根岸ステークス(2025/02/02) のレース情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | コスタノヴァ (牡5 | 横山武史 | 57.0 | 1.22.6 | 35.9 | -------8--7 | 2 | 4.6 | ロードカナロア / カラフルブラッサム | 美) 木村哲也 | 496 | -1 | 9 | 5 | |
02 | ロードフォンス (牡5 | 4 | 横山和生 | 57.0 | 1.23.3 | 36.5 | -------9--9 | 3 | 6.6 | ロードカナロア / オーシュペール | 栗) 安田翔伍 | 494 | 0 | 13 | 7 |
03 | アルファマム (牝6 | 2 | キング | 55.0 | 1.23.6 | 35.7 | ------14-14 | 7 | 20.0 | マジェスティックウォリアー / ダイオプサイド | 栗) 佐々木晶 | 466 | +2 | 11 | 6 |
04 | サンライズフレイム (牡5 | 1 | 藤岡佑介 | 57.0 | 1.23.8 | 38.0 | -------2--2 | 4 | 7.8 | ドレフォン / マストバイアイテム | 栗) 石坂公一 | 522 | -6 | 5 | 3 |
05 | クロジシジョー (牡6 | 3/4 | 浜中俊 | 57.0 | 1.23.9 | 36.9 | ------11-10 | 8 | 26.0 | フリオーソ / サイレンスラヴ | 栗) 岡田稲男 | 460 | +8 | 1 | 1 |
06 | フリームファクシ (牡5 | 1/2 | M.デム | 57.0 | 1.24.0 | 36.7 | ------12-12 | 1 | 2.7 | ルーラーシップ / ライツェント | 栗) 須貝尚介 | 524 | -2 | 8 | 4 |
07 | スレイマン (牡7 | クビ | 西村淳也 | 57.0 | 1.24.1 | 37.4 | -------7--7 | 9 | 26.3 | キングカメハメハ / ドナブリーニ | 栗) 池添学 | 548 | 0 | 14 | 7 |
08 | ショウナンライシン (牡5 | 3/4 | 菅原明良 | 57.0 | 1.24.2 | 37.1 | -------9-11 | 13 | 85.2 | エスケンデレヤ / ショウナンバーキン | 美) 大竹正博 | 502 | +14 | 15 | 8 |
09 | アームズレイン (牡5 | 11/2 | 岩田望来 | 57.0 | 1.24.5 | 38.2 | -------4--4 | 6 | 19.8 | コパノリッキー / アームズトウショウ | 栗) 上村洋行 | 512 | +12 | 4 | 2 |
10 | サトノルフィアン (牡6 | 3/4 | 横山典弘 | 57.0 | 1.24.6 | 38.8 | -------2--2 | 10 | 26.8 | ゼンノロブロイ / ヴィヴァシャスヴィヴィアン | 栗) 高橋康之 | 518 | -12 | 12 | 6 |
11 | メイショウテンスイ (牡8 | 1/2 | 吉田豊 | 57.0 | 1.24.7 | 38.3 | -------5--5 | 16 | 302.9 | ダンカーク / フラワーガイア | 栗) 本田優 | 530 | -12 | 3 | 2 |
12 | スズカコテキタイ (牡6 | 1/2 | 内田博幸 | 57.0 | 1.24.8 | 36.9 | ------14-14 | 15 | 282.4 | ディスクリートキャット / コテキタイ | 美) 奥村武 | 508 | +8 | 16 | 8 |
13 | ドンフランキー (牡6 | 2 | 池添謙一 | 57.0 | 1.25.2 | 39.5 | -------1--1 | 5 | 9.1 | ダイワメジャー / ウィーミスフランキー | 栗) 斉藤崇史 | 604 | 2 | 1 | |
14 | エイシンスポッター (牡6 | 1/2 | 津村明秀 | 57.0 | 1.25.3 | 37.7 | ------13-13 | 14 | 103.8 | エイシンヒカリ / マーゼリン | 栗) 吉村圭司 | 502 | -6 | 7 | 4 |
15 | バルサムノート (牡5 | 7 | 松岡正海 | 57.0 | 1.26.5 | 40.0 | -------6--6 | 12 | 77.0 | モーリス / エピセアローム | 栗) 高野友和 | 512 | -10 | 6 | 3 |
中 | タガノビューティー (牡8 | 石橋脩 | 59.0 | - | - | - | 11 | - | ヘニーヒューズ / スペシャルディナー | 栗) 西園正都 | 522 | +5 | 10 | 5 |
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
~払い戻し~
単勝 | 9番 (2人) | 4.6 | 枠連 | 5-7 (5人) | 12.4 | 複勝 | 9番(2人) 13番(3人) 11番(6人) |
1.9 2.2 4.6 |
ワイド | 9-13(4人) 9-11(17人) 11-13(16人) |
6.0 15.9 15.7 |
3連複 | 9-11-13 (30人) | 80.7 | 馬連 | 9-13 (4人) | 14.7 | ||||||
3連単 | 9-13-11 (92人) | 312.2 | 馬単 | 9-13 (6人) | 25.5 |
~予想収支プラスメンバー~
レース後のコメント
1着 コスタノヴァ(横山武史騎手) 「調教にも跨っていなかったので、乗るのは返し馬が初めてだったのですが、すごく良いモノを持っていると感じましたし、過去のレース映像を見ても、この馬の能力をうまく引き出すだけだと思っていました。直線での感触が想像以上に良く、安心して追っていられました。あまりゲートが得意ではないので、そこを上手く出したいと思っていましたが、想像以上に上手く出てくれて、陣営の方も上手く調整してくださったのだと感じました。理想的なポジションで運べましたし、最後は進路を見つけてからの伸び脚は想像以上でしたね。見ていてもすごく良い馬で、過去、クリストフ・ルメールさんがすごく良い競馬をしていると思っていました。乗ってみると想像以上に良い馬で、ここまでルメールさんがうまく馬を作り上げてくれたと思ったので、何とかそれを邪魔せずと言いますか、それを壊さずにしっかり走れて良かったと思います。上位人気でしたし、馬券を買ってくださった方の期待に応えられてよかったです。まだまだ活躍できる馬だと思います。温かく見守ってくださればと思います」
(木村哲也調教師) 「スタートをしっかり出て、リズム良く、良いフットワークで走っていると思って見ていました。水曜日に追い切り、金曜日の動きがかなり良い変化を見せていたので、久々でしたが全く足りないというところではないと思っていました。1600mでも勝っていますが、この距離が一番楽だと思います。強い勝ち方をしましたが、次については、まだ脚元も固まっていない馬です。海外だGIだと言われるかもしれませんが、軽はずみなことは言えません」
2着 ロードフォンス(横山和生騎手) 「カラ馬の影響がありましたが、諦めずに頑張ってくれました。ここにきて本当に充実しています。厩舎スタッフに感謝したいです」
3着 アルファマム(R.キング騎手) 「いつも前半マイペースに走る馬なので、あの位置からになりました。直線はスペースができると素晴らしい脚を見せてくれました。前にいた馬を捕まえられませんでしたが、この馬も良いレースができました」
4着 サンライズフレイム(藤岡佑介騎手) 「ゲートをだいぶ練習した効果で、ゲートの出が改善していました。スタートを出れば流れに乗せていこうというイメージでした。2列目を取って我慢できれば良かったのですが、少しはみ出す感じの2番手になってしまい、その辺りの加減が難しいですね。好走の条件はそのあたりにあると思います」
5着 クロジシジョー(浜中俊騎手) 「内枠でロスなく立ち回って、この馬の力は出せました。勝ち馬は別格に強かったですが、この馬もよく頑張っています」
6着 フリームファクシ(M.デムーロ騎手) 「色々ありましたね。返し馬で今日は馬場が深いと感じました。レースもゲートの中でうるさくて、タイミングが合いませんでした。道中はカラ馬について行こうと思いましたが反応が鈍く、直線もじりじりとした伸びで、前も止まりませんでした」
(木村哲也調教師) 「スタートをしっかり出て、リズム良く、良いフットワークで走っていると思って見ていました。水曜日に追い切り、金曜日の動きがかなり良い変化を見せていたので、久々でしたが全く足りないというところではないと思っていました。1600mでも勝っていますが、この距離が一番楽だと思います。強い勝ち方をしましたが、次については、まだ脚元も固まっていない馬です。海外だGIだと言われるかもしれませんが、軽はずみなことは言えません」
2着 ロードフォンス(横山和生騎手) 「カラ馬の影響がありましたが、諦めずに頑張ってくれました。ここにきて本当に充実しています。厩舎スタッフに感謝したいです」
3着 アルファマム(R.キング騎手) 「いつも前半マイペースに走る馬なので、あの位置からになりました。直線はスペースができると素晴らしい脚を見せてくれました。前にいた馬を捕まえられませんでしたが、この馬も良いレースができました」
4着 サンライズフレイム(藤岡佑介騎手) 「ゲートをだいぶ練習した効果で、ゲートの出が改善していました。スタートを出れば流れに乗せていこうというイメージでした。2列目を取って我慢できれば良かったのですが、少しはみ出す感じの2番手になってしまい、その辺りの加減が難しいですね。好走の条件はそのあたりにあると思います」
5着 クロジシジョー(浜中俊騎手) 「内枠でロスなく立ち回って、この馬の力は出せました。勝ち馬は別格に強かったですが、この馬もよく頑張っています」
6着 フリームファクシ(M.デムーロ騎手) 「色々ありましたね。返し馬で今日は馬場が深いと感じました。レースもゲートの中でうるさくて、タイミングが合いませんでした。道中はカラ馬について行こうと思いましたが反応が鈍く、直線もじりじりとした伸びで、前も止まりませんでした」
お知らせ・つぶやき
操作メモ
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」