お知らせは以下でも通知しています

メイD (サ2才) 東京 6R 2023/06/24 のレース情報

基本情報
東京芝・左1400M
芝・左1400M
曇  
メイクデビュー   サ2才[指] / 馬齢
 
16 頭
12:55発走
本賞金) 720 - 290 - 180 - 110 - 72 (万
予想
コース・ラップ
スローペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 525 M
image
直線 525 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.22.8
前半5F:
59.6
後半3F:
34.5
ペース:スロー
-66 (-57-9)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 ルメール 55.0 1.22.8 33.3 ------11-11 1 1.7 ダイワメジャー / アスコルティ 美) 黒岩陽一 464 5 3
02 21/2 三浦皇成 55.0 1.23.2 34.3 -------4--6 3 7.2 リアルインパクト / ポルケテスエーニョ 美) 矢嶋大樹 452 11 6
03 北村宏司 55.0 1.23.3 34.4 -------7--6 4 12.6 ダイワメジャー / シンギングメリリー 美) 矢野英一 482 2 1
04 1/2 木幡巧也 55.0 1.23.4 35.1 -------1--1 2 7.0 ストロングリターン / サトノレーヌ 美) 岩戸孝樹 448 10 5
05 11/4 野中悠太 55.0 1.23.6 34.0 ------12-12 8 34.5 ネロ / ニシノプレジール 美) 根本康広 420 4 2
06 ハナ 原優介 53.0 1.23.6 34.9 -------4--4 13 157.4 ラブリーデイ / ジュエリスト 美) 土田稔  484 8 4
07 11/4 永野猛蔵 54.0 1.23.8 34.1 ------13-12 6 21.7 ストロングリターン / ニシノヒナマツリ 美) 青木孝文 492 16 8
08 13/4 佐藤翔馬 52.0 1.24.1 33.8 ------14-14 15 182.5 エピファネイア / トーセンエトワール 美) 杉浦宏昭 440 12 6
09 クビ 柴田大知 55.0 1.24.1 34.8 ------10--9 14 166.1 スノードラゴン / フランシール 美) 南田美知 454 1 1
10 11/4 菅原明良 55.0 1.24.3 33.9 ------15-15 7 22.8 ロジャーバローズ / アルポルト 美) 上原博之 532 9 5
11 3/4 岩部純二 55.0 1.24.4 35.7 -------4--4 16 207.0 ワールドエース / ハタノエンジェル 美) 南田美知 410 6 3
12 M.デム 55.0 1.24.7 35.5 -------8--9 5 21.2 モンテロッソ / アドニータ 美) 田中剛  474 14 7
13 21/2 石橋脩 55.0 1.25.1 36.7 -------2--2 10 67.7 ダイワメジャー / ラスエモーショネス 美) 牧光二  484 15 8
14 3/4 松岡正海 55.0 1.25.2 36.3 -------8--6 11 87.4 カレンブラックヒル / シモーヌ 美) 伊藤伸一 426 3 2
15 13/4 藤田菜七 53.0 1.25.5 37.1 -------2--2 12 112.9 コパノリッキー / アカリアイドル 美) 大和田成 482 13 7
16 大差 大野拓弥 55.0 1.27.5 36.2 ------16-16 9 53.4 レイデオロ / デルニエリアリテ 美) 栗田徹  438 7 4
単勝 5番 (1人) 1.7 枠連 3-6 (1人) 4.3 複勝 5番(1人)
11番(3人)
2番(4人)
1.1
1.7
2.3
ワイド 5-11(2人)
2-5(3人)
2-11(10人)
2.7
3.5
9.0
3連複 2-5-11 (2人) 14.3 馬連 5-11 (1人) 5.2
3連単 5-11-2 (3人) 31.2 馬単 5-11 (1人) 5.8
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
3複3単 全予想 246% 11420
レース後のコメント
1着 アスコリピチェーノ(C.ルメール騎手) 「真面目です。瞬発力があり、最後はいい脚で使いました。距離は1600mでも大丈夫だと思います」

(黒岩陽一調教師) 「調教を積極的に進めて、血統的に気負うところがあるかと思いましたが、落ちつきがあり、実戦でも普段通りに走っていました。これならマイルぐらいでも走れるでしょう。 この後は休養させます」

2着 レッドセニョール(三浦皇成騎手) 「調教に乗って緩さを感じていましたが、クセはわかっていました。レースでは最後来るなと思って乗っていました。勝った馬には切れ負けしましたが、まだまだ成長する余地がある馬です」

3着 フォルクスリート(北村宏司騎手) 「調教で乗って気の良いところを感じていました。コンディションが良く、スタートも出ました。二の脚がつかなかったのは、まだ成長が追いついていないからだと思います。直線で接触するところがありましたが、ラストまで踏ん張ってくれました。まだ良くなる余地があります」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ