お知らせは以下でも通知しています

サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(2025/04/12) のレース情報

基本情報
阪神芝・右外1600M
芝・右外1600M
曇  
GⅡ   サ4上(国) 牝 (指) / 別定
第68 回 サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス    
14 頭
15:30発走
本賞金) 5,500 - 2,200 - 1,400 - 830 - 550 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧 予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 473.6 M
image
直線 473.6 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.32.8
前半5F:
59.4
後半3F:
33.4
ペース:平均
-59 (-75+16)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 松山弘平 55.0 1.32.8 33.3 -------2--2 9 29.7 ハーツクライ / サロミナ 栗) 池添学  464 0 11 7
02 ハナ 幸英明 55.0 1.32.8 33.0 -------5--6 3 6.2 ロードカナロア / キャトルフィーユ 栗) 中内田充 464 +12 1 1
03 ハナ 岩田望来 55.0 1.32.8 32.7 ------10-11 8 19.1 シルバーステート / ゴッドパイレーツ 栗) 中村直也 482 -2 9 6
04 3/4 菱田裕二 55.0 1.33.0 33.3 -------5--4 6 15.3 イスラボニータ / リリーオブザヴァレー 栗) 橋口慎介 474 +2 2 2
05 アタマ 武豊 55.0 1.33.0 32.9 ------11-11 1 2.5 ダイワメジャー / コーステッド 美) 手塚貴久 448 -8 10 6
06 坂井瑠星 55.0 1.33.1 33.3 -------7--6 5 9.7 ハーツクライ / ソーマジック 栗) 新谷功一 468 -4 4 3
07 クビ 団野大成 55.0 1.33.2 33.6 -------3--3 2 5.5 キズナ / タガノレヴェントン 栗) 斉藤崇史 458 -8 3 3
08 アタマ 鮫島克駿 55.0 1.33.2 33.2 -------8--9 7 16.6 ルーラーシップ / ローズマンブリッジ 栗) 庄野靖志 484 0 5 4
09 1/2 藤岡佑介 55.0 1.33.3 33.0 ------13-13 14 300.2 リアルスティール / ドナルチア 栗) 矢作芳人 428 -2 6 4
10 1/2 シュタル 55.0 1.33.4 33.1 ------12-13 10 36.8 ロードカナロア / ラルケット 美) 木村哲也 476 -14 13 8
11 ハナ M.デム 55.0 1.33.4 33.4 -------8--9 12 87.6 ハービンジャー / シャドウマリア 栗) 千田輝彦 506 -8 8 5
12 クビ 横山典弘 55.0 1.33.4 33.6 ------14--6 4 7.2 スワーヴリチャード / ビジュートウショウ 栗) 庄野靖志 488 -2 7 5
13 11/2 池添謙一 55.0 1.33.7 34.0 -------3--4 13 266.6 キズナ / フィックルベリー 栗) 西村真幸 478 -12 12 7
14 北村友一 55.0 1.34.2 34.8 -------1--1 11 47.4 エピファネイア / イチオクノホシ 栗) 杉山佳明 486 +4 14 8
単勝 11番 (9人) 29.7 枠連 1-7 (23人) 78.5 複勝 11番(9人)
1番(3人)
9番(8人)
7.7
2.7
5.6
ワイド 1-11(28人)
9-11(54人)
1-9(21人)
23.7
66.7
15.8
3連複 1-9-11 (113人) 399.7 馬連 1-11 (28人) 86.4
3連単 11-1-9 (780人) 3,624.0 馬単 11-1 (72人) 238.8
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
3複 全予想 1816% 85780
レース後のコメント
1着 サフィラ(松山弘平騎手) 「本当にすごく嬉しい気持ちです。馬もよく応えてくれたと思います。手応えは良かったです。前走で乗せていただいた時に、あまり溜めて溜めて、というよりは、長く脚を使ったほうが良いのではないかなと考えて、今日は競馬をしました。昔にも乗せてもらっていたのですが、その時には溜めて良い脚を使っていたので、前走はそういう競馬をしていたのですが、ちょっと今日は変えてみたいなと(思いました)。しっかり脚を使ってくれたので、良かったです。理想の形でした。馬は本当に能力のある馬ですし、きょうだいもみんな走っていますし、ここでなんとかひとつタイトルを獲ることができて、本当にうれしく思っています。(藤岡康太騎手を追悼するリボンを着用して騎乗したことについて)(藤岡)康太さんにありがとうと言いたいです。今日は本当によく頑張ってくれましたし、まだまだやれる馬だと思っています。また、応援よろしくお願いします」

2着 アルジーヌ(幸英明騎手) 「あそこまでいったら勝たなければいけません。悔しいです。力はあります」

3着 ラヴァンダ(岩田望来騎手) 「ラストは良く伸びていますが、最初のポジション取りが上手くいきませんでした」

4着 ビヨンドザヴァレー(菱田裕二騎手) 「とてもいい内容のレースだったと思います。長くいい脚を使ってくれました。この馬のいいところを出して走ってくれたと思います」

5着 ボンドガール(武豊騎手) 「外々で並びが厳しくなりました。そのなかで内容は悪くなかったので、また巻き返したいです」

7着 タガノエルピーダ(団野大成騎手) 「直線まではとてもスムーズでしたが、直線の進路取りが悔やまれます。狙っていきましたが、一瞬迷ってしまって、スムーズさに欠けてしまいました。申し訳なかったです」

8着 ドゥアイズ(鮫島克駿騎手) 「イン有利の馬場でしたので、内でじっとして、道中はアルジーヌやラヴァンダと同じような位置にいたのですが、4コーナーで動きがあった時に、瞬発力の差で置かれてしまいました。最後は詰めてきましたが、4コーナーで離れたぶんの差だと思います。年齢を重ね、筋肉量が増えてきて、スピードよりもパワータイプになってきた感じなので、みんなが走りやすい馬場よりも、得意不得意が出るタフな馬場の方が力を出せると思います」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
過去のレース一覧
本サイトは広告費によって運営が維持できております。
広告掲載はDMまたはメールにて承っております(業者様経由よりお得になります)
操作メモ