名古屋日刊スポーツ杯(2023/12/10) のレース情報

基本情報
中京芝・左2000M
芝・左2000M
晴  
2勝クラス特別   サ3上(混)(特) / 定量
名古屋日刊スポーツ杯  
12 頭
14:50発走
本賞金) 1,550 - 620 - 390 - 230 - 155 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 412.5 M
image
直線 412.5 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.59.0
前半5F:
1.00.1
後半3F:
34.7
ペース:平均
-19 (-48+29)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 角田大河 57.0 1.59.0 34.7 -1--1--1--1 7 16.6 ミッキーアイル / ジェラテリアバール 栗) 浜田多実 522 +18 12 8
02 1/2 西塚洸二 58.0 1.59.1 34.4 -4--5--5--5 4 6.8 ロードカナロア / ダイワミランダ 栗) 藤原英昭 502 -4 7 6
03 吉田隼人 58.0 1.59.3 34.7 -4--3--3--3 5 7.0 ディープインパクト / シーヴ 栗) 高野友和 510 0 9 7
04 1/2 斎藤新 56.0 1.59.4 34.8 -3--3--3--3 6 9.2 オルフェーヴル / カトマンブルー 栗) 渡辺薫彦 500 +2 2 2
05 クビ ドイル 58.0 1.59.4 34.9 -2--2--2--2 2 4.4 モーリス / シンハライト 栗) 西村真幸 512 -6 5 5
06 11/4 松田大作 58.0 1.59.6 34.3 10-10-11-10 11 96.2 トーセンホマレボシ / アイズオンリー 栗) 宮本博  486 -2 6 5
07 ハナ 松若風馬 57.0 1.59.6 34.6 -8--8--7--7 10 63.5 Oscar Performance / ソングオブアイスアンドファイア 美) 高木登  468 +14 11 8
08 アタマ 丸山元気 56.0 1.59.6 34.3 12-12-11-10 3 6.6 キングカメハメハ / ラキシス 美) 栗田徹  440 0 3 3
09 クビ 荻野極 57.0 1.59.7 34.5 -9--9--9-10 9 39.6 エイシンフラッシュ / アフロディシアス 美) 青木孝文 474 0 8 6
10 クビ 富田暁 58.0 1.59.8 34.8 11-11--9--7 1 3.0 ドゥラメンテ / ビービーバーレル 栗) 野中賢二 504 -10 4 4
11 泉谷楓真 58.0 2.00.1 35.1 -7--7--7--7 8 29.1 キタサンブラック / マリブウィン 栗) 吉田直弘 480 0 1 1
12 クビ 黛弘人 58.0 2.00.2 35.4 -6--6--5--5 12 199.9 ドゥラメンテ / コスモチェーロ 美) 畠山吉宏 514 -2 10 7
単勝 12番 (7人) 16.6 枠連 6-8 (17人) 32.5 複勝 12番(7人)
7番(5人)
9番(3人)
4.3
2.4
2.1
ワイド 7-12(20人)
9-12(18人)
7-9(11人)
16.5
15.0
9.1
3連複 7-9-12 (42人) 117.8 馬連 7-12 (18人) 51.6
3連単 12-7-9 (226人) 713.8 馬単 12-7 (41人) 99.9
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
全予想 638% 14000
レース後のコメント
1着 バールデュヴァン(角田大河騎手) 「外枠を生かして積極的に行ってみようと思いました。それが終いにも繋がったのだと思います。最後までしぶとく頑張ってくれました」

2着 エイカイマッケンロ(西塚洸二騎手) 「流れは良かったのですが、最後にもうワンパンチ欲しいところで、追い負けた感じです」

3着 ショウナンアデイブ(吉田隼人騎手) 「力はあるのですが、難しいところがあります。まだ力を出し切ってなく、1頭交わしてからも前を追いかけるファイトが欲しいです。体もまだ緩いところがあって、モコモコしているところがあり、そこでサッと動けるようになれば、一段階変わると思います」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
本サイトは広告費によって運営が維持できております。
広告掲載はDMまたはメールにて承っております(業者様経由よりお得になります)
操作メモ