お知らせは以下でも通知しています

メイD (サ2才) 中山 6R 2023/12/09 のレース情報

基本情報
中山ダート・右1800M
ダート・右1800M
晴  
メイクデビュー   サ2才(混)[指] / 馬齢
 
16 頭
13:00発走
本賞金) 720.0 - 290.0 - 180.0 - 110.0 - 72.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 308 M
image
直線 308 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.56.5
前半5F:
1.04.2
後半3F:
39.1
ペース:平均
-5 (13-18)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 石川裕紀 56.0 1.56.5 39.0 -2--2--2--2 5 10.6 Good Magic / ディスポーザブルプレジャー 美) 相沢郁  464 8 4
02 1/2 大野拓弥 56.0 1.56.6 38.7 -5--5--5--4 4 6.3 イスラボニータ / ワイルドフラッパー 美) 新開幸一 538 13 7
03 藤田菜七 54.0 1.56.8 38.6 -8--8--8--6 8 29.2 ワールドエース / クイーングラス 美) 和田雄二 528 16 8
04 横山和生 56.0 1.57.1 39.1 -6--6--5--6 3 5.5 マインドユアビスケッツ / ケアレスウィスパー 美) 加藤征弘 506 11 6
05 田辺裕信 56.0 1.57.5 40.1 -1--1--1--1 1 3.1 Golden Horn / コム 美) 国枝栄  512 7 4
06 11/2 西村太一 56.0 1.57.8 40.0 -3--3--3--4 9 29.6 メイショウサムソン / オーガストウェイ 美) 堀内岳志 484 10 5
07 クビ 杉原誠人 56.0 1.57.8 39.4 11-11-11--9 7 21.8 ホッコータルマエ / タマノパルフェット 美) 西田雄一 470 12 6
08 11/2 吉田豊 56.0 1.58.0 39.7 -8--8--8-11 6 12.9 ホッコータルマエ / ミッシェルズナイト 美) 小野次郎 490 15 8
09 13/4 小林脩斗 54.0 1.58.3 40.3 -6--6--5--6 10 70.3 ダンカーク / キセキノハナ 美) 粕谷昌央 464 3 2
10 11/4 土田真翔 52.0 1.58.5 40.2 10-10--8--9 16 339.1 サンダースノー / ダンスザクラシックス 美) 萱野浩二 464 9 5
11 クビ 内田博幸 56.0 1.58.6 39.4 16-16-15-14 12 111.4 トーセンラー / シャンデリアスピン 美) 林徹   498 4 2
12 1/2 マーカン 56.0 1.58.7 41.0 -3--3--3--3 2 5.2 シュヴァルグラン / エンプレスティアラ 美) 青木孝文 502 2 1
13 11/2 菅原明良 56.0 1.58.9 39.5 14-14-16-15 11 80.1 キンシャサノキセキ / アリー 美) 武井亮  480 1 1
14 クビ 黛弘人 56.0 1.58.9 40.2 15-14-13-12 13 120.5 シュヴァルグラン / ピカケレイ 美) 尾関知人 454 5 3
15 11/2 水沼元輝 53.0 1.59.2 40.5 12-12-13-12 15 189.2 ダノンバラード / ラチカベッラ 美) 萱野浩二 482 6 3
16 大差 江田照男 56.0 2.05.4 47.0 12-12-11-15 14 185.6 グァンチャーレ / カンシャノキモチ 美) 本間忍  506 14 7
単勝 8番 (5人) 10.6 枠連 4-7 (2人) 7.1 複勝 8番(5人)
13番(3人)
16番(9人)
2.7
2.2
6.4
ワイド 8-13(11人)
8-16(32人)
13-16(27人)
10.0
28.3
22.2
3連複 8-13-16 (63人) 191.0 馬連 8-13 (9人) 25.6
3連単 8-13-16 (300人) 900.8 馬単 8-13 (22人) 56.7
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
レース後のコメント
1着 コスモジンバック(石川裕紀人騎手) 「元々期待していました。調教に乗れる時は乗っていましたし、どういう馬かは把握していました。好位から抜け出すという理想的な競馬ができました。しかし、早めに抜け出すと物見をするところが結構あります。最後の直線ではフワッとするところがありました。それでも2着馬が来てからは盛り返してくれました。大型馬でまだ緩さがありますが、伸びしろを感じますし、素質がある馬だと思います」

(相沢郁調教師) 「スタートが速い馬で、上手く前に行けました。まだまだこれからの馬で、あれだけ緩いのに勝てるのですから、パンとしてくればさらにやれると思います」

3着 グローリーワン(藤田菜七子騎手) 「スタートしてから物見をしていて、子供っぽいところがあります。良いものは持っているので、使いつつさらに良くなると思います」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ