テレビ東京杯青葉賞(2024/04/27) のレース情報

基本情報
東京芝・左2400M
芝・左2400M
曇  
GⅡ   サ3才(国)(指) / 馬齢
第31 回 テレビ東京杯青葉賞    
17 頭
15:45発走
本賞金) 5,400 - 2,200 - 1,400 - 810 - 540 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧 予想
コース・ラップ
ハイペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 525 M
image
直線 525 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
2.24.2
前半5F:
59.5
後半3F:
36.2
ペース:ハイ
67 (7+60)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 武豊 57.0 2.24.2 33.9 -4--5--5--6 2 4.5 ドゥラメンテ / シュガーハート 栗) 清水久詞 502 +4 7 4
02 アタマ 鮫島克駿 57.0 2.24.2 33.6 11--8--9--9 7 12.7 キズナ / フリアアステカ 栗) 高野友和 528 -10 15 8
03 3/4 モレイラ 57.0 2.24.3 33.5 -9-11-12-12 4 7.7 Yoshida / ダンスウィズキトゥン 美) 堀宣行  508 -8 16 8
04 クビ M.デム 57.0 2.24.4 34.0 13-11--7--8 6 11.4 ジャスタウェイ / ワンダーオブリップス 栗) 友道康夫 514 -2 1 1
05 アタマ 松岡正海 57.0 2.24.4 34.6 -2--2--2--2 3 7.5 キタサンブラック / コスモアクセス 美) 畠山吉宏 478 +6 10 5
06 11/4 菅原明良 57.0 2.24.6 33.8 11-11-12-12 10 30.5 キズナ / パールシャドウ 美) 中川公成 518 -12 6 3
07 3/4 石川裕紀 57.0 2.24.7 34.7 -4--4--3--3 13 95.1 ゴールドシップ / コスモバタフライ 美) 小野次郎 482 +2 14 7
08 3/4 オシェア 57.0 2.24.8 33.7 15-16-15-15 1 3.5 ルーラーシップ / コルコバード 美) 木村哲也 474 0 9 5
09 アタマ 石橋脩 57.0 2.24.8 33.5 17-17-17-17 12 58.1 ワールドエース / クラシックリディア 美) 金成貴史 436 -10 12 6
10 ハナ 北村宏司 57.0 2.24.8 34.8 -3--3--3--3 11 32.6 キズナ / ソベラニア 美) 鹿戸雄一 474 -18 11 6
11 アタマ 横山武史 57.0 2.24.9 34.8 -6--7--5--5 5 8.4 レイデオロ / シャルマント 美) 鹿戸雄一 498 +2 17 8
12 11/4 原優介 57.0 2.25.1 34.6 -9--8--9--9 14 120.5 ミッキーロケット / レイナソフィア 栗) 寺島良  502 -14 2 1
13 21/2 津村明秀 57.0 2.25.5 34.4 15-14-15-15 8 19.0 エピファネイア / トリプライト 美) 矢嶋大樹 476 -6 13 7
14 クビ 田辺裕信 57.0 2.25.5 37.5 -1--1--1--1 9 26.8 スワーヴリチャード / ストロベリーズ 栗) 昆貢   476 +6 8 4
15 内田博幸 57.0 2.25.7 35.5 -6--5--7--6 15 176.2 ジャスタウェイ / コマノレジェンド 栗) 庄野靖志 486 -4 5 3
16 31/2 永野猛蔵 57.0 2.26.3 35.5 13-14-12-12 16 218.7 サトノダイヤモンド / ニシノラヴコール 美) 竹内正洋 500 +4 3 2
17 大差 大野拓弥 57.0 2.31.2 40.5 -6--8--9-11 17 491.1 ルーラーシップ / シェリール 美) 稲垣幸雄 498 -6 4 2
単勝 7番 (2人) 4.5 枠連 4-8 (3人) 7.2 複勝 7番(2人)
15番(5人)
16番(6人)
1.9
3.2
3.2
ワイド 7-15(13人)
7-16(5人)
15-16(20人)
11.3
9.0
15.3
3連複 7-15-16 (18人) 66.3 馬連 7-15 (12人) 29.6
3連単 7-15-16 (111人) 383.6 馬単 7-15 (19人) 47.4
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
3複 全予想 408% 9240
3複×2 全予想 149% 4200
全予想 160% 1200
レース後のコメント
1着 シュガークン(武豊騎手) 「勝って日本ダービーの権利を取れたので楽しみですね。お兄さん(キタサンブラック)は偉大ですが、この馬も今年2月にデビューして数ヶ月しか経っていないなかでこれだけのパフォーマンスができましたし、一戦ごとに成長しているのを感じます。今までもいろいろなレースをしてきたので、今日もある程度先行して、しっかりと折り合いもつきましたし、追い出しての反応もよかったです。レース自体が一戦ごとに上手になっています。これだけの馬なので、デビューの時からダービーに出したいと言っていて、なんとか間に合いましたね」

1着 シュガークン(清水久詞調教師) 「行く馬も結構いたのですが、控えての競馬もできる馬なので特に心配はしていませんでした。前回は逃け切って、今回はこういう競馬が出来たということは、収穫というか、良い経験になったと思います。輸送も問題ありませんし、権利を取れたので、とにかく無事に悔いのないように仕上げたいです。(兄のキタサンブラックとは)あまり手のかからない、お利口さんなところなど、似ているところが多々あります。今後もそうであってほしいですね。体力はかなりなものを持っていると思います。まだ経験も浅く、デビューして間もないなかで、これだけ結果を残せているので、さらに来年、再来年と楽しみがあると思います」

2着 ショウナンラプンタ(鮫島克駿騎手) 「あそこまで行ったら勝ちたかったです。課題が何もないわけではなく、左に張ったり、前進気勢が強かったりしていて、自分で制御ができないなか、続けて乗せていただいて、厩舎や牧場サイドと連携して、普段の調教からコンタクトを取って修正してきました。半信半疑でしたが、本当に良い走りをしてくれました。勝ちたかったですが、最低限、ダービーへの権利を、と思っていたので、(権利を取れたことは)良かったです」

3着 デュアルウィルダー(J.モレイラ騎手) 「まだ3歳馬、今日が3戦目で若さを見せていました。スタンド前発走でファンに近く、ゲートでもテンションが高かったです。悪さをしないのですが、若さがありました。1600mから良いリズムでした。レース中の集中の面で若さがあります。終いはすごく良い脚を使いました。この経験が次につながればと思います」

4着 サトノシュトラーセ(M.デムーロ騎手) 「直線で内から外に出てこられて、不利を受けたのが痛かったです。とてももったいなかったです。すごく良い馬です」

5着 ウインマクシマム(松岡正海騎手) 「いいところにハマり、強みを活かせる展開になりましたが、甘くなかったです。課題の折り合い面は良くなっていました」

8着 ヘデントール(T.オシェア騎手) 「まだ馬が緩いです。ゲートはゆっくり出て、リズムを重視して行きたかったです。スピードのある馬に有利な馬場なだけに、終いは良い脚を使ってくれたものの、位置が悪かったです。良い馬です。能力はありますし、未来の明るい馬だと思います。成長を待てば、良い馬になると思います」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
過去のレース一覧
本サイトは広告費によって運営が維持できております。
広告掲載はDMまたはメールにて承っております(業者様経由よりお得になります)
お知らせ・つぶやき
操作メモ