お知らせは以下でも通知しています

未勝利 (サ2才) 阪神 1R 2009/12/06 のレース情報

基本情報
阪神ダート・右1200M
ダート・右1200M
晴   稍重
未勝利   サ2才[指] / 馬齢
13 頭
10:01発走
本賞金) 500.0 - 200.0 - 130.0 - 75.0 - 50.0 (万
予想
コース・ラップ
ハイペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 352.5 M
image
直線 352.5 M
勝タイム:
1.13.7
前半5F:
59.1
後半3F:
39.4
ペース:ハイ
77 (170-93)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 幸英明 54.0 1.13.7 38.4 -------9--8 7 35.0 クロフネ / ケイエスアカリ 栗) 高橋義忠 504 -2 4 4
02 アタマ ルメール 55.0 1.13.7 39.3 -------2--2 1 1.4 マイネルラヴ / コスモキャンドル 栗) 飯田雄三 500 +4 12 8
03 川島信二 54.0 1.13.9 39.6 -------1--1 12 288.3 マイネルラヴ / ラムタラカップ 栗) 五十嵐忠 438 -2 9 6
04 クビ 田中健 53.0 1.13.9 39.1 -------6--5 10 49.0 ホワイトマズル / パールチケット 栗) 浅見秀一 460 -2 8 6
05 ハナ 和田竜二 54.0 1.13.9 39.1 -------6--5 5 23.9 スターリングローズ / プラントパラダイス 栗) 川村禎彦 450 -2 7 5
06 3/4 ゴメス 54.0 1.14.1 39.3 -------5--5 4 20.6 マイネルセレクト / コマドリ 美) 大和田成 486 -2 2 2
07 赤木高太 55.0 1.14.6 38.7 ------11--9 8 46.3 スキャン / トロピカルナイト 栗) 吉田直弘 506 -4 1 1
08 1/2 野元昭嘉 54.0 1.14.7 40.1 -------3--4 9 48.1 バブルガムフェロー / ユカリ 栗) 野元昭  430 +4 11 7
09 1/2 藤岡康太 54.0 1.14.8 40.3 -------3--3 6 27.8 タイキシャトル / ユーワマユミ 栗) 清水久詞 500 0 13 8
10 1/2 田中克典 55.0 1.14.9 38.5 ------12-12 11 220.6 グラスワンダー / メイショウシスタス 栗) 松永昌博 454 +4 10 7
11 3/4 岩田康誠 55.0 1.15.0 38.7 ------12-12 2 4.9 ネオユニヴァース / ウメノダンサー 栗) 中村均  470 +2 5 4
12 3/4 的場文男 55.0 1.15.2 39.8 -------8--9 3 14.1 ムーンバラッド / マリンゴールド 栗) 矢作芳人 456 +6 6 5
13 31/2 北村浩平 55.0 1.15.8 40.0 ------10-11 13 301.2 アドマイヤドン / ケイアイユリカゴ 栗) 須貝彦三 446 +2 3 3
単勝 4番 (7人) 35.0 枠連 4-8 (1人) 2.0 複勝 4番(7人)
12番(1人)
9番(12人)
5.8
1.1
39.2
ワイド 4-12(7人)
4-9(62人)
9-12(41人)
7.2
285.5
67.5
3連複 4-9-12 (108人) 810.7 馬連 4-12 (8人) 18.3
3連単 4-12-9 (605人) 6960.0 馬単 4-12 (18人) 71.6
該当なし
レース後のコメント

1着 ケイエスシンアカリ(幸騎手)
「ゲートはあまりよくありませんでしたが、結果流れが速くなったので良かったのではないでしょうか。直線手前を替えなかった割に頑張っています。1度使った変わり身はあったと思います」

2着 マイネルレガーロ(ルメール騎手)
「道中はスムースで、直線に向いて少し内にモタれたものの、コントロール出来ないほどではありませんでした。ただ最後は疲れてしまったようですね」

3着 シゲルツキヤマドノ(川島騎手)
「行き切ったのが良かったのでしょう。後ろから来られて並ばれたらまたやる気を出しました。この形を続けて行けばいずれチャンスはあると思います」

4着 キセキ(田中健騎手)
「道中はフワフワした感じでしたが、併せる形になれば伸びました。ブリンカーの効果がありますね」

5着 シュンセイ(和田騎手)
「砂を被ったら嫌がる素振りを見せましたが、直線はまた伸びてくれました」

6着 ラブコマドリー(ゴメス騎手)
「とても怖がりな馬で、外の馬の動きに逃げるようなところがありました。もう少し深いブリンカーを着用するなどしてリラックスして走ることが出来れば、もっといい走りが出来ると思います」


関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ