天皇賞(春)(春天)(2015/05/03) のレース情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | ゴールドシップ (牡6 | 横山典弘 | 58.0 | 3.14.7 | 35.0 | 14-14--3--4 | 2 | 4.6 | ステイゴールド / ポイントフラッグ | 栗) 須貝尚介 | 510 | +2 | 1 | 1 | |
02 | フェイムゲーム (牡5 | クビ | 北村宏司 | 58.0 | 3.14.7 | 34.5 | 10--9-11-10 | 7 | 22.6 | ハーツクライ / ホールオブフェーム | 美) 宗像義忠 | 456 | 0 | 14 | 7 |
03 | カレンミロティック (セ7 | 3/4 | 蛯名正義 | 58.0 | 3.14.8 | 35.3 | -2--2--3--1 | 10 | 30.5 | ハーツクライ / スターミー | 栗) 平田修 | 454 | 0 | 2 | 1 |
04 | ラストインパクト (牡5 | クビ | 川田将雅 | 58.0 | 3.14.9 | 34.4 | 13-13-16-14 | 5 | 12.5 | ディープインパクト / スペリオルパール | 栗) 角居勝彦 | 492 | +2 | 4 | 2 |
05 | ネオブラックダイヤ (牡7 | 1/2 | 秋山真一 | 58.0 | 3.15.0 | 34.8 | 11-11-12-10 | 16 | 191.8 | ゼンノロブロイ / オレンジパラダイス | 美) 鹿戸雄一 | 518 | +8 | 3 | 2 |
06 | ホッコーブレーヴ (牡7 | ハナ | 幸英明 | 58.0 | 3.15.0 | 35.1 | -8--8--8--7 | 11 | 31.6 | マーベラスサンデー / ホッコーメモリー | 美) 松永康利 | 474 | -6 | 6 | 3 |
07 | キズナ (牡5 | 11/4 | 武豊 | 58.0 | 3.15.2 | 34.9 | 17-15-12-10 | 1 | 3.3 | ディープインパクト / キャットクイル | 栗) 佐々木晶 | 504 | -2 | 13 | 7 |
08 | ラブリーデイ (牡5 | クビ | ルメール | 58.0 | 3.15.2 | 35.5 | -4--4--5--4 | 8 | 24.9 | キングカメハメハ / ポップコーンジャズ | 栗) 池江泰寿 | 494 | -4 | 10 | 5 |
09 | サウンズオブアース (牡4 | 1 | 内田博幸 | 58.0 | 3.15.4 | 35.5 | -6--6--8--7 | 4 | 6.2 | ネオユニヴァース / ファーストバイオリン | 栗) 藤岡健一 | 496 | -4 | 15 | 8 |
10 | デニムアンドルビー (牝5 | 11/4 | 浜中俊 | 56.0 | 3.15.6 | 35.0 | 16-15-15-16 | 9 | 26.3 | ディープインパクト / ベネンシアドール | 栗) 角居勝彦 | 448 | -4 | 12 | 6 |
11 | フーラブライド (牝6 | クビ | 酒井学 | 56.0 | 3.15.6 | 35.2 | 12-12-12-14 | 14 | 109.2 | ゴールドアリュール / ヒカルカリーナ | 栗) 木原一良 | 480 | -4 | 11 | 6 |
12 | ウインバリアシオン (牡7 | 3/4 | 福永祐一 | 58.0 | 3.15.8 | 35.6 | -8--9-10--9 | 6 | 15.8 | ハーツクライ / スーパーバレリーナ | 栗) 松永昌博 | 528 | +2 | 16 | 8 |
13 | トーセンアルニカ (牝5 | 3 | 池添謙一 | 56.0 | 3.16.3 | 35.4 | 14-15-17-17 | 17 | 203.8 | メイショウサムソン / セシルブルース | 美) 木村哲也 | 456 | -6 | 7 | 4 |
14 | タマモベストプレイ (牡5 | 1/2 | 津村明秀 | 58.0 | 3.16.4 | 36.7 | -4--5--5--6 | 15 | 141.2 | フジキセキ / ホットプレイ | 栗) 南井克巳 | 480 | +4 | 5 | 3 |
15 | アドマイヤデウス (牡4 | 7 | 岩田康誠 | 58.0 | 3.17.5 | 37.4 | -6--6--7-10 | 3 | 5.4 | アドマイヤドン / ロイヤルカード | 栗) 梅田智之 | 470 | -2 | 17 | 8 |
16 | クリールカイザー (牡6 | 2 | 田辺裕信 | 58.0 | 3.17.8 | 38.4 | -1--1--1--2 | 12 | 55.2 | キングヘイロー / スマイルコンテスト | 美) 相沢郁 | 486 | -8 | 9 | 5 |
17 | スズカデヴィアス (牡4 | クビ | 藤岡佑介 | 58.0 | 3.17.9 | 38.4 | -2--2--2--2 | 13 | 59.0 | キングカメハメハ / スズカローラン | 栗) 橋田満 | 500 | -4 | 8 | 4 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 1番 (2人) | 4.6 | 枠連 | 1-7 (3人) | 6.9 | 複勝 | 1番(4人) 14番(9人) 2番(8人) |
2.6 6.3 6.1 |
ワイド | 1-14(29人) 1-2(36人) 2-14(61人) |
23.0 24.6 60.1 |
3連複 | 1-2-14 (165人) | 571.6 | 馬連 | 1-14 (22人) | 60.6 | ||||||
3連単 | 1-14-2 (678人) | 2363.0 | 馬単 | 1-14 (30人) | 84.8 |
レース後のコメント
1着 ゴールドシップ(横山典騎手) 「追い切りも今日のレースも大変でした。今日は、本当は行ければ行こうと思いましたが、行けませんでした。ムチを使えば行けたかもしれませんが、それで気分を害しても困りますからね。でも今日、動いて行ったタイミングは馬の気持ちではなく、促して行きました。今日は馬と私の戦いでした。勝ったのはゴールドシップです。この後は、たまに真面目に走ってくれればいいですね。あとは、厩舎スタッフをあまり困らせないようにして欲しいです」
(須貝尚介調教師) 「本当に応援してくださったファンの皆様の声援のおかげです。最後方からになるのも想定内でしたし、ジョッキーもそれを考えて競馬してくれたと思います。僕は本当に見ているだけでした。調教師になって、天皇賞はぜひ欲しいタイトルでしたし、こうして春の天皇賞も勝てて本当に嬉しいです。今日、目隠しをされてゲートに入ったので、おそらくゲート再審査を受けることになると思います。一筋縄ではいかないと思いますが、宝塚記念へ向けてしっかりやっていきたいです」
2着 フェイムゲーム(宗像義忠調教師) 「あと少しでしたね。でも、厳しいレースの中、本当に頑張ってくれました。この馬としてはいつもより前めで、前半脚を使っていました。最後、内外離れていましたからね。並ぶ形になれば違っていたかもしれません。とにかく厳しいレースをしましたから、馬をチェックして、次は考えたいです」
3着 カレンミロティック(蛯名騎手) 「自分のレースはいい形で出来ましたが、前の馬が思ったより下がってしまいましたからね。最後は地力のある馬に敗れてしまいました。とにかくスムースなレースは出来ました」
4着 ラストインパクト(川田騎手) 「1周目の坂の下りまではいい感じでした。最初の直線に向いてエンジンが掛かってしまった感じです。あとはリズム良く走って、最後の直線もよく伸びました。思っていた以上に距離をこなしてくれました」
7着 キズナ(武豊騎手) 「分かりません。一度もグッと伸びるところがありませんでした。こんなことは初めてです。無事であればいいのですが...」
(須貝尚介調教師) 「本当に応援してくださったファンの皆様の声援のおかげです。最後方からになるのも想定内でしたし、ジョッキーもそれを考えて競馬してくれたと思います。僕は本当に見ているだけでした。調教師になって、天皇賞はぜひ欲しいタイトルでしたし、こうして春の天皇賞も勝てて本当に嬉しいです。今日、目隠しをされてゲートに入ったので、おそらくゲート再審査を受けることになると思います。一筋縄ではいかないと思いますが、宝塚記念へ向けてしっかりやっていきたいです」
2着 フェイムゲーム(宗像義忠調教師) 「あと少しでしたね。でも、厳しいレースの中、本当に頑張ってくれました。この馬としてはいつもより前めで、前半脚を使っていました。最後、内外離れていましたからね。並ぶ形になれば違っていたかもしれません。とにかく厳しいレースをしましたから、馬をチェックして、次は考えたいです」
3着 カレンミロティック(蛯名騎手) 「自分のレースはいい形で出来ましたが、前の馬が思ったより下がってしまいましたからね。最後は地力のある馬に敗れてしまいました。とにかくスムースなレースは出来ました」
4着 ラストインパクト(川田騎手) 「1周目の坂の下りまではいい感じでした。最初の直線に向いてエンジンが掛かってしまった感じです。あとはリズム良く走って、最後の直線もよく伸びました。思っていた以上に距離をこなしてくれました」
7着 キズナ(武豊騎手) 「分かりません。一度もグッと伸びるところがありませんでした。こんなことは初めてです。無事であればいいのですが...」
お知らせ・つぶやき
操作メモ
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」