ステイヤーズステークス(2024/11/30) のレース情報

基本情報
中山芝・右内2周3600M
芝・右内2周3600M
晴  
GⅡ   サ3上(国)(特) / 別定
第58 回 ステイヤーズステークス    
14 頭
15:45発走
本賞金) 6200.0 - 2500.0 - 1600.0 - 930.0 - 620.0 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧 予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 310 M
image
直線 310 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
3.46.7
前半5F:
1.04.3
後半3F:
35.3
ペース:平均
-25 (-99+74)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 北村友一 58.0 3.46.7 35.1 -4--4--3--2 2 3.6 ディープインパクト / ヴィアンローズ 栗) 清水久詞 462 -6 4 3
02 ハナ マーカン 57.0 3.46.7 34.8 -7--8--9--8 12 102.0 トーセンジョーダン / グレイシアブルー 美) 稲垣幸雄 500 +12 13 8
03 13/4 戸崎圭太 57.0 3.47.0 35.3 -5--5--6--4 6 12.3 マンハッタンカフェ / ビューティーコンテスト 栗) 野中賢二 472 -4 1 1
04 アタマ 坂井瑠星 55.0 3.47.0 35.4 -9--5--3--4 1 3.5 ゴールドシップ / メイショウジェイ 栗) 田中克典 468 -6 14 8
05 ハナ 酒井学 57.0 3.47.0 34.7 14-13-13-11 5 10.8 ゴールドシップ / メイショウスイヅキ 栗) 本田優  468 -4 7 5
06 1/2 菅原明良 55.0 3.47.1 35.4 11-10--6--4 10 38.3 キズナ / ソラリア 栗) 矢作芳人 512 0 12 7
07 クビ 石川裕紀 57.0 3.47.1 35.0 -9-10-10-11 8 21.0 ルーラーシップ / マイネカンナ 美) 奥村武  428 +6 11 7
08 石橋脩 58.0 3.47.3 35.9 -1--1--1--1 3 5.5 オルフェーヴル / パレスルーマー 栗) 上村洋行 508 3 3
09 荻野極 55.0 3.47.4 35.8 -3--3--3--4 7 18.4 キズナ / レリカリオ 美) 上原佑紀 498 -2 2 2
10 クビ 内田博幸 57.0 3.47.5 35.4 12-12-10-11 14 292.7 ローズキングダム / エーシンシャイナー 美) 加藤和宏 444 0 9 6
11 21/2 横山武史 57.0 3.47.9 35.3 13-13-14-14 9 37.3 ドレフォン / サンソヴール 栗) 寺島良  492 0 5 4
12 11/4 北村宏司 57.0 3.48.1 36.1 -7--8-10--8 13 105.8 ブラックタイド / ピクシーホロウ 栗) 宮本博  460 -4 10 6
13 11/2 西村淳也 57.0 3.48.3 36.8 -2--2--2--2 4 6.9 オルフェーヴル / スターエンジェル 栗) 辻野泰之 440 -8 6 4
14 ビュイッ 57.0 3.49.5 37.7 -5--5--6-10 11 48.4 サトノアラジン / レジェンドトレイル 栗) 池江泰寿 496 -6 8 5
単勝 4番 (2人) 3.6 枠連 3-8 (1人) 4.2 複勝 4番(1人)
13番(12人)
1番(5人)
1.7
11.0
2.7
ワイド 4-13(43人)
1-4(8人)
1-13(61人)
46.9
7.6
105.1
3連複 1-4-13 (119人) 473.7 馬連 4-13 (42人) 193.4
3連単 4-13-1 (609人) 2523.4 馬単 4-13 (70人) 251.6
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
3複 全予想 176% 3780
全予想 151% 2460
レース後のコメント
1着 シュヴァリエローズ(北村友一騎手) 「大接戦で、本当にどちらが勝ったかわからなかったです。ゴール板が遠いなと思いながら追っていました。レースとしては理想的なポジションで、道中は折り合いもつきましたし、凄くリズムよく走ってくれていたので乗っていても楽でしたし、馬も楽だったのではないかと思います。ここで3600mのレースを勝ってくれたということで、今後も長距離路線で頑張ってくれると思いますし、これがこの馬にとって底力をアップできるレースになってくれたらいいなと思います」

2着 シルブロン(T.マーカンド騎手) 「思った通りのレースができました。馬の状態はフレッシュで凄く良く、よく走ってくれました。最後はどちらが勝ったかわかりませんでしたが、ゴールだけがアンラッキーでした」

3着 ダンディズム(戸崎圭太騎手) 「少し出負けしましたが、内枠だったのでポジションは取れました。リズム良く乗りやすい馬で、ロスなく運べました。頑張っています」

4着 ゴールデンスナップ(坂井瑠星騎手) 「馬の雰囲気は良かったです。自分から動かないといけない展開になってしまいましたが、手応え以上にしぶとかったです。頑張ってくれました」

5着 メイショウブレゲ(酒井学騎手) 「2周目から競馬をするようなイメージで、後ろから、周りに馬を置かず、力ませないように進めました。掛からずに走ってくれました。2周目の向正面では、自分から射程圏に入れていくような形でした。3コーナーからは良い感じでハミを取ってくれました。姿勢が高い馬なので、写真判定では不利になりますが、最後まで差を詰めてくれて、際どいところまで来てくれました」

8着 アイアンバローズ(石橋脩騎手) 「乗った感じの雰囲気は悪くなく、やる気がありました。1周目から良い感じで入れました。2周目の向正面からペースを上げていきましたが、去年の勝ち馬ですし、今年は他の馬たちについて来られてしまいました。久々のせいか、最後は珍しく左にモタれていました。使って良くなりそうです」

13着 ミクソロジー(西村淳也騎手) 「昔のミクソロジーではありません。良い時を知っているだけに、その頃に戻っていないようです」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
過去のレース一覧
本サイトは広告費によって運営が維持できております。
広告掲載はDMまたはメールにて承っております(業者様経由よりお得になります)
お知らせ・つぶやき
操作メモ