優駿牝馬(オークス)(2020/05/24) のレース情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | デアリングタクト (牝3 | 松山弘平 | 55.0 | 2.24.4 | 33.1 | 11-12-12-13 | 1 | 1.6 | エピファネイア / デアリングバード | 栗) 杉山晴紀 | 466 | 0 | 4 | 2 | |
02 | ウインマリリン (牝3 | 1/2 | 横山典弘 | 55.0 | 2.24.5 | 34.0 | -2--2--2--4 | 7 | 28.5 | スクリーンヒーロー / コスモチェーロ | 美) 手塚貴久 | 452 | +2 | 16 | 8 |
03 | ウインマイティー (牝3 | クビ | 和田竜二 | 55.0 | 2.24.6 | 34.1 | -7--5--5--4 | 13 | 60.5 | ゴールドシップ / アオバコリン | 栗) 西園正都 | 474 | +6 | 7 | 4 |
04 | リアアメリア (牝3 | 3/4 | 川田将雅 | 55.0 | 2.24.7 | 33.7 | 11-11-11-10 | 8 | 30.8 | ディープインパクト / リアアントニア | 栗) 中内田充 | 474 | -4 | 6 | 3 |
05 | マジックキャッスル (牝3 | 3/4 | 浜中俊 | 55.0 | 2.24.8 | 33.4 | 16-16-17-16 | 14 | 107.6 | ディープインパクト / ソーマジック | 美) 国枝栄 | 422 | -2 | 12 | 6 |
06 | チェーンオブラブ (牝3 | クビ | 石橋脩 | 55.0 | 2.24.9 | 33.4 | 18-18-17-17 | 17 | 249.9 | ハーツクライ / フェアエレン | 美) 小笠倫弘 | 462 | -4 | 15 | 7 |
07 | ミヤマザクラ (牝3 | クビ | 武豊 | 55.0 | 2.24.9 | 34.1 | -9--8--8--9 | 4 | 13.1 | ディープインパクト / ミスパスカリ | 栗) 藤原英昭 | 468 | -2 | 10 | 5 |
08 | ホウオウピースフル (牝3 | クビ | 内田博幸 | 55.0 | 2.25.0 | 34.3 | -5--5--5--7 | 10 | 37.4 | オルフェーヴル / ツルマルワンピース | 美) 大竹正博 | 476 | -2 | 5 | 3 |
09 | リリーピュアハート (牝3 | 1/2 | 福永祐一 | 55.0 | 2.25.1 | 33.9 | 17-16-15-12 | 6 | 26.4 | ディープインパクト / リリーオブザヴァレー | 栗) 藤原英昭 | 430 | -8 | 11 | 6 |
10 | マルターズディオサ (牝3 | アタマ | 田辺裕信 | 55.0 | 2.25.1 | 34.4 | -9--8--8--7 | 12 | 51.2 | キズナ / トップオブドーラ | 美) 手塚貴久 | 434 | -6 | 17 | 8 |
11 | デゼル (牝3 | ハナ | レーン | 55.0 | 2.25.1 | 33.8 | 14-14-15-13 | 2 | 5.9 | ディープインパクト / アヴニールセルタン | 栗) 友道康夫 | 460 | -8 | 1 | 1 |
12 | ウーマンズハート (牝3 | 1/2 | 藤岡康太 | 55.0 | 2.25.2 | 34.2 | -8--8--8-10 | 15 | 132.9 | ハーツクライ / レディオブパーシャ | 栗) 西浦勝一 | 456 | -4 | 13 | 7 |
13 | サンクテュエール (牝3 | 11/4 | ルメール | 55.0 | 2.25.4 | 34.1 | 14-14-12-13 | 5 | 21.9 | ディープインパクト / ヒルダズパッション | 美) 田中博康 | 458 | +2 | 18 | 8 |
14 | フィオリキアリ (牝3 | 11/2 | 田中勝春 | 55.0 | 2.25.6 | 35.1 | -5--5--5--4 | 16 | 236.6 | キズナ / クリアリーコンフューズド | 栗) 清水久詞 | 424 | -10 | 14 | 7 |
15 | クラヴァシュドール (牝3 | 3/4 | M.デム | 55.0 | 2.25.7 | 35.4 | -3--3--2--2 | 3 | 8.0 | ハーツクライ / パスオブドリームズ | 栗) 中内田充 | 440 | -2 | 2 | 1 |
16 | スマイルカナ (牝3 | クビ | 柴田大知 | 55.0 | 2.25.8 | 35.6 | -1--1--1--1 | 9 | 36.3 | ディープインパクト / エーシンクールディ | 美) 水野貴広 | 420 | +4 | 8 | 4 |
17 | アブレイズ (牝3 | 2 | 藤井勘一 | 55.0 | 2.26.1 | 35.7 | -3--3--4--3 | 11 | 51.1 | キズナ / エディン | 栗) 池江泰寿 | 478 | -2 | 3 | 2 |
18 | インターミッション (牝3 | 3/4 | 石川裕紀 | 55.0 | 2.26.3 | 34.7 | 11-12-12-17 | 18 | 382.6 | ディープインパクト / レイカーラ | 美) 手塚貴久 | 402 | -4 | 9 | 5 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 4番 (1人) | 1.6 | 枠連 | 2-8 (2人) | 7.0 | 複勝 | 4番(1人) 16番(6人) 7番(13人) |
1.3 4.2 8.3 |
ワイド | 4-16(5人) 4-7(17人) 7-16(50人) |
7.7 17.5 57.4 |
3連複 | 4-7-16 (47人) | 150.2 | 馬連 | 4-16 (4人) | 18.0 | ||||||
3連単 | 4-16-7 (119人) | 424.1 | 馬単 | 4-16 (5人) | 19.5 |
レース後のコメント
1着 デアリングタクト(松山弘平騎手) 「ホッとしています。スタートが良かったのである程度中団を取れるかなと思いましたが、1、2コーナーで2回くらい狭くなったり、ぶつかったりする所があったので、突っ張るよりも一つ下げて溜めることに専念しました。(直線は)すごい脚を使う馬ですし、開いた所に行こうと思いました。外へ出そうとしましたが少し狭くなったので、切り返して中を狙いましたが、しっかり伸びて強い競馬をしてくれました。馬に助けてもらいました。初めて1番人気に支持して頂いて、すごく皆様に期待されているんだと思いましたし、何とか期待に応えたかったです。プレッシャーはありましたが、勝てて良かったです。乗せて頂いた関係者の皆様、仕上げて下さった厩舎のスタッフの方々に感謝しています。本当に馬にはありがとうと言いたいです」
(杉山晴紀調教師) 「1番人気でしたから勝ててホッとしています。今日はマークが厳しくタフな競馬でしたが、この馬の一番の持ち味である強い精神力で乗り切ってくれたと思っています。松山騎手はこの馬の末脚を生かすため、2400mでいかに折り合いを付けて脚を溜めるか、それだけに集中したいと言っていました。彼に任せるという感じでした。ゲートは上手く出て、内枠で1番人気だったので、マークは厳しくなるだろうと思っていました。向正面過ぎではなんとか我慢できていたので、ギリギリ脚は溜めていられる状態だと思っていました。3コーナー過ぎでスッと上がっていったので、あとは直線で前をさばくだけだと思って見ていました。一回外に出そうとして出せなくてすぐに内に切り替えたときに、何とかしてくれるのではないかと思いました。デアリングタクトにはお疲れさんと声をかけてあげたいです。デビューした頃は2冠を制するとは思っていませんでした。秋に向けては、まず疲れを取って、どのようなプランで仕上げていくかオーナーと相談して決めたいと思います。今後に向けては、ジョッキーが乗ってからどうしてもテンションが上がりすぎるところがあるので、もう少し落ち着いて欲しいとは思います。1番人気に応えられて、嬉しいとともにホッとしています。次は3冠ということになりますが、しっかり夏に成長させて、もっと強いデアリングタクトを京都競馬場でお見せできるように一生懸命頑張ります。引き続き応援をお願いします」
2着 ウインマリリン(手塚貴久調教師) 「惜しかったです。ジョッキーも上手く乗ってくれましたし、外枠でなければ半馬身差も何とかなったかも知れないです。勝った馬は強かったですね。」
3着 ウインマイティー(和田竜二騎手) 「良いスタートを切って、思たとおりの競馬ができました。良馬場でもやれると思っていましたが、よく頑張っています。力をつけていますね」
4着 リアアメリア(川田将雅騎手) 「久しぶりにこの馬らしさをある程度出してくれました。これをきっかけに秋は力を出してくれればと思います」
5着 マジックキャッスル(浜中俊騎手) 「桜花賞は重い馬場で力を出せませんでした。今日は良馬場で折り合ってレースができました。直線で抜け出すだけといった感じでしたが、中々スペースが見つかりませんでした。能力がある馬です。秋は楽しみです」
6着 チェーンオブラブ(石橋脩騎手) 「とにかく折り合いだけ気を付けて、直線まで脚を温存して行きました。思った通りのレースはできましたが......」
9着 リリーピュアハート(福永祐一騎手) 「スタートで大きく躓いてしまいました。今日のレースはそれが全てです」
11着 デゼル(D.レーン騎手) 「能力の高い馬ですが、今日がキャリア3戦目、仕方ないです。スタートも良くなかったですし、後ろの位置になってしまいました。経験を積んで強くなってくると思います」
13着 サンクテュエール(C.ルメール騎手) 「今日は強いメンバーを相手に、この馬には長い距離、大外枠と大変な条件でした」
15着 クラヴァシュドール(M.デムーロ騎手) 「4コーナーまでは手応え抜群で上がっていきましたが、直線では思ったほど伸びませんでした。馬場もこの馬には少し硬かったかもしれません」
16着 スマイルカナ(柴田大知騎手) 「力まずに走っていたので、これならと思いましたが、伸びませんでした。雰囲気も良かったですし、距離なのでしょうか......」
(杉山晴紀調教師) 「1番人気でしたから勝ててホッとしています。今日はマークが厳しくタフな競馬でしたが、この馬の一番の持ち味である強い精神力で乗り切ってくれたと思っています。松山騎手はこの馬の末脚を生かすため、2400mでいかに折り合いを付けて脚を溜めるか、それだけに集中したいと言っていました。彼に任せるという感じでした。ゲートは上手く出て、内枠で1番人気だったので、マークは厳しくなるだろうと思っていました。向正面過ぎではなんとか我慢できていたので、ギリギリ脚は溜めていられる状態だと思っていました。3コーナー過ぎでスッと上がっていったので、あとは直線で前をさばくだけだと思って見ていました。一回外に出そうとして出せなくてすぐに内に切り替えたときに、何とかしてくれるのではないかと思いました。デアリングタクトにはお疲れさんと声をかけてあげたいです。デビューした頃は2冠を制するとは思っていませんでした。秋に向けては、まず疲れを取って、どのようなプランで仕上げていくかオーナーと相談して決めたいと思います。今後に向けては、ジョッキーが乗ってからどうしてもテンションが上がりすぎるところがあるので、もう少し落ち着いて欲しいとは思います。1番人気に応えられて、嬉しいとともにホッとしています。次は3冠ということになりますが、しっかり夏に成長させて、もっと強いデアリングタクトを京都競馬場でお見せできるように一生懸命頑張ります。引き続き応援をお願いします」
2着 ウインマリリン(手塚貴久調教師) 「惜しかったです。ジョッキーも上手く乗ってくれましたし、外枠でなければ半馬身差も何とかなったかも知れないです。勝った馬は強かったですね。」
3着 ウインマイティー(和田竜二騎手) 「良いスタートを切って、思たとおりの競馬ができました。良馬場でもやれると思っていましたが、よく頑張っています。力をつけていますね」
4着 リアアメリア(川田将雅騎手) 「久しぶりにこの馬らしさをある程度出してくれました。これをきっかけに秋は力を出してくれればと思います」
5着 マジックキャッスル(浜中俊騎手) 「桜花賞は重い馬場で力を出せませんでした。今日は良馬場で折り合ってレースができました。直線で抜け出すだけといった感じでしたが、中々スペースが見つかりませんでした。能力がある馬です。秋は楽しみです」
6着 チェーンオブラブ(石橋脩騎手) 「とにかく折り合いだけ気を付けて、直線まで脚を温存して行きました。思った通りのレースはできましたが......」
9着 リリーピュアハート(福永祐一騎手) 「スタートで大きく躓いてしまいました。今日のレースはそれが全てです」
11着 デゼル(D.レーン騎手) 「能力の高い馬ですが、今日がキャリア3戦目、仕方ないです。スタートも良くなかったですし、後ろの位置になってしまいました。経験を積んで強くなってくると思います」
13着 サンクテュエール(C.ルメール騎手) 「今日は強いメンバーを相手に、この馬には長い距離、大外枠と大変な条件でした」
15着 クラヴァシュドール(M.デムーロ騎手) 「4コーナーまでは手応え抜群で上がっていきましたが、直線では思ったほど伸びませんでした。馬場もこの馬には少し硬かったかもしれません」
16着 スマイルカナ(柴田大知騎手) 「力まずに走っていたので、これならと思いましたが、伸びませんでした。雰囲気も良かったですし、距離なのでしょうか......」
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」