京都新聞杯(2022/05/07) のレース情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | アスクワイルドモア (牡3 | 岩田望来 | 56.0 | 2.09.5 | 35.2 | -9--8--9--6 | 8 | 17.8 | キズナ / ラセレシオン | 栗) 藤原英昭 | 462 | -2 | 3 | 3 | |
02 | ヴェローナシチー (牡3 | 1/2 | 酒井学 | 56.0 | 2.09.6 | 35.4 | 11-11--6--3 | 7 | 17.3 | エピファネイア / アモーレエテルノ | 栗) 佐々木晶 | 500 | -2 | 11 | 8 |
03 | ボルドグフーシュ (牡3 | 11/4 | 松田大作 | 56.0 | 2.09.8 | 35.0 | 12-12-12-12 | 5 | 10.4 | スクリーンヒーロー / ボルドグザグ | 栗) 宮本博 | 484 | -4 | 9 | 7 |
04 | リカンカブール (牡3 | 21/2 | 藤岡康太 | 56.0 | 2.10.2 | 36.1 | -4--4--3--3 | 12 | 156.6 | シルバーステート / アンブラッセモワ | 栗) 田中克典 | 488 | +8 | 2 | 2 |
05 | ブラックブロッサム (牡3 | クビ | レーン | 56.0 | 2.10.3 | 36.2 | -2--3--3--3 | 1 | 2.1 | キタサンブラック / ポーレン | 栗) 斉藤崇史 | 516 | -6 | 10 | 7 |
06 | アップデート (牡3 | 11/4 | 浜中俊 | 56.0 | 2.10.5 | 35.9 | -9-10-10-10 | 11 | 69.5 | エピファネイア / ラヴィアンフルール | 栗) 音無秀孝 | 506 | +2 | 6 | 5 |
07 | リアド (牡3 | 1/2 | 川田将雅 | 56.0 | 2.10.6 | 36.3 | -4--5--6--6 | 3 | 6.1 | ディープインパクト / タイタンクイーン | 栗) 小椋研介 | 462 | -8 | 7 | 6 |
08 | ショウナンアデイブ (牡3 | 21/2 | 池添謙一 | 56.0 | 2.11.0 | 36.5 | -8--8-10-10 | 9 | 50.8 | ディープインパクト / シーヴ | 栗) 高野友和 | 486 | -6 | 8 | 6 |
09 | メイショウラナキラ (牡3 | ハナ | 秋山真一 | 56.0 | 2.11.0 | 37.1 | -1--1--1--1 | 4 | 9.8 | ドゥラメンテ / サンタローズ | 栗) 高橋亮 | 438 | +2 | 1 | 1 |
10 | ストップザタイム (牡3 | 8 | 古川吉洋 | 56.0 | 2.12.3 | 38.0 | -4--7--6--6 | 10 | 58.4 | ダイワメジャー / グレイトタイミング | 栗) 昆貢 | 510 | -6 | 4 | 4 |
11 | ミスターホワイト (牡3 | 11/4 | 吉田隼人 | 56.0 | 2.12.5 | 38.5 | -2--2--2--2 | 6 | 16.4 | ハーツクライ / ホワイトヴェール | 栗) 矢作芳人 | 506 | +6 | 5 | 5 |
12 | ポッドボレット (牡3 | 7 | 福永祐一 | 56.0 | 2.13.7 | 39.4 | -4--5--5--6 | 2 | 5.1 | ジャスタウェイ / シーエスシルク | 栗) 辻野泰之 | 502 | 0 | 12 | 8 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 3番 (8人) | 17.8 | 枠連 | 3-8 (10人) | 25.3 | 複勝 | 3番(7人) 11番(6人) 9番(4人) |
3.9 3.9 3.2 |
ワイド | 3-11(20人) 3-9(23人) 9-11(18人) |
17.8 20.8 15.1 |
3連複 | 3-9-11 (62人) | 198.3 | 馬連 | 3-11 (25人) | 75.0 | ||||||
3連単 | 3-11-9 (389人) | 1,554.7 | 馬単 | 3-11 (53人) | 171.5 |
レース後のコメント
1着 アスクワイルドモア(岩田望来騎手) 「直線に関しては素晴らしい伸びを見せてくれました。内枠を利用して内々を回りました。4コーナーから直線にかけて他の馬を妨害してしまいましたが、この馬は良い伸びを見せています。能力はあると思っていましたし、成長してパワーをつけて結果が出ました。僕自身も初めてのダービー、この馬と一緒に無事に向かえたらと思います」
2着 ヴェローナシチー(酒井学騎手) 「この馬の競馬というイメージでした。思った以上にスタートが切れて、外目の馬が牽制しながら1コーナーへ行っていたので、あまり無理せずポジションを取りに行かず、リズム重視で行きました。ある程度自分から動いていこうというプランはありました。今日は勝ちに行くつもりで運びました。ゴーサインを出した時、左回りが初めてということもあり、外に張り気味でした。その中でもコーナーでいい反応を見せてくれました。D.レーン騎手の馬がもう少し来るかと思いましたが、来なくて思いのほか早めに先頭という形になりました。追い比べに持ち込んだらもっとグンと来てくれたかもしれません。その後も勝ち馬に並ばれて、内にもたれるようなところがありながら、食らいつきに行って根性は見せてくれました。悔しかったです」
3着 ボルドグフーシュ(松田大作騎手) 「この馬の競馬ではあったのですが、開幕週で時計も速いし後ろからでは厳しいレースになりました。最後は脚を使ってくれています。力はあります。今日は残念でした」
4着 リカンカブール(藤岡康太騎手) 「相変わらずスタートは一息でしたが、開幕週ということと枠も良かったので位置を取りに行く競馬をしました。いつもと違う形の競馬で重賞の中、最後までよく頑張ってくれました。今後に向けて楽しみになりました」
5着 ブラックブロッサム(D.レーン騎手) 「良いスタートを切って前のポジションを取ることが出来ましたが、最初のコーナーからあまりリズム良く走ることが出来ませんでした。それが最後の伸びを欠く原因になったのだと思います」
7着 リアド(川田将雅騎手) 「良くなっている途中で時間が必要なタイプなので、これが良い経験になってくれればと思います」
2着 ヴェローナシチー(酒井学騎手) 「この馬の競馬というイメージでした。思った以上にスタートが切れて、外目の馬が牽制しながら1コーナーへ行っていたので、あまり無理せずポジションを取りに行かず、リズム重視で行きました。ある程度自分から動いていこうというプランはありました。今日は勝ちに行くつもりで運びました。ゴーサインを出した時、左回りが初めてということもあり、外に張り気味でした。その中でもコーナーでいい反応を見せてくれました。D.レーン騎手の馬がもう少し来るかと思いましたが、来なくて思いのほか早めに先頭という形になりました。追い比べに持ち込んだらもっとグンと来てくれたかもしれません。その後も勝ち馬に並ばれて、内にもたれるようなところがありながら、食らいつきに行って根性は見せてくれました。悔しかったです」
3着 ボルドグフーシュ(松田大作騎手) 「この馬の競馬ではあったのですが、開幕週で時計も速いし後ろからでは厳しいレースになりました。最後は脚を使ってくれています。力はあります。今日は残念でした」
4着 リカンカブール(藤岡康太騎手) 「相変わらずスタートは一息でしたが、開幕週ということと枠も良かったので位置を取りに行く競馬をしました。いつもと違う形の競馬で重賞の中、最後までよく頑張ってくれました。今後に向けて楽しみになりました」
5着 ブラックブロッサム(D.レーン騎手) 「良いスタートを切って前のポジションを取ることが出来ましたが、最初のコーナーからあまりリズム良く走ることが出来ませんでした。それが最後の伸びを欠く原因になったのだと思います」
7着 リアド(川田将雅騎手) 「良くなっている途中で時間が必要なタイプなので、これが良い経験になってくれればと思います」
お知らせ・つぶやき
操作メモ
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」