福島記念(2023/11/12) のレース情報

基本情報
福島芝・右2000M
芝・右2000M
曇  
GⅢ   サ3上(国)(特) / ハンデ
第59 回 福島記念    
16 頭
15:20発走
本賞金) 4,300 - 1,700 - 1,100 - 650 - 430 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧 予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 292 M
image
直線 292 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
2.00.9
前半5F:
59.5
後半3F:
36.9
ペース:平均
59 (30+29)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 田辺裕信 54.0 2.00.9 36.1 11-12--8--3 3 5.5 ロードカナロア / エミーズスマイル 美) 池上昌和 450 0 6 3
02 ハナ 富田暁 56.0 2.00.9 35.9 13-13-11--6 12 27.4 マンハッタンカフェ / ビューティーコンテスト 栗) 野中賢二 472 0 7 4
03 吉田隼人 57.0 2.01.1 36.0 13-13-13-11 4 8.6 ハービンジャー / カレンケカリーナ 栗) 安田翔伍 510 -2 2 1
04 3/4 松岡正海 54.0 2.01.2 36.8 -4--4--5--6 5 9.3 ゴールドシップ / コスモアクセス 美) 上原博之 450 +10 13 7
05 1/2 丹内祐次 55.0 2.01.3 36.0 15-15-15-11 6 12.0 トーセンラー / パリージョ 美) 清水英克 464 -8 11 6
06 大野拓弥 55.0 2.01.4 37.2 -2--2--3--3 1 4.8 スクリーンヒーロー / シンメイミヤビ 美) 新開幸一 470 +8 5 3
07 3/4 永野猛蔵 54.0 2.01.6 37.2 -6--6--5--6 8 17.2 ラブリーデイ / レディーダービー 美) 相沢郁  496 +10 10 5
08 1/2 角田大和 55.0 2.01.7 36.7 10-10-11-15 15 83.7 ルーラーシップ / アンフィルージュ 栗) 藤岡健一 472 -4 9 5
09 アタマ 丸山元気 56.0 2.01.7 36.6 11-11-13--9 13 32.8 リオンディーズ / アンソロジー 美) 林徹   494 0 1 1
10 クビ 団野大成 55.0 2.01.7 37.1 -6--6--7--9 2 5.3 ディープインパクト / パスオブドリームズ 美) 斎藤誠  470 +2 8 4
11 11/4 石橋脩 55.0 2.01.9 37.1 -8--8--8-11 10 22.0 キングカメハメハ / クロウキャニオン 栗) 友道康夫 470 0 3 2
12 武藤雅 54.0 2.02.3 37.6 -8--8--8-14 16 285.0 ダノンバラード / ニシノマドカ 美) 武藤善則 480 0 12 6
13 藤岡佑介 55.0 2.02.6 38.6 -1--1--1--1 7 14.4 ジャスタウェイ / ハロースカーレット 栗) 奥村豊  466 -4 4 2
14 内田博幸 58.0 2.03.4 39.2 -4--4--3--3 11 24.2 ナカヤマフェスタ / アートリョウコ 栗) 浜田多実 458 -6 14 7
15 11/4 国分優作 59.0 2.03.6 39.5 -2--2--2--2 14 39.5 No Nay Never / Muravka 栗) 矢作芳人 532 -2 16 8
ドイル 57.0 - - - 9 - ディープインパクト / ミスアンコール 栗) 藤原英昭 474 +2 15 8
単勝 6番 (3人) 5.5 枠連 3-4 (1人) 7.0 複勝 6番(1人)
7番(11人)
2番(5人)
2.0
5.5
3.0
ワイド 6-7(18人)
2-6(6人)
2-7(36人)
18.4
9.0
26.2
3連複 2-6-7 (53人) 156.0 馬連 6-7 (25人) 63.3
3連単 6-7-2 (293人) 845.5 馬単 6-7 (37人) 103.6
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
3複 全予想 1911% 101440
× 3複3単 全予想 280% 14040
全予想 156% 2700
レース後のコメント
1着 ホウオウエミーズ(田辺裕信騎手) 「騎乗依頼を貰って、(福島に)来られて勝つ事ができて良かったです。(2歳時以来の騎乗で)未完成と言うか、華奢な所があって、なかなか最初は結果が出ませんでしたが、レースを使うごとに力をつけていたようで、まさか重賞を勝つ馬に成長するというのはちょっとビックリしています。メンバー的にも流れそうな感じでしたが、直線が短いのも意識しながら進出しました。抜け出す形としては割と早かったのかもしれませんが、手応えは待ちながらだったので、もうひと脚使えて、着差は僅かでしたが、こちらもまだ手応えがあってしのいでくれました。牝馬のわりにどっしりとしていると言うか、チャカチャカしないですし、精神的な成長もありましたし、走りも力をつけています。(福島に)乗りに来て良かったです」

2着 ダンディズム(富田暁騎手) 「ホウオウエミーズを見ながら良い目標がありましたし、3コーナーで進出していく手応えも良かったです。あとは前の馬をかわすだけでしたが、最後の最後に抜けようとした時に同じ脚色になってしまいました。何度も乗せて頂いていて、自信はあったのですが......。悔しいの一言です」

3着 カレンルシェルブル(吉田隼人騎手) 「勝てるかなと思いましたが......。初めてチークピーシーズをつけましたが、さらに工夫をしても良いかも知れません。2着馬と同じような位置にいましたが、最初にペースが流れた分、みんなが構えてしまって、展開が難しくなりました。まだ良くなる余地がありますし、これからが楽しみです」

4着 ウインピクシス(松岡正海騎手) 「ゲート裏の雰囲気は凄く良かったですし、スタートも出てくれました。道中は折り合いもついて良い感じでしたが、結果的にもう少し早めに動けば良かったです」

6着 シルトホルン(大野拓弥騎手) 「枠を生かしてロスなく立ち回ったのですが、結果的に外差しになってしまって......」

7着 グリューネグリーン(永野猛蔵騎手) 「スタートはもう一つでしたが、二の脚で取りたいポジションを取れました。しかし直線でスムーズにスパートできませんでした。少し勿体ない競馬になってしまいました。スペースが開くと良い脚を使っていたのですが」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
過去のレース一覧
本サイトは広告費によって運営が維持できております。
広告掲載はDMまたはメールにて承っております(業者様経由よりお得になります)
お知らせ・つぶやき
操作メモ