お知らせは以下でも通知しています

太秦ステークス(2023/10/14) のレース情報

基本情報
京都ダート・右1800M
ダート・右1800M
曇  
オープン特別   サ3上(国)(特) / 別定
太秦ステークス  
12 頭
15:35発走
本賞金) 2200.0 - 880.0 - 550.0 - 330.0 - 220.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 329 M
image
直線 329 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.51.3
前半5F:
1.00.5
後半3F:
38.3
ペース:平均
42 (60-18)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 池添謙一 58.0 1.51.3 37.8 -7--7--6--2 7 28.9 ハーツクライ / ヴィルジニア 栗) 池添学  480 +10 3 3
02 11/4 団野大成 58.0 1.51.5 38.3 -4--4--3--2 2 3.6 ドレフォン / デイトユアドリーム 栗) 西村真幸 504 +6 4 4
03 アタマ 松若風馬 57.0 1.51.5 37.7 12-12-10-10 10 54.1 ジョーカプチーノ / モリトオウカ 美) 萱野浩二 470 +4 12 8
04 クビ 武豊 57.0 1.51.5 37.7 10-10-10-10 5 17.0 キタサンブラック / ヤマトマリオン 栗) 安達昭夫 502 +18 7 6
05 クビ 幸英明 57.0 1.51.6 38.6 -1--1--1--1 1 2.3 シニスターミニスター / スペシャルクイン 栗) 大根田裕 478 -2 1 1
06 ハナ 坂井瑠星 58.0 1.51.6 38.1 -9--9--7--7 3 5.7 モーリス / メジロマリアン 栗) 矢作芳人 544 -6 5 5
07 11/4 西村淳也 57.0 1.51.8 38.1 -7--8--7--7 4 6.6 キングカメハメハ / アメリ 美) 国枝栄  482 -2 6 5
08 11/4 藤懸貴志 55.0 1.52.0 38.0 11-11-10-12 9 40.4 トビーズコーナー / タイセイゴディス 栗) 吉田直弘 454 +2 10 7
09 11/4 藤岡佑介 57.0 1.52.2 38.9 -5--5--5--5 12 105.6 サムライハート / サイレントベッド 美) 高木登  498 +2 11 8
10 岩田望来 57.0 1.53.6 40.5 -2--2--2--2 8 35.1 シニスターミニスター / シーヴァージア 栗) 緒方努  482 +2 2 2
11 3/4 角田大河 57.0 1.53.7 40.1 -5--5--7--7 11 68.8 オウケンブルースリ / ジュピターズジャズ 栗) 吉村圭司 472 +10 8 6
12 和田竜二 57.0 1.54.2 41.0 -3--3--3--5 6 27.1 ロードカナロア / タッチアス 美) 斎藤誠  474 +4 9 7
単勝 3番 (7人) 28.9 枠連 3-4 (16人) 49.1 複勝 3番(7人)
4番(2人)
12番(10人)
7.2
2.1
10.3
ワイド 3-4(21人)
3-12(58人)
4-12(22人)
19.6
132.2
20.5
3連複 3-4-12 (125人) 967.3 馬連 3-4 (20人) 78.5
3連単 3-4-12 (694人) 5790.9 馬単 3-4 (50人) 201.0
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
レース後のコメント
1着 ヴィクティファルス(池添謙一騎手) 「身体が減りやすい馬ですが、プラス10㎏ぐらいでキープして出られたことが大きかったですね。返し馬の感じはダートでも悪くないという印象でした。後は実戦でどうかというところでした。初のダートで一歩目で躓きました。砂を被るのも嫌がりかけましたが、ある程度我慢できました。3コーナーで外に出した時には、いつでも動けそうな手応えがありました。人気の馬が逃げていたので早めに捕まえに行く形になりました。動かしていった時の反応は芝のレースのようでした。最後はしっかりと踏ん張ってくれました。ダートの初めてのレースでしたが悪くありませんでした。落ち着いてレースに臨めれば、ダートで道が見えたのではと感じました」

2着 タイセイドレフォン(団野大成騎手) 「休み明けでもよく走ってくれました。勝ち馬は初ダートで予想以上の良いパフォーマンスということもありましたが、叩き良化型のこの馬がこれだけ走ってくれたので、今後また良くなってきそうです」

3着 キタノリューオー(松若風馬騎手) 「ペースが流れて展開は良かったのですが、直線で上手く捌けませんでした。外に出してからはよく伸びました。馬の状態が良かったので、捌けていればもっと際どかったと思います」

4着 マリオロード(武豊騎手) 「前が速そうだったのでじっくりと運びました。ラストはよく伸びましたし、このクラスでも戦えます」

5着 メイクアリープ(幸英明騎手) 「休み明けでテンションが今までで1番ヒートアップしていました。レース前にそこで体力を使ってしまったかもしれませんね。4コーナーまでの手応えは良かったので、いつもならそこから伸びるのですが、今日は伸びを欠きました」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ