の時の写真を使っていると思われる 平成初期に穴馬として駆け抜けた G1最高配当の立役者サンドピアリスの岸騎手だった 落馬や交通事故原因での早期引退は残念だった 1992年「大外枠」で「毎日王冠経由」ヘ「リオス」 2020年「大外枠」で「毎日王冠経由」サ「リオス」 オトリか本線か確認しておきたい 前走重賞でルメールの1人気1着馬の2頭で決まると ほんと面白くないのだが・・・ フェイスブックの方はこれも懐かしい牝馬 1990年の「パッシングショット」! 馬名の響きという点は今も私の中では一番の名馬だ トウショウボーイの産駒でよくこの馬を買っていた 調教師はあと2年の現役を残す橋田満調教師 海外G1に挑戦し今週引
今年は『関西馬15頭』対『関東馬2頭』のマイルチャンピオンシップだが・・・
パッシングショット 牝5 1:33.6 西 西 西 6回 1989 17 14 3 オグリキャップ 牡4 1:34.6 西 西 東 5回 1988 17 14 3 サッカーボーイ 牡3 1:35.3 西 東 西 4回 1987 13 9 4 ニッポーテイオー 牡4 1:34.9 東 西 西 3回 1986 18 10 8 タカラスチール 牝4 1:35.3 東 東 西 2回