産経賞オールカマー(2023/09/24) のレース情報

基本情報
中山芝・右外2200M
芝・右外2200M
晴  
GⅡ   サ3上(国)(指) / 別定
第69 回 産経賞オールカマー    
15 頭
15:45発走
本賞金) 6,700 - 2,700 - 1,700 - 1,000 - 670 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 310 M
image
直線 310 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
2.12.0
前半5F:
1.01.1
後半3F:
35.5
ペース:平均
25 (-23+48)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 ルメール 57.0 2.12.0 35.0 -5--5--5--5 4 5.6 ハービンジャー / レネットグルーヴ 美) 田中博康 496 -4 13 7
02 11/4 横山和生 58.0 2.12.2 35.7 -1--1--1--1 1 2.5 ドゥラメンテ / メーヴェ 美) 栗田徹  472 -2 2 2
03 クビ 戸崎圭太 57.0 2.12.2 34.7 -7--7-11--9 7 19.5 ディープインパクト / ワイルドウインド 栗) 池江泰寿 472 +8 8 5
04 クビ 三浦皇成 55.0 2.12.2 35.0 -7--7--7--6 10 44.7 クロフネ / テンダリーヴォイス 栗) 吉田直弘 428 0 14 8
05 西村淳也 57.0 2.12.4 35.7 -3--3--3--3 2 4.9 キタサンブラック / ナターレ 栗) 杉山晴紀 490 -2 7 4
06 1/2 団野大成 56.0 2.12.5 35.1 10-11--9--9 3 5.1 モーリス / ジェンティルドンナ 栗) 斉藤崇史 466 0 6 4
07 クビ 岩田康誠 58.0 2.12.5 35.8 -2--2--3--3 6 19.5 モーリス / アメージングムーン 美) 奥村武  500 +12 11 6
08 11/4 丹内祐次 57.0 2.12.7 34.8 13-13-13-13 14 342.1 ヴィクトワールピサ / ノッテビアンカ 美) 和田勇介 484 +8 1 1
09 1/2 松岡正海 57.0 2.12.8 35.8 -4--4--5--6 9 44.0 スクリーンヒーロー / コスモチェーロ 美) 手塚貴久 484 -10 15 8
10 クビ 浜中俊 57.0 2.12.9 36.3 10--9--2--2 12 114.7 キングカメハメハ / マシュマロ 美) 国枝栄  484 -2 12 7
11 3/4 菅原明良 57.0 2.13.0 35.8 -9--9--7--8 8 23.4 ルーラーシップ / ヒーラ 栗) 森秀行  466 -6 10 6
12 クビ 横山典弘 57.0 2.13.1 35.7 -5--5--9--9 5 17.0 ハーツクライ / サラトガヴィーナス 栗) 昆貢   470 -12 4 3
13 ハナ 田辺裕信 57.0 2.13.1 35.6 10-11-11--9 11 81.5 キングカメハメハ / サンシャイン 美) 和田勇介 470 0 5 3
14 嶋田純次 57.0 2.14.0 36.0 14-14-13-13 13 138.1 ヴィクトワールピサ / ハイタッチクイーン 美) 手塚貴久 510 -8 3 2
15 大差 田中学 57.0 2.16.1 37.4 15-15-15-15 15 477.8 ハーツクライ / ホワイトヴェール 地) 田中一巧 462 -15 9 5
単勝 13番 (4人) 5.6 枠連 2-7 (3人) 8.8 複勝 13番(4人)
2番(1人)
8番(7人)
1.8
1.7
3.9
ワイド 2-13(6人)
8-13(14人)
2-8(20人)
5.1
12.1
12.8
3連複 2-8-13 (21人) 53.8 馬連 2-13 (3人) 10.2
3連単 13-2-8 (77人) 243.4 馬単 13-2 (9人) 26.2
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
3複3単×2 全予想 252% 23760
3複3単 全予想 300% 11400
× 3複3単 全予想 237% 9320
3複 全予想 323% 6680
3複 全予想 148% 2400
3複3単 全予想 118% 1380
レース後のコメント
1着 ローシャムパーク(C.ルメール騎手) 「この馬で(函館記念に続いて)改めて重賞を勝ててうれしいです。逃げたタイトルホルダーの近くにつけてタイトルホルダーを見ながらレースを進められました。流れに乗って冷静に走ることができました。手応えはとても良くすごくいい脚を使ってくれました。素晴らしいです。大きな馬で飛びが大きくずっと良いペースを維持して走ることができます。レースごとに強くなってきています。今日はGIIを勝ち、今後GIレースへ向かうことができる馬です」

(田中博康調教師) 「上手に乗ってもらえました。最近は充実していますし、メンバーも強くなる中、一歩踏み込んだ仕上げにも耐えてくれました。ハミを強く取るところのある馬ですが、向正面手前で行ってくれた馬がいて流れが変わったのがプラスになりました。競馬も前回より良かったです。去年は(このコースで)セントライト記念を使いましたが、まだ成長途上の段階で最後はガス欠していました。1年経ってそれも実になってきたかなと思います。以前は心身のバランスの関係で2000mがギリギリでしたが、距離はもつ馬だと思っています。これから選択肢が拡がってきましたし、楽しみです。きっちりと勝てたことでじっくりと考えていきたいです」

2着 タイトルホルダー(横山和生騎手) 「正直次を見据えた調教で、これだけの走りを見せてくれて、馬には本当に頭が下がります。次を含めてこの後は楽しみしかありませんし、頑張っていきたいと思います」

(栗田徹調教師) 「返し馬からスタートと落ち着いてできました。前走のことは置いておいて、今日はこの馬らしい競馬ができてホッとしました。負けはしましたが、内容的には底力がないと2着にも残せませんからね。この馬の底力を再認識しました。無事に帰ってきてホッとしました。今後は様子を見て、一回放牧に出すことになると思います」

3着 ゼッフィーロ(戸崎圭太騎手) 「最近スタートがあまり良くないと聞いていましたが、スムーズに出てくれて、うまく流れに乗れたと思います。道中、よれたりしている感じもあり、また行きたい進路に反抗して行けなかったりでしたが、直線はしっかり力を出してくれたと思います」

4着 マリアエレーナ(三浦皇成騎手) 「「いい内容でした。今日は急坂2回が課題でしたから、いつもよりリズム重視で運びました。最後は差を詰めていますし、これが良い経験になったと思います」

5着 ガイアフォース(西村淳也騎手) 「良い感じでしたが、4コーナー手前で左手前を替えてくれなかったのがもったいなかったです。一生懸命頑張ってくれましたし、能力の高い馬、また頑張っていきたいですね」

6着 ジェラルディーナ(団野大成騎手) 「流れに乗り切れませんでしたし、前残りの競馬で、最初の位置取りが悪かったと思います」

7着 ノースブリッジ(岩田康誠騎手) 今日は攻めた結果です。休み明けの分はあったかもしれません。ここを使ってどう変わってくるかですね」

9着 ウインマリリン(松岡正海騎手) 「大外枠でしたがうまく内にもぐりこんで競馬ができました。年齢的なこともあって、良化がスローなところがありますが、前走からの上積みはあったと思います」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータの取得でエラーが発生しました
予想動画
過去のレース一覧
お知らせ・つぶやき
操作メモ
当ページを共有する