ジャパンカップ(JC)(2024/11/24) のレース情報

基本情報
東京芝・左2400M
芝・左2400M
晴  
GⅠ   サ3上(国)(指) / 定量
第44 回 ジャパンカップ    
14 頭
15:40発走
本賞金) 50000.0 - 16500.0 - 16500.0 - 7500.0 - 5000.0 (万
呼称: JC  →呼称申請
過去のレース一覧予想
コース・ラップ
スローペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 525 M
image
直線 525 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
2.25.5
前半5F:
1.02.2
後半3F:
33.4
ペース:スロー
-72 (-132+60)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 武豊 58.0 2.25.5 32.7 13-12-12--7 1 2.3 ハーツクライ / ダストアンドダイヤモンズ 栗) 友道康夫 510 +6 3 3
02 クビ 坂井瑠星 56.0 2.25.5 33.1 -1--1--2--2 8 26.8 Siyouni / Starlet's Sister 栗) 矢作芳人 488 7 5
02 同着 ビュイッ 58.0 2.25.5 33.4 -6--3--1--1 7 16.2 ドゥラメンテ / モアザンセイクリッド 美) 尾関知人 470 10 6
04 21/2 ルメール 54.0 2.25.9 33.4 -3--3--6--4 2 4.0 ハービンジャー / チェッキーノ 美) 木村哲也 494 +4 9 6
05 アタマ C.デム 58.0 2.26.0 33.3 -7--7--7--7 3 6.2 ディープインパクト / パレスルーマー 栗) 杉山晴紀 468 -2 4 3
06 アタマ スミヨン 58.0 2.26.0 33.5 -9--3--4--4 6 15.8 Adlerflug / Gouache 外) グラファ 496 1 1
07 1/2 川田将雅 56.0 2.26.1 33.8 -3--3--2--2 5 12.7 ドゥラメンテ / サザンスターズ 美) 高柳瑞樹 500 14 8
08 1/2 ムーア 58.0 2.26.2 33.5 -7--7--7--7 4 9.8 Deep Impact / Rhododendron 外) オブライ 454 8 5
09 ハナ 松山弘平 58.0 2.26.2 33.4 -3--7--9--7 13 106.4 ハーツクライ / コーステッド 美) 堀宣行  492 -6 6 4
10 1/2 鮫島克駿 58.0 2.26.3 33.4 14-12-12-12 11 83.9 キングカメハメハ / アンチュラス 美) 堀宣行  478 +8 5 4
11 11/2 ピーヒュ 58.0 2.26.5 33.5 11-12-12-14 12 89.5 Sea The Moon / Frangipani 外) シュタイ 440 13 8
12 1/2 菅原明良 58.0 2.26.6 33.8 11-10--9--7 10 61.4 エピファネイア / オートクレール 栗) 吉岡辰弥 430 +4 2 2
13 1/2 杉原誠人 58.0 2.26.7 33.8 -9-10--9-12 14 277.9 トゥザグローリー / レディーノパンチ 栗) 音無秀孝 530 +4 11 7
14 横山武史 58.0 2.27.7 35.2 -2--2--4--4 9 35.7 キタサンブラック / スキア 美) 手塚貴久 476 +8 12 7
単勝 3番 (1人) 2.3 枠連 3-5 (2人)
36- (1人)
3.2
1.9
複勝 3番(1人)
7番(8人)
10番(5人)
1.5
4.7
3.4
ワイド 3-7(10人)
3-10(8人)
7-10(33人)
9.8
8.0
29.9
3連複 3-7-10 (38人) 122.3 馬連 3-7 (12人)
3-10 (8人)
15.1
11.5
3連単 3-7-10 (133人)
3-10-7 (110人)
223.9
189.4
馬単 3-7 (13人)
3-10 (9人)
18.9
15.4
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
◎△ 3複 全予想 939% 49520
△× 3複3単×2 全予想 364% 41180
3複 全予想 310% 10500
× 3複×2 全予想 105% 520
レース後のコメント
1着 ドウデュース(武豊騎手) 「ほっとしています。期待を背負っていて、応えたい気持ちが強かったです。今日もペースが遅すぎて、馬は全力で走りたがって、抑えるのに苦労しました。動き出しは早いかと思いましたが、この馬なら最後まで持つんじゃないかと思って、自信を持っていきました。自分のことよりも、ドウデュースはラストシーズンですし、タイトルを獲らせてあげたい気持ちが強かったです。天皇賞、ジャパンカップを勝てて、すごく嬉しいです。世界を代表する馬たちがジャパンカップに来てくれて、一緒に戦えたことは嬉しかったですし、そこで勝てたことは価値があると思います。このあとは馬の状態によると思いますが、無事なら有馬記念へ、と聞いていて、そこで引退ということになると思いますので、なんとか良い最後を飾りたいと思います」

2着同着 シンエンペラー(坂井瑠星騎手) 「スローが目に見えていたので主張していって、何か来たらその後ろというイメージでした。状態がとても良く、良い走りができたと思います。ただ、着差が着差だけに残念でした。まだ3歳ですし、これからの成長が楽しみです」

2着同着 ドゥレッツァ(W.ビュイック騎手) 「スタミナがあって長距離向きです。長く脚を使います。鞍上の指示にも素早く反応してくれました。また海外の競馬にチャレンジして欲しい馬です」

4着 チェルヴィニア(C.ルメール騎手) 「ペースが遅過ぎました。良いところで競馬は出来ましたが、(直線で)一気にペースアップ。ドウデュースと同じ走りは出来ないです。瞬発力勝負になってしまいました」

5着 ジャスティンパレス(C.デムーロ騎手) 「ゲートの中でうるさかったですが、スタートは切る事が出来ました。ペースも遅く中団の位置からになりました。よーいドンの競馬になって、長く脚を使うタイプだけに苦しくなりました」

6着 ゴリアット(C.スミヨン騎手) 「リズムの無い遅いペースで、勝負どころの前に馬が消耗してしまいました。この馬にとってスムーズなレースではありませんでした」

(F.グラファール調教師) 「スタートがうまく切れず、スローペースで、終盤にかけて加速することができませんでした。本来のこの馬の姿を見せることができませんでした」

7着 スターズオンアース(川田将雅騎手) 「良く頑張りました」

8着 オーギュストロダン(R.ムーア騎手) 「スタートしてから、速くなったり遅くなったり、乱れたペースになって、この馬のベストの走りをすることができませんでした」

(A.オブライエン調教師) 「ペースがスローで、この馬に合ったレース展開ではありませんでしたが、よく走ってくれたと思います。R.ムーア騎手も悔しがっていましたが、またジャパンカップに挑戦したいと思います」

10着 シュトルーヴェ(鮫島克駿騎手) 「スタートはいつも遅いタイプで、しっかりと出して行きたかったのですが、スローな流れで、いつも通り後方からになりました。脚はしっかりと使ってくれましたが、着差が着差だけに残念です。仕上がりは完璧で、100%以上の出来だったのですが‥」

11着 ファンタスティックムーン(R.ピーヒュレク騎手) 「S.シュタインベルク調教師も言っていましたが、我々の期待したハイペースではなく、日本のレースにしてはペースが遅すぎました。本来の末脚を発揮できませんでした」

(S.シュタインベルク調教師) 「今日はペースが遅すぎました。もっと流れる展開が望ましかったです。スローになったので、直線では使える脚が残っていませんでした」

12着 ブローザホーン(菅原明良騎手) 「馬の調子が上がっていて雰囲気が良かったです。ただ、遅すぎるペースで切れ味勝負では分が悪かったです」

13着 カラテ(杉原誠人騎手) 「馬は折り合って、一生懸命走ってくれました。もう少し前へ行けば良かったかも知れません」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータの取得でエラーが発生しました
予想動画
過去のレース一覧
お知らせ・つぶやき
操作メモ