NHKマイルカップ(2023/05/07) のレース情報

基本情報
東京芝・左1600M
芝・左1600M
雨   稍重
GⅠ   サ3才(国) 牡・牝 (指) / 定量
第28 回 NHKマイルカップ    
18 頭
15:40発走
本賞金) 13,000 - 5,200 - 3,300 - 2,000 - 1,300 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 525 M
image
直線 525 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.33.8
前半5F:
58.4
後半3F:
35.4
ペース:平均
28 (12+16)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 内田博幸 57.0 1.33.8 34.4 ------12-13 9 22.2 ドゥラメンテ / メモリアルライフ 美) 田中剛  500 -4 11 6
02 アタマ 横山武史 55.0 1.33.8 34.0 ------16-16 8 12.9 ロードカナロア / ラルケット 美) 木村哲也 464 -8 3 2
03 11/4 武豊 57.0 1.34.0 34.4 ------15-15 3 6.1 ディスクリートキャット / ピンクガーベラ 栗) 吉村圭司 426 0 10 5
04 11/4 川田将雅 57.0 1.34.2 35.2 -------8--7 6 9.5 ロードカナロア / エピックラヴ 栗) 安田隆行 544 +4 18 8
05 ハナ レーン 57.0 1.34.2 35.2 -------9--7 1 5.7 シルバーステート / スサーナトウショウ 栗) 須貝尚介 494 -4 15 7
06 1/2 横山典弘 55.0 1.34.3 35.1 ------12-11 5 8.0 エピファネイア / ガルデルスリール 美) 武藤善則 470 +2 2 1
07 1/2 柴田大知 55.0 1.34.4 35.2 ------11-11 16 101.2 ダノンバラード / ハピネスフォーユー 美) 畠山吉宏 422 +10 17 8
08 クビ 田辺裕信 57.0 1.34.4 34.6 ------17-16 14 53.6 ロードカナロア / セリエンホルデ 栗) 矢作芳人 478 -10 9 5
09 1/2 戸崎圭太 57.0 1.34.5 35.5 -------9--7 2 5.8 シルバーステート / シルクヴィーナス 美) 伊藤大士 484 +2 6 3
10 3/4 幸英明 57.0 1.34.6 35.8 -------5--4 12 30.1 デクラレーションオブウォー / タマモイヤリング 栗) 角田晃一 514 -10 16 8
11 3/4 吉田隼人 55.0 1.34.7 35.9 -------5--4 11 29.4 ドゥラメンテ / ザガールインザットソング 栗) 高野友和 432 0 5 3
12 三浦皇成 57.0 1.34.9 35.9 -------5--7 4 7.6 ルーラーシップ / アユサン 栗) 須貝尚介 476 -6 13 7
13 1/2 団野大成 57.0 1.35.0 36.2 -------2--4 7 12.4 シルバーステート / ミスドバウィ 栗) 斉藤崇史 510 0 8 4
14 ハナ 松山弘平 55.0 1.35.0 36.4 -------2--3 15 83.6 グレーターロンドン / アンジェリカス 美) 伊坂重信 444 -4 14 7
15 鮫島克駿 57.0 1.35.7 36.4 ------12-13 10 22.5 マインドユアビスケッツ / エポキシ 栗) 橋口慎介 500 -4 4 2
16 大野拓弥 57.0 1.36.7 38.2 -------2--2 13 45.5 リアルスティール / クイーングラス 美) 和田雄二 484 -4 7 4
17 横山和生 57.0 1.38.0 39.6 -------1--1 17 130.8 Bolt d'Oro / Foolish Cause 栗) 森秀行  492 1 1
M.デム 57.0 - - ----------- - - ファインニードル / スタリア 栗) 高橋義忠 000 12 6
単勝 11番 (9人) 22.2 枠連 2-6 (28人) 96.9 複勝 11番(9人)
3番(8人)
10番(3人)
4.9
3.9
2.7
ワイド 3-11(44人)
10-11(34人)
3-10(21人)
33.1
26.8
17.6
3連複 3-10-11 (106人) 276.9 馬連 3-11 (50人) 129.9
3連単 11-3-10 (929人) 2,607.6 馬単 11-3 (112人) 304.5
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
レース後のコメント
1着 シャンパンカラー(内田博幸騎手) 「(最近は)大きなレースに乗る機会が少なくなってきていました。今年はフェブラリーSにも乗せてもらって、GIの感覚を味わっていたので、それもステップになって、今回につながったと思います。4コーナーの手前からすごく手応えがよかったので、早めに抜け出さないように、周りを見ながら追い出しを待ったのですが、あとはゴールをそのまま駆け抜けてくれ、という気持ちで追っていました。周りに飛ばす馬もいて、楽に5・6番手が取れればそれがベストかな、と思っていたのですが、結構主張する馬もいたので、馬にそれほど負担をかけないで、雨が降って馬場も重くなっていたので、終いに活かそうかな、という感じで乗っていました。(NHKマイルCは2007年ピンクカメオ以来の制覇で)随分昔の話になってしまいますけど、このレースを勝てたことがすごく幸せですし、田中剛先生やオーナー、この馬の関係者の皆様に感謝しています。僕を乗せてくれた、ということが本当にありがたいと思っています。この間(前走)は休み明けだったのですが、きっちり権利が取れたので、広い東京コースの方が合っていると思うので、こういう競馬ができれば、先に行っても、これから力をつけていってくれると思うので、実りのある馬になってくれると思います」

1着 シャンパンカラー(田中剛調教師) 「(今年の初勝利がGIに)5月になってやっとです。初勝利がGIというのも、そういう事になっていたのですかね。11番枠で騎手も良いところを選んで走ってくれました。スタートで出遅れて、後方の位置になった時は眼を瞑りました。最後は、こちらが思っている以上に伸びてくれました。今後はオーナーと相談して決めることになります」

2着 ウンブライル(横山武史騎手) 「馬は最高でした。以前乗った時に走ると思いましたし、走ってくれました。ブリンカーをつけ、阪神ジュベナイルフィリーズの時とは全然気持ちが違っていました。結果だけが残念です」

2着 ウンブライル(木村哲也調教師) 「前走でも、直線では走るのを拒否するところがありましたが、今日は最後まで走り切ってくれました。馬体重が示すようにギリギリに仕上げましたが、それに応えてくれました。この後はオーバーホールして、期待に応えられるように管理していきたいと思います」

3着 オオバンブルマイ(武豊騎手) 「残念です、惜しかったです。直線に向いてスムーズに外に出て勝ったかと思いましたが、スムーズに伸びた分、最後一杯になってしまいました。でも力を出し切れましたし、頑張ってくれました」

4着 ダノンタッチダウン(川田将雅騎手) 「素晴らしい走りが今日はできました。だからこそ乾いた馬場で走らせたかったです」

5着 カルロヴェローチェ(D.レーン騎手) 「外枠からリズム良く行けて直線に入りました。いい感じでしたが最後の勝負どころで馬場を気にしました」

7着 ミシシッピテソーロ(柴田大知騎手) 「頑張っています。馬場に脚をとられて走りづらそうでしたが、直線に向いて頑張ってくれました」

9着 エエヤン(戸崎圭太騎手) 「東京でペースが落ち着いた時に折り合いがどうかと思っていましたが、そこを上手く運べませんでした。直線がスムーズでは無かったこともありますが、そこでエネルギーを消耗してしまった事が大きかったです」

12着 ドルチェモア(三浦皇成騎手) 「今日は馬場も考慮して、リズム重視で行きました。馬場の割にペースはおさまらず、結果として後ろの馬の決着。馬はリズム良く走ってくれましたが、上手くさばけず申し訳なかったです」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータの取得でエラーが発生しました
予想動画
過去のレース一覧
Queen Casino
お知らせ・つぶやき
操作メモ
当ページを共有する