宝塚記念(2022/06/26) のレース情報
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | タイトルホルダー (牡4 | 横山和生 | 58.0 | 2.09.7 | 36.1 | -2--2--2--2 | 2 | 4.2 | ドゥラメンテ / メーヴェ | 美) 栗田徹 | 476 | +2 | 6 | 3 | |
02 | ヒシイグアス (牡6 | 2 | レーン | 58.0 | 2.10.0 | 35.9 | -6--6--6--5 | 5 | 9.5 | ハーツクライ / ラリズ | 美) 堀宣行 | 490 | -4 | 10 | 5 |
03 | デアリングタクト (牝5 | 2 | 松山弘平 | 56.0 | 2.10.3 | 36.0 | 10-10--8--8 | 4 | 7.3 | エピファネイア / デアリングバード | 栗) 杉山晴紀 | 480 | -6 | 7 | 4 |
04 | ディープボンド (牡5 | ハナ | 和田竜二 | 58.0 | 2.10.3 | 36.6 | -3--3--3--3 | 3 | 5.6 | キズナ / ゼフィランサス | 栗) 大久保龍 | 502 | -2 | 15 | 7 |
05 | マイネルファンロン (牡7 | 13/4 | M.デム | 58.0 | 2.10.6 | 36.5 | -8--8--6--5 | 14 | 175.2 | ステイゴールド / マイネテレジア | 美) 手塚貴久 | 474 | -4 | 9 | 5 |
06 | エフフォーリア (牡4 | ハナ | 横山武史 | 58.0 | 2.10.6 | 36.2 | -9--8--8-10 | 1 | 3.3 | エピファネイア / ケイティーズハート | 美) 鹿戸雄一 | 520 | -2 | 4 | 2 |
07 | ウインマリリン (牝5 | 11/4 | 松岡正海 | 56.0 | 2.10.8 | 36.9 | -4--5--5--4 | 9 | 73.0 | スクリーンヒーロー / コスモチェーロ | 美) 手塚貴久 | 476 | +14 | 12 | 6 |
08 | パンサラッサ (牡5 | アタマ | 吉田豊 | 58.0 | 2.10.8 | 37.4 | -1--1--1--1 | 6 | 10.2 | ロードカナロア / ミスペンバリー | 栗) 矢作芳人 | 476 | 11 | 6 | |
09 | ステイフーリッシュ (牡7 | 2 | 坂井瑠星 | 58.0 | 2.11.1 | 36.5 | 11-10-11-11 | 10 | 78.1 | ステイゴールド / カウアイレーン | 栗) 矢作芳人 | 472 | 8 | 4 | |
10 | ギベオン (牡7 | 13/4 | 西村淳也 | 58.0 | 2.11.4 | 37.2 | -6--6--8--8 | 17 | 276.4 | ディープインパクト / コンテスティッド | 栗) 藤原英昭 | 510 | +2 | 17 | 8 |
11 | ポタジェ (牡5 | 3/4 | 吉田隼人 | 58.0 | 2.11.5 | 36.9 | 12-12-11-11 | 8 | 22.9 | ディープインパクト / ジンジャーパンチ | 栗) 友道康夫 | 464 | -4 | 18 | 8 |
12 | グロリアムンディ (牡4 | 2 | 福永祐一 | 58.0 | 2.11.9 | 37.1 | 14-14-13-13 | 13 | 142.3 | キングカメハメハ / ベットーレ | 栗) 大久保龍 | 496 | 0 | 16 | 8 |
13 | メロディーレーン (牝6 | 3/4 | 団野大成 | 56.0 | 2.12.0 | 37.0 | 12-13-13-15 | 16 | 210.3 | オルフェーヴル / メーヴェ | 栗) 森田直行 | 354 | +2 | 3 | 2 |
14 | アリーヴォ (牡4 | 1/2 | 武豊 | 58.0 | 2.12.1 | 36.9 | 17-17-17-17 | 7 | 12.0 | ドゥラメンテ / エスメラルディーナ | 栗) 杉山晴紀 | 504 | +4 | 13 | 7 |
15 | アイアンバローズ (牡5 | クビ | 石橋脩 | 58.0 | 2.12.2 | 37.2 | 15-15-13-15 | 15 | 183.8 | オルフェーヴル / パレスルーマー | 栗) 上村洋行 | 492 | -4 | 5 | 3 |
16 | アフリカンゴールド (セ7 | 11/4 | 国分恭介 | 58.0 | 2.12.4 | 38.5 | -4--3--3--5 | 12 | 122.0 | ステイゴールド / ブリクセン | 栗) 西園正都 | 468 | 0 | 2 | 1 |
17 | キングオブコージ (牡6 | 大差 | 横山典弘 | 58.0 | 2.15.5 | 40.5 | 15-15-16-14 | 11 | 114.3 | ロードカナロア / ファイノメナ | 栗) 安田翔伍 | 498 | -8 | 14 | 7 |
除 | オーソリティ (牡5 | ルメール | 58.0 | - | - | ----------- | - | - | オルフェーヴル / ロザリンド | 美) 木村哲也 | 516 | 1 | 1 |
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- 項目名クリックで並べ替えできます
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
単勝 | 6番 (2人) | 4.2 | 枠連 | 3-5 (14人) | 25.2 | 複勝 | 6番(3人) 10番(5人) 7番(4人) |
1.8 2.5 2.4 |
ワイド | 6-10(10人) 6-7(8人) 7-10(11人) |
7.8 7.1 8.4 |
3連複 | 6-7-10 (18人) | 51.5 | 馬連 | 6-10 (8人) | 20.6 | ||||||
3連単 | 6-10-7 (86人) | 252.2 | 馬単 | 6-10 (12人) | 34.2 |
1着 タイトルホルダー(横山和生騎手) 「凄く支持して頂いていましたし、緊張はしていませんが、良い結果を出さなければと思っていました。乗せていただいたのが4回目でタイトルホルダーとの走りとかリズム良く走れる雰囲気はしっかりつかめていました。しっかり出して行ってそれでも来るなら来いというつもりで行きました。ペースは速かったかもしれませんが、この子と一緒にリズム良く走れればきっといい結果はついてくると思ったので僕が怯まないように馬を信じて一緒に走って行きました。何回も乗せてもらっているのでリズム良く直線に向ければタイトルホルダーは頑張ってくれます。直線はしっかり脚が残っていましたし、これは良いんじゃないかと思っていました。成長してすごく良くなってる途中だと思うので世界は甘くないと思いますが一緒に頑張って僕も成長しなきゃなと思います」
2着 ヒシイグアス(D.レーン騎手) 「良いスタートを切って、満足できるポジションで進めることができました。手応えも良かったです。4コーナーを回って、勝ち負けできる手応えでした。直線に入ってスペースができましたが、前の馬(タイトルホルダー)が強すぎました。このペースで差すことができませんでした。一生懸命走っています」
3着 デアリングタクト(松山弘平騎手) 「悔しいですね。馬は徐々に上向いていましたし、何とか結果を出したかったです。スタートを上手に出て、中団で流れに乗れて、自分の競馬ができました。最後も見せ場を作ってくれました。すごい馬だと思います。この後は無事に行って欲しいですし、またこの馬と一緒に走りたいです。このメンバーでやれることを証明できましたし、秋にはさらに良くなって帰って来てくれると思います」
4着 ディープボンド(和田竜二騎手) 「タイトルホルダーをマークして行こうというプランでした。外枠もあって、迫るところまで行ったのですがペースも速く勝負どころで加速できないし、この距離で真っ向勝負で力を出し切ったのでお疲れ様と言いたいですね。この馬はバテても止まってもいません」
5着 マイネルファンロン(M.デムーロ騎手) 「今年のGIの中で一番(騎乗していて)楽しかったです。4コーナーでは抜群の手応えでした。最後は苦しくなりましたが、馬は一生懸命走っていました」
6着 エフフォーリア(横山武史騎手) 「ペースが速すぎてついて行くのに精一杯でした。向正面で鞭を入れるぐらいで、ついていけなかったです。ここまで速いと溜めることができず、抱える暇もなく直線を迎えてしまいました」
8着 パンサラッサ(吉田豊騎手) 「スタートはこういうときもあります。1コーナーまでには気分良く行けましたが、あとは自分のペースでと思いました。やはり後ろからあれだけ早く来られると・・・。自分のペースで淡々と行ってはいるんですが、ラスト1Fで止まっているという感じではありません。最後は伸びるというよりは踏ん張るという感じですからね。そこまでにセーフティーリードが欲しいですからね。勝ち馬が自分のペースで来ましたから、きつかったです。もっと渋る馬場になったらどうかという思いはあります。ベストは2000mぐらいの距離ですね」
10着 ギベオン(西村淳也騎手) 「良いポジションで競馬ができましたが、3コーナー過ぎくらいから一杯一杯でした。一生懸命頑張って走っています」
11着 ポタジェ(吉田隼人騎手) 「返し馬の一歩目が弾んで行きませんでした。明らかに前走とは違いました。ペースも速くじっくり行きました。向正面エフフォーリアとデアリングタクトを見る形で良いかなと思いましたが動けませんでした」
12着 グロリアムンディ(福永祐一騎手) 「3コーナー4コーナーは良い手応えで回ってきました。やはり良馬場ならトップスピードが足りない感じですね。重馬場ならもう少しやれてたと思うだけに残念ではありますが良いチャレンジでした」
14着 アリーヴォ(武豊騎手) 「ペースが速くてついて行くのに精一杯でした」
16着 アフリカンゴールド(国分恭介騎手) 「ペースも速かったですね。抱えていく感じの方が良いですね。集中が途中で途切れてしまいました」
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」