天皇賞(春)(春天)(2019/04/28) のレース情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | フィエールマン (牡4 | ルメール | 58.0 | 3.15.0 | 34.5 | -7--5--4--1 | 1 | 2.8 | ディープインパクト / リュヌドール | 美) 手塚貴久 | 480 | 0 | 10 | 7 | |
02 | グローリーヴェイズ (牡4 | クビ | 戸崎圭太 | 58.0 | 3.15.0 | 34.4 | -9--8--7--2 | 6 | 11.3 | ディープインパクト / メジロツボネ | 美) 尾関知人 | 456 | +2 | 7 | 5 |
03 | パフォーマプロミス (牡7 | 6 | 北村友一 | 58.0 | 3.16.0 | 35.2 | -6--5--4--5 | 8 | 30.6 | ステイゴールド / アイルビーバウンド | 栗) 藤原英昭 | 452 | -8 | 8 | 6 |
04 | エタリオウ (牡4 | クビ | M.デム | 58.0 | 3.16.0 | 35.2 | 13-13--9--5 | 2 | 3.3 | ステイゴールド / ホットチャチャ | 栗) 友道康夫 | 472 | +6 | 2 | 2 |
05 | ユーキャンスマイル (牡4 | 3 | 岩田康誠 | 58.0 | 3.16.5 | 35.5 | 11-11-11--7 | 3 | 6.4 | キングカメハメハ / ムードインディゴ | 栗) 友道康夫 | 492 | +8 | 9 | 6 |
06 | チェスナットコート [地] (牡5 | 11/2 | 坂井瑠星 | 58.0 | 3.16.8 | 35.8 | -5--5--7--7 | 10 | 54.2 | ハーツクライ / ホワイトヴェール | 地) 田中一巧 | 464 | -4 | 1 | 1 |
07 | カフジプリンス (牡6 | 3 | 中谷雄太 | 58.0 | 3.17.3 | 36.8 | -4--4--2--2 | 9 | 44.5 | ハーツクライ / ギンザフローラル | 栗) 矢作芳人 | 530 | +2 | 6 | 5 |
08 | リッジマン [地] (牡6 | 3/4 | 蛯名正義 | 58.0 | 3.17.4 | 36.4 | 10-10--9--7 | 11 | 60.0 | スウェプトオーヴァーボード / アドマイヤモンロー | 地) 千葉幸喜 | 454 | +10 | 3 | 3 |
09 | ケントオー (牡7 | 11/4 | 幸英明 | 58.0 | 3.17.6 | 36.2 | 12-12-13-12 | 13 | 158.7 | ダンスインザダーク / ポポチャン | 栗) 西橋豊治 | 472 | 0 | 11 | 7 |
10 | クリンチャー (牡5 | 3/4 | 三浦皇成 | 58.0 | 3.17.7 | 36.5 | -8--8-11-11 | 4 | 9.2 | ディープスカイ / ザフェイツ | 栗) 宮本博 | 496 | +2 | 12 | 8 |
11 | メイショウテッコン (牡4 | 7 | 福永祐一 | 58.0 | 3.18.9 | 38.4 | -3--3--1--2 | 5 | 9.2 | マンハッタンカフェ / エーシンベロシティ | 栗) 高橋義忠 | 508 | -2 | 5 | 4 |
12 | ロードヴァンドール (牡6 | 大差 | 横山典弘 | 58.0 | 3.20.7 | 39.9 | -2--2--4--7 | 7 | 30.3 | ダイワメジャー / ジャズキャット | 栗) 昆貢 | 500 | +2 | 13 | 8 |
中 | ヴォージュ (牡6 | 和田竜二 | 58.0 | - | - | -1--1--2-13 | 12 | - | ナカヤマフェスタ / ギュイエンヌ | 栗) 西村真幸 | 522 | +4 | 4 | 4 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 10番 (1人) | 2.8 | 枠連 | 5-7 (8人) | 14.8 | 複勝 | 10番(2人) 7番(6人) 8番(9人) |
1.5 3.2 6.3 |
ワイド | 7-10(8人) 8-10(19人) 7-8(38人) |
7.1 16.6 42.6 |
3連複 | 7-8-10 (49人) | 164.1 | 馬連 | 7-10 (8人) | 17.8 | ||||||
3連単 | 10-7-8 (138人) | 491.1 | 馬単 | 10-7 (8人) | 24.7 |
レース後のコメント
1着 フィエールマン(ルメール騎手) 「激しい戦いでした。戸崎さんの馬(グローリーヴェイズ)が外から競りかけてきましたが、この馬は頑張ってくれました。ゴールまで戦いでした。とにかくリラックスして運べました。長いところはいいですね。スタンド前はポジションを下げました。それでリラックスして走っていました。3~4コーナーは馬は走りたがったので自分で動いて行きました。4コーナーは後脚をすべらせたようなところがあり心配しましたが、すぐにバランスが良くなって直線は加速してくれました。使いつつ強くなっています。次も楽しみ。凱旋門賞に行ってもチャンスがありそうです。1番人気でミスせず勝てたことが嬉しいですね」
2着 グローリーヴェイズ(戸崎騎手) 「悔しいです。直線は手応え良く迎えられましたが、相手の底力を感じました。レースは乗りやすく、長丁場も合う馬です」
3着 パフォーマプロミス(北村友一騎手) 「レース前は真面目で、いつも走りきるところがあるので、いかに抜いて走るかを考えていました。ゲートはスムースで、1~2コーナーではリラックスしましたが、3コーナーで狭くなる場面があり、手前を替えるなどリズムを崩しました。その後はスピードに乗れて長く頑張ってくれました」
4着 エタリオウ(友道康夫調教師) 「今の馬場を考えたらあの位置取り(最後方)は厳しかったですね。長くいい脚を使ってくれましたからね」
5着 ユーキャンスマイル(岩田康誠騎手) 「リラックスしていましたが、道中もっと流れてリズム良く行きたかったです。ラチ沿いを走りたかったのですが、うまく行かなかったです」
(友道康夫調教師) 「頑張ってくれました。58キロもありましたからね。これが糧になればいいですね」
6着 チェスナットコート(坂井瑠星騎手) 「いい枠だったのでいいポジションを取れました。3、4コーナーでゴチャつきましたが、直線ではしっかり脚を使ってくれています」
7着 カフジプリンス(中谷騎手) 「思った通りの競馬は出来ましたが、持ち味を生かすためにもう少し流れてくれたら良かったと思います。スタミナがありますから、競馬場が変わればまた良いと思います。とにかく乗りやすい馬です」
9着 ケントオー(幸騎手) 「最後はいい脚を使う馬ですが、今日は思ったほど使ってくれませんでした。距離的なことがあるかもしれません」
10着 クリンチャー(三浦騎手) 「うまく内に入れてポジションは取れましたが、昨年はうなるような感じだったのが、今日は気持ちが乗っていない感じでした。前走は気持ちが乗ったまま2500mを走った感じでしたから、息を入れて運ぼうと思いましたが、昨年とは違いましたね」
12着 ロードヴァンドール(昆貢調教師) 「前半忙しくて、前走の再現みたいになってしまいました。GIであれだけ出入りが激しければ厳しいです。自分の形で行けると思っていたのですが...」
2着 グローリーヴェイズ(戸崎騎手) 「悔しいです。直線は手応え良く迎えられましたが、相手の底力を感じました。レースは乗りやすく、長丁場も合う馬です」
3着 パフォーマプロミス(北村友一騎手) 「レース前は真面目で、いつも走りきるところがあるので、いかに抜いて走るかを考えていました。ゲートはスムースで、1~2コーナーではリラックスしましたが、3コーナーで狭くなる場面があり、手前を替えるなどリズムを崩しました。その後はスピードに乗れて長く頑張ってくれました」
4着 エタリオウ(友道康夫調教師) 「今の馬場を考えたらあの位置取り(最後方)は厳しかったですね。長くいい脚を使ってくれましたからね」
5着 ユーキャンスマイル(岩田康誠騎手) 「リラックスしていましたが、道中もっと流れてリズム良く行きたかったです。ラチ沿いを走りたかったのですが、うまく行かなかったです」
(友道康夫調教師) 「頑張ってくれました。58キロもありましたからね。これが糧になればいいですね」
6着 チェスナットコート(坂井瑠星騎手) 「いい枠だったのでいいポジションを取れました。3、4コーナーでゴチャつきましたが、直線ではしっかり脚を使ってくれています」
7着 カフジプリンス(中谷騎手) 「思った通りの競馬は出来ましたが、持ち味を生かすためにもう少し流れてくれたら良かったと思います。スタミナがありますから、競馬場が変わればまた良いと思います。とにかく乗りやすい馬です」
9着 ケントオー(幸騎手) 「最後はいい脚を使う馬ですが、今日は思ったほど使ってくれませんでした。距離的なことがあるかもしれません」
10着 クリンチャー(三浦騎手) 「うまく内に入れてポジションは取れましたが、昨年はうなるような感じだったのが、今日は気持ちが乗っていない感じでした。前走は気持ちが乗ったまま2500mを走った感じでしたから、息を入れて運ぼうと思いましたが、昨年とは違いましたね」
12着 ロードヴァンドール(昆貢調教師) 「前半忙しくて、前走の再現みたいになってしまいました。GIであれだけ出入りが激しければ厳しいです。自分の形で行けると思っていたのですが...」
お知らせ・つぶやき
操作メモ
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」