お知らせは以下でも通知しています

京都新聞杯(2024/05/04) のレース情報

基本情報
京都芝・右外2200M
芝・右外2200M
晴  
GⅡ   サ3才(国)(指) / 馬齢
第72 回 京都新聞杯    
15 頭
15:35発走
本賞金) 5,400 - 2,200 - 1,400 - 810 - 540 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧 予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 404 M
image
直線 404 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
2.11.2
前半5F:
1.00.3
後半3F:
33.8
ペース:平均
-43 (-91+48)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 藤岡佑介 57.0 2.11.2 33.6 -3--4--4--5 8 17.7 キズナ / アドマイヤサブリナ 栗) 武英智  486 0 1 1
02 横山典弘 57.0 2.11.4 34.0 -1--1--1--2 5 9.6 キズナ / ファヴォーラ 栗) 佐々木晶 474 0 5 3
03 1/2 川田将雅 57.0 2.11.5 33.7 10-10-11--8 2 4.4 リアルスティール / イプスウィッチ 栗) 須貝尚介 492 -6 7 4
04 11/2 M.デム 57.0 2.11.7 34.3 10-11--8--2 6 11.6 レイデオロ / アドマイヤミヤビ 栗) 友道康夫 490 -2 14 8
05 クビ 武豊 57.0 2.11.7 33.9 12-13-11--8 4 8.6 ロードカナロア / ダンスアミーガ 栗) 中竹和也 484 +6 15 8
06 1/2 鮫島克駿 57.0 2.11.8 34.2 -7--7--4--4 1 4.1 キズナ / ディルガ 栗) 田中克典 476 -2 12 7
07 11/2 古川吉洋 57.0 2.12.1 34.0 15-15-15-12 14 178.0 ヤマカツエース / タガノミューチャン 栗) 宮徹   480 -2 13 7
08 11/4 浜中俊 57.0 2.12.3 34.4 -7--7--8--8 9 19.0 キズナ / シャンデリアハウス 栗) 大久保龍 486 -4 4 3
09 クビ 田口貫太 57.0 2.12.3 34.1 12-13-13-14 15 235.6 ビーチパトロール / レインダンス 栗) 宮徹   454 -6 11 6
10 13/4 松山弘平 57.0 2.12.6 35.0 -3--5--4--5 7 13.6 ハーツクライ / トータルヒート 栗) 藤原英昭 500 -2 6 4
11 クビ 和田竜二 57.0 2.12.7 35.3 -3--3--2--1 11 25.0 ウインバリアシオン / サクラインスパイア 栗) 中村直也 512 -4 10 6
12 西村淳也 57.0 2.13.0 35.0 -7--7--8-12 13 64.8 キタサンブラック / ヴィルジニア 栗) 池添学  480 0 2 2
13 岩田康誠 57.0 2.13.5 35.2 12-11-13-15 12 41.3 キズナ / エアシンフォニー 栗) 友道康夫 500 0 3 2
14 21/2 岩田望来 57.0 2.13.9 36.2 -3--5--4--8 3 6.3 ロードカナロア / ダンサーデスティネイション 栗) 上村洋行 474 -4 8 5
15 大差 幸英明 57.0 2.15.7 38.3 -2--2--2--5 10 20.1 ハービンジャー / ソムニアシチー 栗) 高橋義忠 468 +4 9 5
単勝 1番 (8人) 17.7 枠連 1-3 (28人) 81.2 複勝 1番(10人)
5番(5人)
7番(1人)
5.1
3.4
1.7
ワイド 1-5(47人)
1-7(22人)
5-7(9人)
34.2
16.5
11.4
3連複 1-5-7 (84人) 210.6 馬連 1-5 (46人) 119.9
3連単 1-5-7 (558人) 1,480.2 馬単 1-5 (95人) 256.6
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
3複 全予想 304% 6120
レース後のコメント
1着 ジューンテイク(藤岡佑介騎手) 「いつもポジション取りが思っていたより後ろになるということでしたので、今日はスタートから積極的に出していきました。かなり仕掛けて出したので、道中は何とか我慢してくれというつもりでなだめていました。道中はスローペースで、坂の下りで一気にペースが上がったので、なかなか対応するのは難しかったと思うのですが、センスのいい馬で、初めての外回りでも上手に走ってくれたと思います。直線でも余力十分でしたし、間を割ってさえ来ることができれば抜け出せるのではないかという手応えでした。調教に乗った時点で結構やれそうだという感じがありましたし、力を発揮できて良かったです。余裕もありましたし、すごくいい馬で、ダービーにチャレンジできる馬だと思いますので、頑張ってほしいと思います」

2着 ウエストナウ(佐々木晶三調教師) 「正面スタンド前で物見をしました。キャリアも浅いですからね。飲み込まれると思いましたが、それでも良く走りました」

3着 ヴェローチェエラ(川田将雅騎手) 「追い切り通りです。追い切り通りの動きでした。ゆっくり休んで秋にいい身体で戻ってきてくれればと思います」

4着 アドマイヤテラ(M.デムーロ騎手) 「癖はないと聞いていましたが、競馬にいって耳を絞ったりフラフラしたりと、真面目に走らないところがありました。わがままなところがありました。それでも良く頑張りました。スタミナがあるいい馬です」

5着 キープカルム(武豊騎手) 「外枠で外々を行く形でしたが、良いレースはできたと思います。微妙に距離が長いように思います」

6着 インザモーメント(鮫島克駿騎手) 「ダービーに行かなくてはいけないと責任も感じていました。申し訳ない気持ちです。仕上がりも良く舞台も合っていると思いました。1コーナーまでの前のアクシデントに過敏に反応してしまいました。まだ幼さがあるので、リズムを取り戻すまでに時間がかかりました。4コーナーはいい雰囲気で回って勝てるかと思いましたが、最後リズムの乱れが響きました」

14着 ベラジオボンド(岩田望来騎手) 「馬群に入って気の難しさを出して、最後は反応がありませんでした。レースの間隔が詰まっていて、気持ちの面で余裕がなかったのかもしれません。秋に成長した姿を見せてくれたら良いと思います」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
過去のレース一覧
本サイトは広告費によって運営が維持できております。
広告掲載はDMまたはメールにて承っております(業者様経由よりお得になります)
操作メモ