お知らせは以下でも通知しています

ニュージーランドトロフィー(2023/04/08) のレース情報

基本情報
中山芝・右外1600M
芝・右外1600M
曇   稍重
GⅡ   サ3才(国) 牡・牝 (指) / 馬齢
第41 回 ニュージーランドトロフィー    
16 頭
15:45発走
本賞金) 5400.0 - 2200.0 - 1400.0 - 810.0 - 540.0 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧 予想
コース・ラップ
ハイペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 310 M
image
直線 310 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.33.7
前半5F:
57.7
後半3F:
36.0
ペース:ハイ
62 (46+16)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 M.デム 56.0 1.33.7 36.0 ----4--2--3 2 5.2 シルバーステート / シルクヴィーナス 美) 伊藤大士 482 -10 5 3
02 11/4 ルメール 54.0 1.33.9 35.3 ----9-10--8 5 13.7 ロードカナロア / ラルケット 美) 木村哲也 472 -6 15 8
03 クビ 内田博幸 56.0 1.34.0 35.7 ----6--6--4 7 22.6 ドゥラメンテ / メモリアルライフ 美) 田中剛  504 +2 6 3
04 アタマ 武藤雅 54.0 1.34.0 35.6 ----6--9--4 3 8.0 エピファネイア / ガルデルスリール 美) 武藤善則 468 -6 14 7
05 11/4 柴田大知 54.0 1.34.2 35.4 ---12-13-12 14 119.3 ダノンバラード / ハピネスフォーユー 美) 畠山吉宏 412 -6 11 6
06 アタマ 横山武史 54.0 1.34.2 35.9 ----6--6--8 4 12.4 エピファネイア / クイーンナイサー 美) 金成貴史 446 0 2 1
07 3/4 横山和生 56.0 1.34.3 36.6 ----1--1--1 1 1.7 ルーラーシップ / アユサン 栗) 高橋一哉 482 +8 8 4
08 アタマ 荻野極 56.0 1.34.3 36.2 ----4--4--4 13 104.2 ミッキーロケット / スターフォーユー 栗) 新谷功一 458 -6 12 6
09 1/2 津村明秀 54.0 1.34.4 35.8 ---12-10--8 16 497.6 エーシントップ / エイシンモルト 美) 田中剛  482 -3 7 4
10 クビ 武豊 56.0 1.34.5 35.4 ---15-16-15 10 60.0 ビーチパトロール / メリーウェザー 美) 鹿戸雄一 474 -4 16 8
11 ハナ 戸崎圭太 54.0 1.34.5 36.2 ----9--6--8 6 17.2 ルーラーシップ / スナッチマインド 美) 武市康男 432 -4 13 7
12 11/4 三浦皇成 56.0 1.34.7 37.0 ----2--2--2 9 55.1 マジェスティックウォリアー / メジェルダ 美) 嘉藤貴行 476 -4 10 5
13 1/2 石橋脩 54.0 1.34.8 36.0 ---14-13-12 15 172.1 カレンブラックヒル / ミスエリカ 美) 斎藤誠  456 -8 1 1
14 11/2 永野猛蔵 56.0 1.35.1 36.5 ----9-10-12 12 71.3 ヴィットリオドーロ / マツリバヤシ 美) 伊藤圭三 482 -2 9 5
15 坂井瑠星 56.0 1.36.0 37.9 ----2--4--4 8 42.9 エピファネイア / プロヴィナージュ 栗) 矢作芳人 502 +2 4 2
16 田辺裕信 56.0 1.36.9 38.0 ---16-15-16 11 68.1 デクラレーションオブウォー / カディーシャ 美) 和田勇介 420 -8 3 2
単勝 5番 (2人) 5.2 枠連 3-8 (10人) 25.4 複勝 5番(2人)
15番(6人)
6番(7人)
2.1
3.8
5.5
ワイド 5-15(13人)
5-6(15人)
6-15(32人)
13.5
14.2
35.7
3連複 5-6-15 (59人) 204.6 馬連 5-15 (12人) 39.2
3連単 5-15-6 (234人) 888.5 馬単 5-15 (21人) 71.0
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
3複 全予想 146% 2300
レース後のコメント
1着 エエヤン(M.デムーロ騎手) 「馬の気持ちが一番大事だと思い、出たなりで行きました。出していくと噛むと思い馬なりで、道中、ポケットに入っても噛むところがありました。馬なりで上がっていって最後にいい脚を見せてくれました。1600mから2000mまでは大丈夫だと思います。初めて乗った時からいい感じですごく印象が良かったです。これから先が楽しみです」

1着 エエヤン(伊藤大士調教師) 「デムーロ騎手には3コーナーがポイントだと言って、後ろからでも変に抑えずに気持ち良く走らせることを話しました。今日はマイナス10㎏で、馬が賢くて自分で体を作ったようです。デムーロ騎手は、前回よりも道中楽で、自信を持って追い出したら、伸びが違ったということです。東京のマイルは2000mくらいを走れるスタミナがないといけないと思っているので、中山より東京の1600mの方がいいと思っています。まだまだ伸びしろがある馬で、距離も徐々に延ばせていけたらいいと思います」

2着 ウンブライル(C.ルメール騎手) 「馬がまだ緩いです。ブリンカー効果で良く伸びてくれました。まだまだ良くなると思います」

4着 モリアーナ(武藤雅騎手) 「外枠で前に壁を作ることができませんでした。内でもう少し溜める競馬がしたかったです」

7着 ドルチェモア(横山和生騎手) 「ゲート入りを渋ったり休み明けのぶん、気持ちが乗っていない感じでした。ハナに立つ形でしたが、あれ以上、下げる訳にもいきませんでした。負けるにしても負け過ぎです。次が本番なので、一回使って良くなると思います」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
過去のレース一覧
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ