サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(2024/04/06) のレース情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | マスクトディーヴァ (牝4 | モレイラ | 56.0 | 1.33.0 | 33.0 | -------4--4 | 1 | 1.7 | ルーラーシップ / マスクオフ | 栗) 辻野泰之 | 456 | +2 | 1 | 1 | |
02 | ウンブライル (牝4 | 1/2 | 川田将雅 | 55.0 | 1.33.1 | 32.9 | -------7--7 | 4 | 9.1 | ロードカナロア / ラルケット | 美) 木村哲也 | 476 | -10 | 9 | 7 |
03 | モリアーナ (牝4 | 11/4 | 横山典弘 | 56.0 | 1.33.3 | 32.9 | -------9--9 | 3 | 9.0 | エピファネイア / ガルデルスリール | 美) 武藤善則 | 482 | 0 | 6 | 6 |
04 | シングザットソング (牝4 | ハナ | 鮫島克駿 | 55.0 | 1.33.3 | 33.2 | -------5--4 | 7 | 30.2 | ドゥラメンテ / ザガールインザットソング | 栗) 高野友和 | 440 | -10 | 5 | 5 |
05 | ドゥアイズ (牝4 | 3/4 | ムルザバ | 55.0 | 1.33.4 | 33.0 | -------9--9 | 2 | 6.3 | ルーラーシップ / ローズマンブリッジ | 栗) 庄野靖志 | 468 | 0 | 7 | 6 |
06 | テンハッピーローズ (牝6 | クビ | 津村明秀 | 55.0 | 1.33.4 | 33.2 | -------7--7 | 9 | 62.8 | エピファネイア / フェータルローズ | 栗) 高柳大輔 | 462 | 0 | 3 | 3 |
07 | モズゴールドバレル (外) (牝5 | 3/4 | 藤岡佑介 | 55.0 | 1.33.5 | 33.7 | -------3--2 | 5 | 9.8 | Optimizer / Sweeter Still | 栗) 藤岡健一 | 454 | +6 | 10 | 8 |
08 | ゴールドエクリプス (牝5 | 2 | 岩田望来 | 55.0 | 1.33.8 | 34.1 | -------2--2 | 8 | 35.2 | ドゥラメンテ / ゴールドグローリー | 栗) 大久保龍 | 494 | +2 | 2 | 2 |
09 | サブライムアンセム (牝5 | クビ | 北村友一 | 55.0 | 1.33.8 | 34.3 | -------1--1 | 10 | 96.9 | ロードカナロア / パストフォリア | 栗) 藤原英昭 | 492 | -4 | 4 | 4 |
10 | ライラック (牝5 | 21/2 | 戸崎圭太 | 55.0 | 1.34.2 | 34.2 | -------5--4 | 6 | 10.5 | オルフェーヴル / ヴィーヴァブーケ | 美) 相沢郁 | 432 | -16 | 11 | 8 |
11 | スピーディキック [地] (牝5 | 大差 | 御神本訓 | 55.0 | 1.36.3 | 35.7 | ------11-11 | 11 | 157.5 | タイセイレジェンド / デザートフラワー | 地) 藤原智行 | 480 | -4 | 8 | 7 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 1番 (1人) | 1.7 | 枠連 | 1-7 (4人) | 8.8 | 複勝 | 1番(1人) 9番(5人) 6番(3人) |
1.1 2.1 1.9 |
ワイド | 1-9(4人) 1-6(2人) 6-9(13人) |
3.7 3.5 9.4 |
3連複 | 1-6-9 (5人) | 22.2 | 馬連 | 1-9 (4人) | 8.7 | ||||||
3連単 | 1-9-6 (10人) | 58.9 | 馬単 | 1-9 (3人) | 10.5 |
~予想収支プラスメンバー~
名前 | 1着 | 2着 | 3着 | 種別 | 全予想 | 回収率 | 収支 | グラフ | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Equi_0111 | ◎ | ☆ | ○ | 単複連ワ |
全予想 | 148% | 7360 |
|
|||
caravaggio | ◎ | △ | ▲ | 単複連ワ |
全予想 | 137% | 3280 |
|
|||
みうまるまめ | ◎ | ▲ | 単連ワ |
全予想 | 117% | 1340 |
|
||||
zecter1237 | ◎ | ▲ | 複ワ |
全予想 | 101% | 40 |
|
レース後のコメント
1着 マスクトディーヴァ(J.モレイラ騎手) 「今日のレース前に調教師の方と相談して、前走のゲートが上手く決まらなかったことをポイントにして、いいスタートを切ることに注意しました。今日はいいスタートを切っていいポジションからの競馬になりました。直線に入ったところで狭くなる場面もありました。また馬もあまり真っ直ぐに走らないながらも勝ってくれたので、能力があります。素晴らしい勝ち方でした。今日は特別な日になりました。この前に惜しいレースがありましたが、勝つことができて嬉しいです」
2着 ウンブライル(川田将雅騎手) 「とてもいい内容で、しっかりとした走りができました。勝ち馬は着差以上に強い馬ですから」
4着 シングザットソング(鮫島克駿騎手) 「自分がこの馬に騎乗するようになって、1200m、1400m、1600mと距離を延ばしてきましたが、短い距離で競馬を覚えて、1400mや1600mで生かすことができています。今日は状態も良く、厩舎で取り組んでいることがレースで生かせました。続けて騎乗することで、馬の特徴や性格を考えて騎乗することができます。いい方向に向かっていると思いますし、次も楽しみです」
5着 ドゥアイズ(B.ムルザバエフ騎手) 「思ったほどゲートを出ることができませんでした。展開も落ち着いたので、今日はゲートが全てです。前の方の位置を取れていたらまた違ったと思います。それでも終いに脚を使ってくれたことは将来に生きると思います。終いは素晴らしい脚でした」
6着 テンハッピーローズ(津村明秀騎手) 「いい雰囲気でした。最後は上位と内外が離れたぶんもあったと思います。マイルでも問題なかったですが、左回りの方が合っているように思います」
7着 モズゴールドバレル(藤岡佑介騎手) 「サブライムアンセムの出方次第でハナを主張することも考えましたが、サブライムアンセムを行かせて、折り合って進めました。直線で勝った馬と接触してバランスを崩すところがありました。それがなければもう少し上もあったと思います。勝ち負けをするにはもう少し力をつけて欲しいと思います」
8着 ゴールドエクリプス(岩田望来騎手) 「前に行こうと思っていましたし、思ったような競馬ができました。早めに仕掛けましたが、直線の半ばで脚が上がってしまいました。あれ?という感じでした」
11着 スピーディキック(御神本訓史騎手) 「JRAの芝のレースは速いですね。ノメって走っていました。芝が深いというか、走りづらそうにしていました」
2着 ウンブライル(川田将雅騎手) 「とてもいい内容で、しっかりとした走りができました。勝ち馬は着差以上に強い馬ですから」
4着 シングザットソング(鮫島克駿騎手) 「自分がこの馬に騎乗するようになって、1200m、1400m、1600mと距離を延ばしてきましたが、短い距離で競馬を覚えて、1400mや1600mで生かすことができています。今日は状態も良く、厩舎で取り組んでいることがレースで生かせました。続けて騎乗することで、馬の特徴や性格を考えて騎乗することができます。いい方向に向かっていると思いますし、次も楽しみです」
5着 ドゥアイズ(B.ムルザバエフ騎手) 「思ったほどゲートを出ることができませんでした。展開も落ち着いたので、今日はゲートが全てです。前の方の位置を取れていたらまた違ったと思います。それでも終いに脚を使ってくれたことは将来に生きると思います。終いは素晴らしい脚でした」
6着 テンハッピーローズ(津村明秀騎手) 「いい雰囲気でした。最後は上位と内外が離れたぶんもあったと思います。マイルでも問題なかったですが、左回りの方が合っているように思います」
7着 モズゴールドバレル(藤岡佑介騎手) 「サブライムアンセムの出方次第でハナを主張することも考えましたが、サブライムアンセムを行かせて、折り合って進めました。直線で勝った馬と接触してバランスを崩すところがありました。それがなければもう少し上もあったと思います。勝ち負けをするにはもう少し力をつけて欲しいと思います」
8着 ゴールドエクリプス(岩田望来騎手) 「前に行こうと思っていましたし、思ったような競馬ができました。早めに仕掛けましたが、直線の半ばで脚が上がってしまいました。あれ?という感じでした」
11着 スピーディキック(御神本訓史騎手) 「JRAの芝のレースは速いですね。ノメって走っていました。芝が深いというか、走りづらそうにしていました」
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」