あすなろ賞(2023/02/12) のレース情報

基本情報
小倉芝・右2000M
芝・右2000M
晴   稍重
1勝クラス特別   サ3才(混)(特) / 馬齢
あすなろ賞  
14 頭
14:15発走
本賞金) 1,070 - 430 - 270 - 160 - 107 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 293 M
image
直線 293 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
2.00.8
前半5F:
1.01.1
後半3F:
35.6
ペース:平均
-1 (-30+29)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 幸英明 56.0 2.00.8 35.6 -7--8--2--2 1 4.0 モーリス / グリューネワルト 栗) 池添学  486 +4 12 7
02 クビ 藤岡康太 56.0 2.00.8 35.2 -9--9--6--4 8 14.6 ドゥラメンテ / シティイメージ 栗) 本田優  450 -2 8 5
03 クビ 太宰啓介 54.0 2.00.9 35.0 11-11-10--6 14 40.4 サトノダイヤモンド / ランウェイ 栗) 高橋亮  442 -8 9 6
04 11/4 北村友一 54.0 2.01.1 35.7 13-13--4--4 2 4.2 ハーツクライ / ピラミマ 栗) 高野友和 446 0 4 3
05 13/4 丸山元気 56.0 2.01.4 36.2 -6--6--2--1 4 11.5 ディーマジェスティ / スターオブロゼッタ 栗) 笹田和秀 456 +4 14 8
06 クビ 松若風馬 54.0 2.01.4 35.6 11-11-10--8 6 14.1 アメリカンペイトリオット / ソルダテッサ 栗) 橋口慎介 462 0 11 7
07 11/2 中井裕二 56.0 2.01.7 36.5 -1--1--1--2 11 20.3 マインドユアビスケッツ / ジョーヌダンブル 栗) 村山明  478 +6 13 8
08 アタマ 斎藤新 56.0 2.01.7 35.8 -7--6-10-11 10 16.1 グランデッツァ / ラカ 栗) 高橋康之 448 -18 3 3
09 アタマ 浜中俊 54.0 2.01.7 35.9 -9--9-10--8 7 14.5 ワンアンドオンリー / エミナ 栗) 新谷功一 432 -2 7 5
10 小崎綾也 54.0 2.02.0 36.3 -4--5--6-10 13 35.0 アメリカンペイトリオット / シウダニーニャ 栗) 小崎憲  452 -6 5 4
11 1/2 藤岡佑介 56.0 2.02.1 36.5 -4--3--6--6 9 16.1 バゴ / ユースティティア 美) 田中博康 480 -2 6 4
12 13/4 今村聖奈 56.0 2.02.4 35.8 14-14-14-12 12 20.5 シルバーステート / ファミリーソング 栗) 寺島良  458 -6 10 6
13 菱田裕二 54.0 2.03.2 37.7 -3--3--4-12 3 8.2 ドゥラメンテ / ハーランズルビー 栗) 高野友和 468 0 2 2
14 大差 西村淳也 54.0 2.05.1 39.5 -2--2--6-12 5 13.0 サトノクラウン / ヴァルホーリング 栗) 上村洋行 464 -8 1 1
単勝 12番 (1人) 4.0 枠連 5-7 (3人) 12.6 複勝 12番(2人)
8番(10人)
9番(13人)
2.0
5.0
8.2
ワイド 8-12(16人)
9-12(42人)
8-9(74人)
14.6
30.9
54.0
3連複 8-9-12 (153人) 346.8 馬連 8-12 (18人) 50.6
3連単 12-8-9 (541人) 1,426.4 馬単 12-8 (26人) 76.5
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
レース後のコメント

1着 アイスグリーン(幸英明騎手) 「テンションが高くなってきていたので、積極的な競馬はしませんでした。2着馬に前に出られましたが、差し返したように、力は上だったと思います。まだまだ良くなりそうです」

2着 ブレイヴロッカー(藤岡康太騎手) 「前走の時よりも状態は上向きだと感じました。一旦は抜け出したのですが、勝ち馬に渋太く盛り返されてしまいました。良く頑張ってくれています」

3着 アウフヘーベン(太宰啓介騎手) 「ゲートを出た感じで行こうと思って、あの位置からになりました。長くいい脚を使えるので3コーナーから動いていきました。レースが上手で、これからどんどん良くなりそうです」

4着 バロッサヴァレー(北村友一騎手) 「返し馬に行ってから入れ込んでいました。もう少し落ち着きが欲しいです。競馬自体は、特にポジションを意識せず、自然とあの位置になりました。キックバックを受けたら力みが無くなりましたが、器用な競馬を要求しながら向正面から上がっていくと苦しくなりました。精神的に難しい面があると感じました」

5着 ドットクルー(丸山元気騎手) 「まだ幼い面がありますが、動かされる形になりながらも頑張っています。成長してくればですね」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータの取得でエラーが発生しました
予想動画
操作メモ
当ページを共有する