メイD (サ3才) 京都 3R 2009/01/05 のレース情報
基本情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | マルブツデヒア (牡3 | 安藤勝己 | 56.0 | 1.55.4 | 38.2 | -4--4--3--3 | 1 | 1.7 | デヒア / マルブツアイリス | 美) 中島敏文 | 462 | 5 | 5 | ||
02 | アースワンハート (牡3 | 1 | 小牧太 | 56.0 | 1.55.6 | 38.9 | -2--2--1--2 | 3 | 7.9 | アジュディケーティング / オリミツキネン | 栗) 牧田和弥 | 534 | 6 | 6 | |
03 | マスターソニック (牡3 | 5 | 藤岡康太 | 55.0 | 1.56.4 | 38.9 | -2--3--4--4 | 4 | 8.3 | フサイチコンコルド / トロピカルタイム | 美) 高柳瑞樹 | 488 | 1 | 1 | |
04 | ナリタライトニング (牡3 | 4 | 武幸四郎 | 56.0 | 1.57.1 | 39.4 | -5--5--5--5 | 6 | 18.0 | アグネスタキオン / クオレル | 栗) 笹田和秀 | 558 | 2 | 2 | |
05 | デンコウゼファー (地) (牡3 | 21/2 | 小林徹弥 | 56.0 | 1.57.5 | 39.2 | -5--6--8--7 | 8 | 43.6 | ノーリーズン / マルゼンシラオキ | 栗) 安達昭夫 | 460 | 4 | 4 | |
06 | キクノヴァーユ (牡3 | 3 | 幸英明 | 56.0 | 1.58.0 | 41.3 | -1--1--2--1 | 5 | 10.0 | サウスヴィグラス / ヴィノクラシコ | 栗) 境直行 | 476 | 7 | 7 | |
07 | オカゲサマデ (牝3 | 5 | 後藤浩輝 | 54.0 | 1.58.8 | 41.1 | -8--6--5--6 | 7 | 29.1 | フサイチコンコルド / グローバルゼロ | 栗) 谷潔 | 446 | 3 | 3 | |
08 | アスカノラムセス (地) (牡3 | 大差 | 藤田伸二 | 56.0 | 2.01.4 | 43.2 | -7--6--7--8 | 2 | 5.5 | トウカイテイオー / ウェディングタンゴ | 栗) 小原伊佐 | 458 | 8 | 8 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 5番 (1人) | 1.7 | 枠連 | 0-0 (人) | 0.0 | 複勝 | 5番(1人) 6番(4人) 1番(3人) |
1.1 1.7 1.6 |
ワイド | 5-6(2人) 1-5(4人) 1-6(9人) |
2.5 3.0 6.7 |
3連複 | 1-5-6 (4人) | 12.2 | 馬連 | 5-6 (3人) | 6.7 | ||||||
3連単 | 5-6-1 (12人) | 47.3 | 馬単 | 5-6 (3人) | 11.3 |
レース後のコメント
京都競馬場の第3Rに行われた3歳新馬戦(ダート1800、8頭)は1番人気のマルブツデヒア(栗東・加用正厩舎、安藤勝巳騎乗)が中団から一気に伸びて快勝。
レース後の関係者のコメントは以下のとおり。
1着 マルブツデヒア(安藤勝巳騎手)
ゲートを出て行かないので、最初は気合を付けていきました。追ってからの反応はいいものがありました。まだ遊び遊び走っています。その分、上積みの余地はかなりありそうです。走りが柔らかい分、芝でも走れそうです。距離はある程度あった方が良さそうです。
2着 アースワンハート(小牧太騎手)
走りますね。でもまず競馬を覚えないと。ひっかかりました。本当はもう少しじっくり乗りたかったんですけど。ただ力はありますよ。大型馬ですが敏感な所がありますね。
3着 マスターソニック(藤岡康太騎手)
まだ身体がゆるいですね。ゲートはスッと出て砂をかぶっても問題はありませんでした。ただ勝負どころでの反応がもう少しでした。使いつつ変わってくると思います。
4着 ナリタライトニング(武幸四郎騎手)
まだ走る気がありませんね。でも使いながら変わってくると思います。穫でした。もう少しリキまずに走れるようになればいいですね。
3着 サンカルロ(吉田豊騎手)=1番人気
道中はうまく行きましたが、最後はモタれてました。あのまま内ラチ沿いに行けたらよかったんですが。最後まで伸びてくれてるんですけど。たりするところがありますが、いいフットワークを持っていますよ」
5着 カレンランビエール 福永祐一騎手
「外に行きたがったりという点がありましたが、乗り味はいいですね。走ってきそうです」優先出走権が与えられている。
(JRA報道室発表、地方競馬全国協会ウェブサイトによる)張りましょう。」
3着 パノラマビューティ (御神本騎手)
「前走は不利があって実力ではなかったからね。今日は前回よりも出応えを感じていると関係者から言われてもいたんだよ。このメンバーを相手にこれだけ走って、今日は実力を証明できたからこの後が楽しみになったよ。」
(取材:小林雅巳)合がよく、良い反応を見せてくれました。3回勝ったなかで今回が最も楽でしたね。声援ありがとうございまし
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」