フラワーカップ(2025/03/22) のレース情報

基本情報
中山芝・右1800M
芝・右1800M
晴  
GⅢ   サ3才(国) 牝 (特) / 馬齢
第39 回 フラワーカップ    
16 頭
15:45発走
本賞金) 3,800 - 1,500 - 950 - 570 - 380 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧 予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 310 M
image
直線 310 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.47.8
前半5F:
1.00.1
後半3F:
35.4
ペース:平均
3 (-27+30)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 戸崎圭太 55.0 1.47.8 35.4 -2--2--2--1 5 14.4 キズナ / シアードラマ 栗) 辻野泰之 464 -2 11 6
02 21/2 川田将雅 55.0 1.48.2 34.8 12-12-10-12 1 1.9 キズナ / パラダイスガーデン 栗) 千田輝彦 498 -4 4 2
03 クビ 津村明秀 55.0 1.48.3 35.0 -9--9-10--9 4 6.9 キズナ / ゴーマギーゴー 美) 手塚貴久 462 +2 12 6
04 横山武史 55.0 1.48.5 35.5 -7--8--8--8 3 6.6 エピファネイア / ケイティーズハート 美) 鹿戸雄一 474 -4 7 4
05 クビ 佐々木大 55.0 1.48.5 35.8 -4--4--4--2 2 5.6 エピファネイア / ミッキークイーン 美) 堀宣行  458 +4 1 1
06 13/4 藤懸貴志 55.0 1.48.8 35.2 15-15-14-13 9 46.7 キズナ / ハギノベルエキプ 栗) 高野友和 462 -2 5 3
07 11/2 大野拓弥 55.0 1.49.0 35.4 13-14-14-14 6 19.6 モーリス / レーヴルシード 美) 加藤士津 446 -2 3 2
08 11/4 江田照男 55.0 1.49.2 36.5 -5--5--4--4 13 177.3 ブラックタイド / ショウリノウタゲ 美) 村田一誠 468 0 15 8
09 3/4 松岡正海 55.0 1.49.3 36.4 -7--7--7--6 16 343.0 ゴールドアクター / ローズヘイロー 美) 萱野浩二 438 +6 13 7
10 ハナ 丸田恭介 55.0 1.49.3 36.1 -9--9--9--9 8 32.5 シルバーステート / センティナリー 美) 大竹正博 436 0 8 4
11 1/2 北村宏司 55.0 1.49.4 35.9 13-13-13-14 11 62.4 アドマイヤマーズ / ヘアキティー 栗) 奥村豊  442 +4 9 5
12 1/2 横山和生 55.0 1.49.5 36.2 -9--9-10--9 14 192.9 モーニン / タイコ 美) 勢司和浩 466 0 2 1
13 31/2 田辺裕信 55.0 1.50.1 37.4 -5--5--4--6 7 24.0 ロードカナロア / トレンドハンター 栗) 福永祐一 476 -4 6 3
14 三浦皇成 55.0 1.51.1 37.4 16-15-16-16 15 340.4 ドゥラメンテ / アイヴィベル 栗) 高柳大輔 486 +14 14 7
15 3/4 横山琉人 55.0 1.51.2 38.7 -3--3--2--3 10 55.8 サンダースノー / スペシャルピース 美) 矢嶋大樹 414 0 16 8
16 13/4 石川裕紀 55.0 1.51.5 39.1 -1--1--1--4 12 107.9 ノーブルミッション / ヤマカツサファイヤ 美) 竹内正洋 482 -2 10 5
単勝 11番 (5人) 14.4 枠連 2-6 (1人) 4.1 複勝 11番(5人)
4番(1人)
12番(3人)
2.5
1.3
1.9
ワイド 4-11(3人)
11-12(11人)
4-12(2人)
3.8
10.6
3.5
3連複 4-11-12 (4人) 19.5 馬連 4-11 (4人) 9.2
3連単 11-4-12 (56人) 196.0 馬単 11-4 (10人) 36.6
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
レース後のコメント
1着 レーゼドラマ(戸崎圭太騎手) 「前走でこの馬の力を出し切る競馬が出来なかったので、そこだけを気をつけて乗りました。長く脚を使うというか、タフな馬なので、自分から動いて行って良い形で走ってくれたと思います。(この馬の強さは)すごく乗りやすい馬で、長い脚を使えるタフな馬だなというところを感じました。(今後の期待は)長いところというか、長く脚を使ってタフなレースになれば良いなと思います。(通算1600勝達成について)良いところで決められて良かったです」

2着 パラディレーヌ(川田将雅騎手) 「ゲートの中の体勢がどうにもならなかったので、この形の競馬になりました。能力の高さを見せてくれる走りでしたが、また改めてですね」

3着 ゴーソーファー(手塚貴久調教師) 「悔しいです。2着は欲しかったです。2000mの方が良いと思いますが、フローラステークスは開幕週ですよね。オークスに直行するとなると抽選になりますかねぇ...」

4着 ジョスラン(横山武史騎手) 「ポジションは想定内でした。折り合いを一番心配していましたが、心配をする必要がなかったくらい折り合いもついて良いリズムで運べました。最後は3、4コーナーで加速して行きたかったのですが、脚も取られて思ったほど加速していけなかったです。まだまだこれからの馬かなと思います」

5着 ミッキーマドンナ(佐々木大輔騎手) 「返し馬や待避所、ゲート裏で馬の力みをとってあげることが出来ませんでした。そのぶんだと思います。レースではスタートが速く、競馬のリズムも良かったのですが...」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
過去のレース一覧
本サイトは広告費によって運営が維持できております。
広告掲載はDMまたはメールにて承っております(業者様経由よりお得になります)
操作メモ