お知らせは以下でも通知しています

メイD (サ2才) 東京 4R 2023/10/21 のレース情報

基本情報
東京ダート・左1600M
ダート・左1600M
晴  
メイクデビュー   サ2才[指] / 馬齢
 
16 頭
11:45発走
本賞金) 720.0 - 290.0 - 180.0 - 110.0 - 72.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 501 M
image
直線 501 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.38.3
前半5F:
1.00.7
後半3F:
37.6
ペース:平均
0 (39-39)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 岩田望来 56.0 1.38.3 37.1 -------5--4 1 3.0 パイロ / ゴールドフォレスト 美) 加藤征弘 490 9 5
02 柴山雄一 56.0 1.39.4 37.7 -------9-10 10 51.1 サトノダイヤモンド / シーサイドホーム 美) 蛯名正義 498 7 4
03 田辺裕信 55.0 1.39.9 39.0 -------2--2 5 8.5 パイロ / イザベルドスメーン 美) 小西一男 504 13 7
04 クビ M.デム 56.0 1.39.9 38.5 -------9--6 4 7.8 ドレフォン / プントバンコ 栗) 牧浦充徳 486 15 8
05 永野猛蔵 54.0 1.40.2 38.2 ------12-11 8 34.4 クリエイター2 / タマモボレロ 美) 伊藤圭三 448 16 8
06 クビ 横山和生 56.0 1.40.3 38.9 -------7--6 6 8.7 ブラックタイド / グレーパール 美) 萩原清  504 6 3
07 21/2 戸崎圭太 56.0 1.40.7 39.5 -------4--4 3 6.8 アメリカンペイトリオット / コリーヌ 美) 栗田徹  502 1 1
08 11/2 大野拓弥 56.0 1.40.9 39.4 -------7--6 13 96.7 エピファネイア / テルメディカラカラ 美) 久保田貴 452 10 5
09 1/2 菅原明良 56.0 1.41.0 38.6 ------14-14 12 71.9 ラニ / フロントタック 栗) 西園翔太 518 14 7
10 丸田恭介 56.0 1.41.3 39.1 ------12-13 9 35.3 マジェスティックウォリアー / エスシーハンコック 美) 宗像義忠 496 5 3
11 石川裕紀 56.0 1.41.8 41.1 -------1--1 14 99.7 コパノリッキー / スマイリーパワポケ 美) 中舘英二 514 8 4
12 21/2 坂井瑠星 56.0 1.42.2 40.7 -------5--6 7 24.5 マジェスティックウォリアー / エンパイアブルー 栗) 荒川義之 454 2 1
13 北村宏司 56.0 1.43.2 40.7 ------14-14 11 58.8 ユアーズトゥルーリ / ミナミ 栗) 安田隆行 520 12 6
14 1/2 ルメール 56.0 1.43.3 42.4 -------2--2 2 5.7 シルバーステート / ダイシンステルラ 美) 戸田博文 482 11 6
15 大差 嶋田純次 56.0 1.45.5 43.5 -------9-11 16 286.0 ホークビル / チェリッシュユー 美) 高橋文雅 486 4 2
16 木幡巧也 56.0 1.45.8 40.4 ------16-16 15 244.2 バンブーエール / スプリングダイヤ 美) 石栗龍彦 484 3 2
単勝 9番 (1人) 3.0 枠連 4-5 (16人) 36.9 複勝 9番(1人)
7番(10人)
13番(3人)
1.5
8.2
2.3
ワイド 7-9(22人)
9-13(5人)
7-13(40人)
21.6
5.4
35.2
3連複 7-9-13 (39人) 106.2 馬連 7-9 (20人) 59.2
3連単 9-7-13 (146人) 476.2 馬単 9-7 (35人) 83.0
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
レース後のコメント
1着 ラタフォレスト(岩田望来騎手) 「ゲートのセンスがあります。調教も動いていると聞いていたので、自信を持って乗りました。直線少しもたれるところはありましたが、しっかり走り切ってくれました。内容としては良かったです」

2着 メイショウソムリエ(柴山雄一騎手) 「力のいるダート向き、という感じでした。キックバックを受けても全く大丈夫でしたし、道中は上手に走ってくれました。直線も追い出すとしっかり反応して伸びてくれました。初戦としては凄く良い内容でした」

3着 アルプスオジョー(田辺裕信騎手) 「稽古から少しうるさいところがあったので、そこを心配していました。ただ、そういう気性を考えて、あまり攻めこんでいなかったので、上積みはあると思います。1回使ってこれからテンションが上がり過ぎなければ良いですね」

4着 フラッシング(M.デムーロ騎手) 「スタートでだいぶ遅れて、もったいなかったです。返し馬ではピリピリしていましたが、ゲート内では初めてでボーっとしてしまいました。道中は凄く良い反応で、勝った馬の後ろにいて、僕の馬もジリジリと伸びています。真面目な馬で、ダートが良さそうです」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ