1勝 (サ3才) 東京 4R 2025/02/16 のレース情報

基本情報
東京ダート・左1600M
ダート・左1600M
晴  
1勝クラス   サ3才(混)(特) / 馬齢
 
11 頭
11:35発走
本賞金) 800 - 320 - 200 - 120 - 80 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 501 M
image
直線 501 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.38.1
前半5F:
1.00.8
後半3F:
37.3
ペース:平均
-12 (27-39)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 横山和生 57.0 1.38.1 36.2 -------8--8 3 5.6 ヘニーヒューズ / プレトリアン 美) 栗田徹  520 -10 6 6
02 アタマ 坂井瑠星 55.0 1.38.1 36.7 -------5--5 5 7.4 ナダル / レニーズゴットジップ 美) 田中博康 494 -2 11 8
03 クビ 長浜鴻緒 54.0 1.38.2 37.3 -------2--2 7 31.3 シニスターミニスター / ハヤブサエミネンス 美) 伊藤圭三 464 +6 5 5
04 11/4 横山武史 57.0 1.38.4 37.2 -------3--3 4 7.3 Authentic / グァカモーレ 栗) 杉山晴紀 542 +4 10 8
05 横山典弘 57.0 1.39.2 37.6 -------6--6 2 3.1 ナダル / プリモンディアル 栗) 高橋亮  486 -6 4 4
06 菅原明良 57.0 1.39.4 37.2 -------9--9 8 53.9 サンダースノー / カメリアローズ2 美) 栗田徹  484 +8 2 2
07 クビ 田辺裕信 55.0 1.39.5 38.7 -------1--1 6 21.1 カリフォルニアクローム / トロピカルガーデン 美) 上原博之 448 +2 1 1
08 3/4 キング 57.0 1.39.6 37.9 -------6--6 1 2.6 モズアスコット / セラミックアート 美) 上原佑紀 532 +4 7 6
09 丸田恭介 57.0 1.40.3 39.0 -------4--3 9 97.9 デクラレーションオブウォー / ジーガールージュ 美) 武市康男 544 +8 3 3
10 大野拓弥 57.0 1.41.3 38.7 ------10-10 10 320.0 レッドファルクス / ノスタルジア 美) 松山将樹 484 -6 9 7
11 大差 岩部純二 57.0 1.43.7 40.2 ------11-11 11 552.0 トゥザワールド / スイートグラーツ 美) 伊藤伸一 454 -4 8 7
単勝 6番 (3人) 5.6 枠連 6-8 (2人) 3.8 複勝 6番(3人)
11番(4人)
5番(7人)
2.0
2.2
5.7
ワイド 6-11(8人)
5-6(21人)
5-11(24人)
5.6
21.4
30.8
3連複 5-6-11 (37人) 144.2 馬連 6-11 (9人) 17.9
3連単 6-11-5 (189人) 727.6 馬単 6-11 (16人) 34.1
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
3複3単 全予想 130% 1300
レース後のコメント
1着 サノノワンダー(横山和生騎手) 「落ち着いて乗れました。こういう武器があるのは分かっていたので、それを生かすことができました」

2着 クラリネットソナタ(坂井瑠星騎手) 「背中の良い馬ですが、まだ体は未完成な部分があります。それでもこれくらい走れるので、成長してくれば楽しみです」

3着 トルショー(長浜鴻緒騎手) 「最初、ゲートの中はがちゃがちゃしていましたが、ゲートが開く寸前に落ちついてくれて良いスタートになりました。道中もリラックスして運んでくれていましたし、仕掛けての反応もばっちりでした。馬は何も悪いところはなかったです。勝った馬が強かったですが、次もしっかりやれると思います」

4着 サンダーロード(横山武史騎手) 「理想は自分で競馬を作りたかったのですが、良い感じの手応えと良い立ち回りが出来ました。現状はもうワンパンチ、ギアチェンジが欲しいです。モノは悪く無さそうなので、今後の成長が楽しみです」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
本サイトは広告費によって運営が維持できております。
広告掲載はDMまたはメールにて承っております(業者様経由よりお得になります)
お知らせ・つぶやき
操作メモ