お知らせは以下でも通知しています

栗東ステークス(2009/05/17) のレース情報

基本情報
京都ダート・右1200M
ダート・右1200M
雨   稍重
オープン特別   サ4上(国)[指] / ハンデ
栗東ステークス
16 頭
15:30発走
本賞金) 2300.0 - 920.0 - 580.0 - 350.0 - 230.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 329 M
image
直線 329 M
勝タイム:
1.09.4
前半5F:
57.1
後半3F:
35.5
ペース:平均
-40 (53-93)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 村田一誠 55.0 1.09.4 34.9 -------5--4 7 12.3 アフリート / ハッピーリクエスト 美) 田中剛  526 +14 14 7
02 1/2 長谷川浩 57.0 1.09.5 35.4 -------3--2 12 21.5 フォーティナイナー / フラワータテヤマ 栗) 武田博  432 +4 15 8
03 11/4 飯田祐史 52.0 1.09.7 35.4 -------4--4 4 11.2 サウスヴィグラス / トーホウウインド 栗) 田島良保 446 +8 4 2
04 ハナ 幸英明 55.0 1.09.7 35.0 -------7--6 10 16.4 Fusaichi Pegasus / ファイナルデスティネーション 美) 杉浦宏昭 482 -4 12 6
05 11/4 藤岡佑介 54.0 1.09.9 35.1 -------8--8 3 10.0 サクラバクシンオー / ツァリーヌ 栗) 宮徹   482 +8 9 5
06 クビ 安部幸夫 55.0 1.09.9 35.4 -------6--6 6 11.9 エルコンドルパサー / ダンジグエンジェル 栗) 藤沢則雄 522 +4 5 3
07 クビ 池添謙一 57.0 1.10.0 34.6 ------12-12 2 5.3 アフリート / エナジートウショウ 栗) 小野幸治 510 +6 16 8
08 クビ 北村友一 53.0 1.10.0 36.1 -------1--1 9 16.1 タイキシャトル / シネマライフ 栗) 領家政蔵 502 +8 6 3
09 ハナ 藤田伸二 56.0 1.10.0 35.0 ------10--8 1 3.7 Fusaichi Pegasus / Dashing Eagle 栗) 森秀行  472 -1 13 7
10 11/4 木村健 55.0 1.10.2 35.2 ------10-11 8 14.2 Jade Hunter / Doll 栗) 坂口正則 508 +4 1 1
11 21/2 石橋守 53.0 1.10.6 35.0 ------14-12 16 121.5 フォーティナイナー / ロイヤルアカデミー 栗) 野中賢二 504 +8 11 6
12 1/2 渡辺薫彦 52.0 1.10.7 35.9 -------8--8 13 47.8 トウカイテイオー / ヤマノセンプー 美) 相沢郁  584 -2 3 2
13 クビ 角田晃一 54.0 1.10.7 35.4 ------12-12 15 62.3 サクラバクシンオー / ミスイースター 美) 杉浦宏昭 472 +6 2 1
14 酒井学 50.0 1.10.9 35.3 ------14-15 5 11.3 ナリタトップロード / エリモメロディー 栗) 沖芳夫  500 +6 10 5
15 和田竜二 57.0 1.11.4 37.4 -------2--2 11 18.2 サクラバクシンオー / マイワイルドフラワー 栗) 小野幸治 500 +2 8 4
田中健 49.0 - - ------14-16 14 - ラムタラ / ラッキーダイアリー 美) 柄崎孝  456 +2 7 4
単勝 14番 (7人) 12.3 枠連 7-8 (1人) 4.6 複勝 14番(3人)
15番(12人)
4番(6人)
3.8
8.1
4.0
ワイド 14-15(48人)
4-14(19人)
4-15(59人)
33.1
16.8
43.8
3連複 4-14-15 (164人) 451.0 馬連 14-15 (40人) 83.6
3連単 14-15-4 (980人) 2956.4 馬単 14-15 (79人) 173.1
該当なし
レース後のコメント

1着 ミリオンディスク 村田一誠騎手
「今回まったくのテン乗りです。外枠はいいと思っていました。スタートで少し躓いたんですよ。それにオープンの1200mは忙しいかと思ったのですが、意外なぐらい競馬は楽でした。道中はいつでも行けるというぐらいの手応えで、直線はよく伸びて完勝でしたね。今日のようなスムーズな競馬をすれば、重賞でもやれるんじゃないでしょうか」

佐藤助手
「嬉しいです。期待していたし、馬券が買えるなら買いたかったほどでした(笑) 最近、いい落ち着きがあってトモのハリもよくなっていましたからね」

2着 ヴァンクルタテヤマ 長谷川浩大騎手
「頑張りましたね。他に行くのがいたのでハナを切ることは考えていませんでした。有力馬は後ろからのレースをするので、早仕掛けではなかったと思います。ただ、勝ち馬の瞬発力に負けてしまいましたね。久しぶりに乗りましたが、馬に柔らかさが出ていましたよ。まだ、完全に復調しているとは思えませんし、今後さらによくなると思いますよ」

3着 トーホウドルチェ 飯田祐史騎手
「ハナを切りたかったけど、できなくて先行馬の後ろでしたが、嫌がる素振りは見せませんでした。リズムよく走っていました。いい馬に乗せてもらいました」


関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ