サンケイスポーツ賞フローラステークス(2025/04/27) のレース情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | カムニャック (牝3 | シュタル | 55.0 | 1.58.6 | 33.4 | ----8--9--9 | 7 | 14.7 | ブラックタイド / ダンスアミーガ | 栗) 友道康夫 | 470 | -12 | 10 | 5 | |
02 | ヴァルキリーバース (牝3 | 11/4 | ルメール | 55.0 | 1.58.8 | 33.6 | ---10--9--9 | 1 | 3.1 | エピファネイア / グロリアーナ | 美) 田中博康 | 444 | +4 | 12 | 6 |
03 | タイセイプランセス (牝3 | ハナ | 石橋脩 | 55.0 | 1.58.8 | 33.0 | ---16-16-16 | 18 | 304.0 | リアルスティール / プティフォリー | 美) 池上昌和 | 406 | 0 | 5 | 3 |
04 | エストゥペンダ (牝3 | 3/4 | 三浦皇成 | 55.0 | 1.58.9 | 34.5 | ---10--1--1 | 4 | 7.8 | サートゥルナーリア / エストレチャダ | 美) 高柳瑞樹 | 442 | 0 | 18 | 8 |
05 | タガノアビー (牝3 | 3/4 | 藤岡佑介 | 55.0 | 1.59.0 | 33.3 | ---16-16-16 | 12 | 80.9 | アニマルキングダム / タガノタイリン | 栗) 千田輝彦 | 496 | +4 | 1 | 1 |
06 | ロートホルン (牝3 | 1/2 | 横山武史 | 55.0 | 1.59.1 | 34.6 | ----1--2--2 | 6 | 12.8 | サトノダイヤモンド / マイミスリリー | 美) 加藤征弘 | 460 | -2 | 2 | 1 |
07 | ルクスジニア (牝3 | クビ | 池添謙一 | 55.0 | 1.59.2 | 34.1 | ----7--7--7 | 9 | 16.2 | キズナ / サトノアリシア | 栗) 平田修 | 432 | -2 | 13 | 7 |
08 | マーゴットレジーナ (牝3 | ハナ | 北村宏司 | 55.0 | 1.59.2 | 33.8 | ---10-12-11 | 15 | 128.6 | モーリス / カーリンホーク | 栗) 小林真也 | 430 | -2 | 8 | 4 |
09 | ロンドボス (牝3 | ハナ | 西塚洸二 | 55.0 | 1.59.2 | 33.4 | ---16-18-16 | 17 | 251.2 | モーリス / フィニフティ | 栗) 藤原英昭 | 446 | 0 | 15 | 7 |
10 | ハギノピアチェーレ (牝3 | アタマ | 藤懸貴志 | 55.0 | 1.59.2 | 34.5 | ----2--3--3 | 13 | 86.0 | キズナ / ハギノベルエキプ | 栗) 高野友和 | 466 | +4 | 17 | 8 |
11 | ドーギッド (牝3 | 1/2 | 吉田豊 | 55.0 | 1.59.3 | 34.2 | ----4--7--7 | 16 | 131.7 | オルフェーヴル / インフレキシビリティ | 栗) 矢作芳人 | 456 | -6 | 3 | 2 |
12 | ホウオウタイタン (牝3 | クビ | 佐々木大 | 55.0 | 1.59.3 | 33.8 | ---13-12-13 | 14 | 103.3 | キズナ / レネーズタイタン | 栗) 須貝尚介 | 504 | 0 | 11 | 6 |
13 | ブラックルビー (牝3 | 11/4 | 戸崎圭太 | 55.0 | 1.59.5 | 34.6 | ----4--5--5 | 2 | 5.7 | キズナ / メジロスプレンダー | 美) 田中博康 | 424 | +4 | 7 | 4 |
14 | エンジェルブリーズ (牝3 | クビ | 横山典弘 | 55.0 | 1.59.6 | 34.9 | ----3--3--3 | 5 | 11.9 | エピファネイア / レーヌミノル | 美) 中舘英二 | 454 | 0 | 4 | 2 |
15 | ティラトーレ (牝3 | 1 | 木幡巧也 | 55.0 | 1.59.7 | 34.8 | ----4--5--5 | 8 | 15.8 | リアルスティール / エアシンフォニー | 美) 牧光二 | 486 | 0 | 6 | 3 |
16 | ゴーソーファー (牝3 | アタマ | 津村明秀 | 55.0 | 1.59.7 | 34.2 | ---13-12-13 | 3 | 6.5 | キズナ / ゴーマギーゴー | 美) 手塚貴久 | 458 | -4 | 9 | 5 |
17 | ロジャリーマイン (牝3 | 11/4 | 菅原明良 | 55.0 | 1.59.9 | 34.4 | ---15-12-13 | 10 | 21.0 | エピファネイア / マリアライト | 美) 久保田貴 | 432 | +10 | 16 | 8 |
18 | マイスターヴェルク (牝3 | クビ | 杉原誠人 | 55.0 | 2.00.0 | 34.7 | ----8--9-11 | 11 | 64.4 | ドレフォン / マスターワーク | 美) 勢司和浩 | 508 | +10 | 14 | 7 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 10番 (7人) | 14.7 | 枠連 | 5-6 (1人) | 6.9 | 複勝 | 10番(5人) 12番(1人) 5番(18人) |
3.8 1.7 42.0 |
ワイド | 10-12(9人) 5-10(136人) 5-12(89人) |
10.4 444.6 147.6 |
3連複 | 5-10-12 (370人) | 2243.6 | 馬連 | 10-12 (10人) | 26.9 | ||||||
3連単 | 10-12-5 (1870人) | 11001.8 | 馬単 | 10-12 (24人) | 71.4 |
~予想収支プラスメンバー~
名前 | 1着 | 2着 | 3着 | 種別 | 全予想 | 回収率 | 収支 | グラフ | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
zecter1237 | ▲ | ◎ | 単複連ワ |
全予想 | 309% | 16280 |
|
レース後のコメント
1着 カムニャック(A.シュタルケ騎手) 「ここ3週間、勝てていなかったのでとても嬉しいです。調教でも少し行きたがるところがあったので、注意して乗りました。道中、かかるところはありましたが、なだめながら行くと、落ち着いてくれました。このパフォーマンスで勝ってオークスへ行けることをとても嬉しく思います」
1着 カムニャック(友道康夫調教師) 「前半、折り合いを欠くところがありましたが、3コーナー手前では馬の後ろに入れてガマンしていました。予定通り、指示通り、ジョッキーがうまく乗ってくれました。新馬を2000メートルでおろした馬ですし、オークス向きと思っていましたが、新馬戦の後、調子を落としてしまいました。ここに来て、ようやく上向いてきました。今は右肩上がりで良くなっています。オークスへ良い状態でもっていきたいですね」
2着 ヴァルキリーバース(C.ルメール騎手) 「最初に少しひっかかりました。チークピースを使いましたが、走りながら一生懸命すぎるところがありましたし、もういらないかなと思います。ゲート裏でテンションが上がってきました。まだ甘いところがありますが、その中でよく頑張ってくれました。勝った馬をマークしましたが、最後は少し疲れてしまっていました」
3着 タイセイプランセス(石橋脩騎手) 「前回は勝たせるために前に出して行きましたが、この馬の良いところは末脚だと思っていたので、今日はそのつもりで下げてじっと我慢させました。ペースも遅かったですし、開幕週としてはタフな馬場である程度前が止まるので、そういうことも頭にあり終い勝負に出ました。ただ、直線で、ルメール騎手と同じタイミングであの進路を狙ってしまいました。ただ、そこから切り替えてもきています。あそこの進路に入れたらもしかしたら...という感じでした。勝ちに行っての結果ですね。馬はすごく反応してくれました」
4着 エストゥペンダ(三浦皇成騎手) 「枠が出たときから、ハナまでは考えていませんでしたが、ケンカするくらいならこの馬のリズムでと思っていました。出てから一定のリズムで楽に落ちついたところで行けました。全体的なリズムとして良かったです。ただ、欲を言えばもう少し流れた中で壁を作って競馬してあげたかったです。よくこの形で最後まで頑張ってくれました。権利をとれず申し訳ないです」
5着 タガノアビー(藤岡佑介騎手) 「内枠で、外に出しきれませんでした。条件を考えると内枠は良い枠ですが、この馬にとっては、あまり器用なタイプではないので、外目を回していきたいなと思っていたのですが、それがかなわなかった分の5着でした。さばきながらよく伸びていると思います」
1着 カムニャック(友道康夫調教師) 「前半、折り合いを欠くところがありましたが、3コーナー手前では馬の後ろに入れてガマンしていました。予定通り、指示通り、ジョッキーがうまく乗ってくれました。新馬を2000メートルでおろした馬ですし、オークス向きと思っていましたが、新馬戦の後、調子を落としてしまいました。ここに来て、ようやく上向いてきました。今は右肩上がりで良くなっています。オークスへ良い状態でもっていきたいですね」
2着 ヴァルキリーバース(C.ルメール騎手) 「最初に少しひっかかりました。チークピースを使いましたが、走りながら一生懸命すぎるところがありましたし、もういらないかなと思います。ゲート裏でテンションが上がってきました。まだ甘いところがありますが、その中でよく頑張ってくれました。勝った馬をマークしましたが、最後は少し疲れてしまっていました」
3着 タイセイプランセス(石橋脩騎手) 「前回は勝たせるために前に出して行きましたが、この馬の良いところは末脚だと思っていたので、今日はそのつもりで下げてじっと我慢させました。ペースも遅かったですし、開幕週としてはタフな馬場である程度前が止まるので、そういうことも頭にあり終い勝負に出ました。ただ、直線で、ルメール騎手と同じタイミングであの進路を狙ってしまいました。ただ、そこから切り替えてもきています。あそこの進路に入れたらもしかしたら...という感じでした。勝ちに行っての結果ですね。馬はすごく反応してくれました」
4着 エストゥペンダ(三浦皇成騎手) 「枠が出たときから、ハナまでは考えていませんでしたが、ケンカするくらいならこの馬のリズムでと思っていました。出てから一定のリズムで楽に落ちついたところで行けました。全体的なリズムとして良かったです。ただ、欲を言えばもう少し流れた中で壁を作って競馬してあげたかったです。よくこの形で最後まで頑張ってくれました。権利をとれず申し訳ないです」
5着 タガノアビー(藤岡佑介騎手) 「内枠で、外に出しきれませんでした。条件を考えると内枠は良い枠ですが、この馬にとっては、あまり器用なタイプではないので、外目を回していきたいなと思っていたのですが、それがかなわなかった分の5着でした。さばきながらよく伸びていると思います」
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」