ジャパンカップ(JC)(2014/11/30) のレース情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | エピファネイア (牡4 | スミヨン | 57.0 | 2.23.1 | 35.0 | -3--2--3--4 | 4 | 8.9 | シンボリクリスエス / シーザリオ | 栗) 角居勝彦 | 492 | +2 | 4 | 2 | |
02 | ジャスタウェイ (牡5 | 4 | 福永祐一 | 57.0 | 2.23.8 | 35.1 | 10--8--8--8 | 3 | 6.7 | ハーツクライ / シビル | 栗) 須貝尚介 | 498 | 1 | 1 | |
03 | スピルバーグ (牡5 | 1/2 | 北村宏司 | 57.0 | 2.23.9 | 34.8 | 15-16-15-13 | 6 | 11.3 | ディープインパクト / プリンセスオリビア | 美) 藤沢和雄 | 508 | +2 | 15 | 7 |
04 | ジェンティルドンナ (牝5 | 3/4 | ムーア | 55.0 | 2.24.0 | 35.5 | -7--7--6--5 | 1 | 3.6 | ディープインパクト / ドナブリーニ | 栗) 石坂正 | 472 | +2 | 3 | 2 |
05 | ハープスター (牝3 | クビ | 川田将雅 | 53.0 | 2.24.0 | 35.0 | 14-13-12-12 | 2 | 4.1 | ディープインパクト / ヒストリックスター | 栗) 松田博資 | 476 | 6 | 3 | |
06 |
アイヴァンホウ
![]() |
1/2 | ミナリク | 57.0 | 2.24.1 | 35.3 | 13-11-10--8 | 12 | 71.8 | Soldier Hollow / Indigo Girl | 外) カルヴァ | 534 | 2 | 1 | |
07 | ワンアンドオンリー (牡3 | クビ | 横山典弘 | 55.0 | 2.24.2 | 35.4 | 12-11-10--8 | 8 | 14.3 | ハーツクライ / ヴァーチュ | 栗) 橋口慎介 | 488 | +2 | 10 | 5 |
08 | フェノーメノ (牡5 | ハナ | 岩田康誠 | 57.0 | 2.24.2 | 35.3 | 10-13-14-11 | 9 | 18.2 | ステイゴールド / ディラローシェ | 美) 戸田博文 | 494 | -2 | 16 | 8 |
09 | イスラボニータ (牡3 | 11/4 | 蛯名正義 | 55.0 | 2.24.4 | 35.9 | -8--8--8--5 | 5 | 9.5 | フジキセキ / イスラコジーン | 美) 栗田博憲 | 472 | -2 | 9 | 5 |
10 | タマモベストプレイ (牡4 | 11/4 | 津村明秀 | 57.0 | 2.24.6 | 36.7 | -2--2--2--1 | 13 | 127.8 | フジキセキ / ホットプレイ | 栗) 南井克巳 | 484 | +2 | 12 | 6 |
11 | デニムアンドルビー (牝4 | 11/2 | 浜中俊 | 55.0 | 2.24.8 | 35.5 | 17-17-18-16 | 7 | 13.0 | ディープインパクト / ベネンシアドール | 栗) 角居勝彦 | 442 | -2 | 8 | 4 |
12 | ヒットザターゲット (牡6 | 21/2 | 武豊 | 57.0 | 2.25.2 | 36.0 | 15-15-16-13 | 10 | 45.5 | キングカメハメハ / ラティール | 栗) 武幸四郎 | 514 | +2 | 5 | 3 |
13 | アンコイルド (外) (牡5 | 21/2 | 戸崎圭太 | 57.0 | 2.25.6 | 37.6 | -3--4--4--2 | 17 | 259.9 | Giant's Causeway / Tanzania | 栗) 矢作芳人 | 494 | -4 | 17 | 8 |
14 | トーセンジョーダン (牡8 | 21/2 | ブドー | 57.0 | 2.26.0 | 37.6 | -5--5--5--5 | 16 | 169.9 | ジャングルポケット / エヴリウィスパー | 栗) 池江泰寿 | 480 | 0 | 11 | 6 |
15 | ディサイファ (牡5 | クビ | ブノワ | 57.0 | 2.26.0 | 36.8 | -8-10-12-13 | 14 | 138.5 | ディープインパクト / ミズナ | 美) 小島太 | 500 | +2 | 13 | 7 |
16 |
アップウィズザバーズ
![]() |
9 | ダシルヴ | 57.0 | 2.27.5 | 38.1 | 17-17-16-17 | 15 | 159.2 | Stormy Atlantic / Song of the Lark | 外) ピアース | 482 | 7 | 4 | |
17 | サトノシュレン (牡6 | 大差 | 川島信二 | 57.0 | 2.30.3 | 42.3 | -1--1--1--2 | 18 | 279.8 | ステイゴールド / レッドダイヤモンド | 栗) 村山明 | 488 | +2 | 14 | 7 |
中 |
トレーディングレザー
![]() |
マニング | 57.0 | - | - | -5--5--7-18 | 11 | - | Teofilo / Night Visit | 外) ボルジャ | 478 | 18 | 8 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 4番 (4人) | 8.9 | 枠連 | 1-2 (3人) | 9.7 | 複勝 | 4番(5人) 1番(4人) 15番(7人) |
3.2 3.2 4.1 |
ワイド | 1-4(20人) 4-15(24人) 1-15(23人) |
17.8 21.7 19.8 |
3連複 | 1-4-15 (59人) | 197.5 | 馬連 | 1-4 (18人) | 41.2 | ||||||
3連単 | 4-1-15 (295人) | 917.9 | 馬単 | 4-1 (30人) | 78.0 |
レース後のコメント
1着 エピファネイア(スミヨン騎手) 「強かったです。もっと速いペースで行きたかったのですが、引っ掛かってしまい、バックストレートでは衝突しそうなくらいでした。普通、格の高い馬は道中ひと息ついて、最後に強いレースぶりをするものですが、この馬は手綱を引っ張りっ放しで、4コーナーまでマイル戦のような勢いでした。普通はもたないところですが、私が乗った日本馬の中では一番強かったと思います。あと250ヤードのところで止まらなければ、これでいけるだろうと思い、スイスイと行ってくれました。ジャパンCでは、皆さんご存知の通り、ブエナビスタの降着で申し訳ないことをしただけに、今回の勝利は意義があります。吉田さんにまた乗る機会を与えてもらって感謝します」
2着 ジャスタウェイ(福永騎手) 「競馬自体はバッチリでした。しかし、1頭強い馬がいました。返し馬の感触が良く、思ったよりいいと厩務員とも話していました。直線まで理想的で、あとは伸びるだけというところでしたが、勝ち馬との差を詰めるのが精一杯でした。ラスト100mで脚が鈍りました。これが距離によるものかどうかは分かりません」
3着 スピルバーグ(北村宏騎手) 「馬はやる気でした。外枠もあって、この位置からになりました。馬場の掘れてるところに苦労した感はあります。故障馬のあおりを食って、ブレーキを踏んだ中でよく伸びています」
4着 ジェンティルドンナ(ムーア騎手) 「馬場が緩くてつかむことが出来ませんでした。加速が出来ない上に、例年と違うスタミナ比べになってしまったのが残念でした」
5着 ハープスター(川田騎手) 「3~4コーナーで骨折した馬が下がって来て、目の前にいたので、間に合わず接触して下がってしまいました。それでもここまで来て、よく頑張ってくれました。無事であって欲しいです」
(松田博資調教師) 「故障した馬が下がって来て、外に出して躓いてしまいました。出すつもりはなかったと思いますが、外に出すぎました。外傷があったかもしれないので、様子を見たいと思います」
7着 ワンアンドオンリー(橋口弘次郎調教師) 「いい位置で折り合えて、夢は見たのですが、最後は脚が一緒になりました」
9着 イスラボニータ(蛯名騎手) 「追い出しを待って、手応えも十分でしたが、"いざ"というところで反応がなかったです。一線級では距離が長いかもしれません。レースそのものはうまく行っていましたが、まだ3歳、これからでしょう」
10着 タマモベストプレイ(津村騎手) 「2番手でいいレースは出来ましたが、後続のプレッシャーが強かったです。見せ場はありました」
11着 デニムアンドルビー(浜中騎手) 「今日は脚がたまりませんでした」
12着 ヒットザターゲット(武豊騎手) 「この馬場で2分23秒1は速すぎます。せめて25秒台ならチャンスもあったんですが...」
13着 アンコイルド(戸崎騎手) 「4コーナーまではいい感じでしたが...。距離を短くして、先行してしぶといレースをさせた方がいいかもしれません。よく頑張っています」
14着 トーセンジョーダン(ブドー騎手) 「ステッキを入れて思い切ったレースをしました。3~4コーナーで動こうというところで他にも来られてしまいました。掲示板には入りたかったのですが...」
15着 ディサイファ(ブノワ騎手) 「馬のコンディションも、私自身の感触も良かったです。しかし、ペースが速く、4コーナーを回った時点で脚がありませんでした。この馬自身は精一杯力を出しています」
17着 サトノシュレン(川島騎手) 「自分のレースは出来ました」
2着 ジャスタウェイ(福永騎手) 「競馬自体はバッチリでした。しかし、1頭強い馬がいました。返し馬の感触が良く、思ったよりいいと厩務員とも話していました。直線まで理想的で、あとは伸びるだけというところでしたが、勝ち馬との差を詰めるのが精一杯でした。ラスト100mで脚が鈍りました。これが距離によるものかどうかは分かりません」
3着 スピルバーグ(北村宏騎手) 「馬はやる気でした。外枠もあって、この位置からになりました。馬場の掘れてるところに苦労した感はあります。故障馬のあおりを食って、ブレーキを踏んだ中でよく伸びています」
4着 ジェンティルドンナ(ムーア騎手) 「馬場が緩くてつかむことが出来ませんでした。加速が出来ない上に、例年と違うスタミナ比べになってしまったのが残念でした」
5着 ハープスター(川田騎手) 「3~4コーナーで骨折した馬が下がって来て、目の前にいたので、間に合わず接触して下がってしまいました。それでもここまで来て、よく頑張ってくれました。無事であって欲しいです」
(松田博資調教師) 「故障した馬が下がって来て、外に出して躓いてしまいました。出すつもりはなかったと思いますが、外に出すぎました。外傷があったかもしれないので、様子を見たいと思います」
7着 ワンアンドオンリー(橋口弘次郎調教師) 「いい位置で折り合えて、夢は見たのですが、最後は脚が一緒になりました」
9着 イスラボニータ(蛯名騎手) 「追い出しを待って、手応えも十分でしたが、"いざ"というところで反応がなかったです。一線級では距離が長いかもしれません。レースそのものはうまく行っていましたが、まだ3歳、これからでしょう」
10着 タマモベストプレイ(津村騎手) 「2番手でいいレースは出来ましたが、後続のプレッシャーが強かったです。見せ場はありました」
11着 デニムアンドルビー(浜中騎手) 「今日は脚がたまりませんでした」
12着 ヒットザターゲット(武豊騎手) 「この馬場で2分23秒1は速すぎます。せめて25秒台ならチャンスもあったんですが...」
13着 アンコイルド(戸崎騎手) 「4コーナーまではいい感じでしたが...。距離を短くして、先行してしぶといレースをさせた方がいいかもしれません。よく頑張っています」
14着 トーセンジョーダン(ブドー騎手) 「ステッキを入れて思い切ったレースをしました。3~4コーナーで動こうというところで他にも来られてしまいました。掲示板には入りたかったのですが...」
15着 ディサイファ(ブノワ騎手) 「馬のコンディションも、私自身の感触も良かったです。しかし、ペースが速く、4コーナーを回った時点で脚がありませんでした。この馬自身は精一杯力を出しています」
17着 サトノシュレン(川島騎手) 「自分のレースは出来ました」
お知らせ・つぶやき
操作メモ
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」