中山金杯(2025/01/05) のレース情報

基本情報
中山芝・右2000M
芝・右2000M
曇  
GⅢ   サ4上(国)(特) / ハンデ
第74 回 中山金杯    
18 頭
15:45発走
本賞金) 4300.0 - 1700.0 - 1100.0 - 650.0 - 430.0 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧 予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 310 M
image
直線 310 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.58.1
前半5F:
58.7
後半3F:
35.7
ペース:平均
42 (13+29)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 藤岡佑介 58.0 1.58.1 34.6 11-10--9--6 4 8.4 モーリス / ジュベルアリ 栗) 橋口慎介 452 +2 2 1
02 11/4 丹内祐次 55.0 1.58.3 34.6 13-12-11--9 6 10.2 ゴールドシップ / ゲッカコウ 美) 高木登  466 +8 7 4
03 木幡巧也 57.0 1.58.4 35.7 -3--3--3--3 8 16.5 ハーツクライ / ウィンドハック 美) 牧光二  498 +6 16 8
04 1/2 石川裕紀 55.0 1.58.5 36.1 -1--1--1--1 1 4.4 キタサンブラック / ミスエリカ 美) 加藤士津 460 -4 15 7
05 ハナ 菊沢一樹 56.0 1.58.5 34.5 16-16-16-14 15 88.4 ドゥラメンテ / アンジェリック 美) 菊沢隆徳 512 +8 9 5
06 クビ マーカン 58.0 1.58.5 35.0 -9--8--9--9 7 11.3 キズナ / アールブリュット 美) 国枝栄  492 +4 3 2
07 アタマ 池添謙一 55.0 1.58.6 35.4 -6--6--6--6 9 19.6 ディープインパクト / シーヴ 栗) 高野友和 510 -6 5 3
08 戸崎圭太 57.5 1.58.7 34.4 18-18-18-18 10 26.0 Hat Trick / Nokaze 栗) 池添学  470 +4 8 4
09 クビ ドイル 59.5 1.58.8 36.4 -2--2--2--2 2 4.6 マインドユアビスケッツ / ホウオウサブリナ 美) 奥村武  506 +4 18 8
10 1/2 菅原明良 57.5 1.58.9 35.1 15-14-15-11 12 42.5 モーリス / アバンドーネ 美) 田中勝春 496 -4 1 1
11 クビ 内田博幸 54.0 1.58.9 36.0 -4--5--5--4 16 120.5 ミッキーアイル / ゴールドグレース 美) 千葉直人 512 +24 10 5
12 ハナ 木幡初也 56.0 1.58.9 35.5 -7--8--8-11 3 7.8 サトノダイヤモンド / レイカーラ 美) 竹内正洋 466 +4 17 8
13 3/4 杉原誠人 59.0 1.59.1 35.4 -9-10-11-14 13 64.8 トゥザグローリー / レディーノパンチ 栗) 東田明士 546 +16 6 3
14 クビ 佐々木大 56.0 1.59.1 35.9 -7--6--6--6 11 29.8 ジャスタウェイ / キラーグレイシス 美) 堀宣行  510 +8 4 2
15 21/2 津村明秀 58.0 1.59.5 35.5 16-16-16-16 5 8.5 シルバーステート / アンブラッセモワ 栗) 田中克典 496 +6 14 7
16 北村宏司 57.0 2.00.3 36.6 11-12-11-16 17 244.5 ディープインパクト / イルーシヴウェーヴ 栗) 友道康夫 444 0 13 7
17 31/2 大野拓弥 55.0 2.00.9 38.2 -4--3--3--4 14 73.5 ロードカナロア / ディアデラノビア 美) 堀宣行  482 +4 12 6
18 1/2 荻野極 54.0 2.01.0 37.3 13-14-11-11 18 258.7 ルーラーシップ / アグネスワルツ 栗) 平田修  528 +4 11 6
単勝 2番 (4人) 8.4 枠連 1-4 (10人) 20.5 複勝 2番(5人)
7番(6人)
16番(8人)
3.0
3.1
4.3
ワイド 2-7(14人)
2-16(35人)
7-16(28人)
13.2
27.0
23.1
3連複 2-7-16 (74人) 206.3 馬連 2-7 (14人) 36.6
3連単 2-7-16 (332人) 937.4 馬単 2-7 (26人) 69.9
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
レース後のコメント
1着 アルナシーム(藤岡佑介騎手) 「まずマイルチャンピオンシップの時より状態がすごく良かったです。前走は流れが忙しいという印象で、2000mの方が(良い)と進言させてもらいました。以前乗られていた横山典弘騎手とも、今年は中距離ぐらいの方がこの馬は良いのではないかということで意見が合ったので、この馬にとって今年一年どういった競馬ができるか、すごく大事なレースでした。良い結果になってすごく嬉しいです。思っていたより一列、二列後ろになったのですが、流れているなという感じでした。ただ、ずっと手応えが良くて、なだめながらという感じで、そのイメージで競馬したかったです。前走にはない手応えで4コーナーを回ってくることができましたし、あとはスムーズに捌ければというところでした。抜けるとフワッとするところがあると聞いていて、4コーナーで外に出した時点ですごい反応だったので、抜け出して遊ばなければいいなと思っていました。しかしノーステッキで抜けて来られたので、最後はステッキを入れて、しっかりと反応してくれていたので、これは勝ったなと思いました。(藤岡騎手自身が)金杯を勝ったのは初めてだと思うのですが、すごく嬉しいですね。良いスタートを切れましたし、変わらずケガなく、しっかり乗り切りたいと思います。 馬自身が良い競馬ができて、今年は活躍できそうな可能性のある馬なので、応援してあげてください。ありがとうございました」

2着 マイネルモーント(丹内祐次騎手) 「狭いところを割って捌いてくることができました。良い競馬でしたが、もう少しでした。中山はこの馬、走ります」

3着 ボーンディスウェイ(木幡巧也騎手) 「やりたい競馬はできました。前に馬を置いて、息も入れられました。切れないのはわかっているので、この馬の脚質を生かした競馬をしました。2着は欲しかったですが、自分のなかでは納得できるレースでした」

4着 クリスマスパレード(石川裕紀人騎手) 「前に行く馬は多いのですが、テンに速い馬が少ないので、このパターンも想定していました。力がある馬なので目標にされやすく、プレッシャーがきつかったというのは正直なところです。この馬のリズムで行けて、スローにもしたくなかったですし、淡々と流れれば良いかなと思っていました。プレッシャーをかけられた時間のぶん、最後は少し甘くなりました。どこかのタイミングでハナに行って競馬をするということもあるかなと思っていて、得意の中山が1番良いかなと思っていました。こういう競馬も経験しつつですね」

5着 ギャラクシーナイト(菊沢一樹騎手) 「馬の気持ちを優先に考えて運びましたが、道中の進みはあまり良くありませんでした。それでも手応えは抜群で、最後に脚を使ってくれました」

9着 ホウオウビスケッツ(H.ドイル騎手) 「スタートは悪くなく、良い位置で運べました。ただ、大外枠で59.5kgは厳しかったです。それでも直線で頑張れるかと思いましたが、最後にこのハンデが堪えました」

12着 シンリョクカ(木幡初也騎手) 「外枠で、壁を作って運びたかったのですが、終始はまり切らない走りでした。結局、最後も流れ込むだけでした。今日は枠に泣かされました」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
過去のレース一覧
本サイトは広告費によって運営が維持できております。
広告掲載はDMまたはメールにて承っております(業者様経由よりお得になります)
お知らせ・つぶやき
操作メモ