未勝利 (サ2才) 阪神 1R 2008/12/06 のレース情報
基本情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | ユーセイヤマトオー (牡2 | 田村太雅 | 52.0 | 1.26.0 | 38.3 | -------7--7 | 5 | 9.9 | クロフネ / ハートフルソング | 栗) 岩元市三 | 500 | -2 | 14 | 7 | |
02 | シルクメビウス (牡2 | 3 | 南井大志 | 55.0 | 1.26.5 | 38.7 | -------8--7 | 3 | 5.9 | ステイゴールド / チャンネルワン | 栗) 領家政蔵 | 478 | +14 | 2 | 1 |
03 | トムズビーム (牡2 | 1 | 岩崎祐己 | 55.0 | 1.26.7 | 39.5 | -------4--2 | 10 | 33.9 | ワイルドラッシュ / ノースランドマリア | 栗) 西橋豊治 | 452 | -4 | 15 | 8 |
04 | キーサミット (牡2 | 2 | 藤岡康太 | 54.0 | 1.27.0 | 40.0 | -------1--1 | 7 | 20.7 | スウェプトオーヴァーボード / キーステップ | 栗) 宮徹 | 450 | +4 | 6 | 3 |
05 | ラヴソースウィート (地) (牝2 | アタマ | 大下智 | 51.0 | 1.27.0 | 39.8 | -------2--2 | 2 | 5.7 | スペシャルウィーク / キソティックラヴ | 栗) 梅内忍 | 470 | 0 | 8 | 4 |
06 | ザバトルユージロー (牡2 | アタマ | 浜中俊 | 54.0 | 1.27.0 | 39.8 | -------2--4 | 4 | 6.0 | キングヘイロー / ライジングフラッグ | 栗) 本田優 | 432 | -4 | 13 | 7 |
07 | マーベラスポケット (牡2 | アタマ | 上野翔 | 55.0 | 1.27.0 | 39.5 | -------5--5 | 11 | 34.1 | ジャングルポケット / マーベラスウーマン | 栗) 柴田政見 | 476 | -4 | 16 | 8 |
08 | ウインザマキ (牡2 | 1/2 | 中村将之 | 55.0 | 1.27.1 | 38.9 | ------13-11 | 8 | 23.6 | マリエンバード / アワマジックストーム | 栗) 崎山博樹 | 526 | 0 | 1 | 1 |
09 | メイショウイーガー (牡2 | 1 | 田中克典 | 53.0 | 1.27.3 | 39.4 | -------8--9 | 9 | 24.4 | フジキセキ / トウカイフレッシュ | 栗) 松永昌博 | 440 | 0 | 7 | 4 |
10 | シゲルトカチダケ (牡2 | 11/4 | 佐久間寛 | 55.0 | 1.27.5 | 39.2 | ------13-15 | 14 | 82.7 | キングヘイロー / グウィボー | 栗) 武田博 | 440 | -2 | 3 | 2 |
11 | ワンパクタイショウ (牡2 | 13/4 | 大江原圭 | 52.0 | 1.27.8 | 39.8 | ------11-10 | 16 | 168.3 | ラストタイクーン / パトラドリーム | 栗) 梅田康雄 | 418 | -6 | 12 | 6 |
12 | グッドルッキング (牝2 | 1 | 黒岩悠 | 54.0 | 1.28.0 | 40.6 | -------5--6 | 1 | 3.0 | クロフネ / オリエンタルアート | 栗) 野村彰彦 | 448 | +2 | 5 | 3 |
13 | マルタカテイオー (牡2 | クビ | 船曳文士 | 52.0 | 1.28.0 | 39.7 | ------16-11 | 15 | 111.6 | トウカイテイオー / アリースノー | 栗) 山内研二 | 446 | -4 | 9 | 5 |
14 | オリオンザツアー (牡2 | ハナ | 荻野琢真 | 52.0 | 1.28.0 | 39.6 | ------13-15 | 12 | 71.4 | アジュディケーティング / キヌガサローズ | 栗) 矢作芳人 | 474 | +8 | 11 | 6 |
15 | ストゥレガーレ (牡2 | ハナ | 田中健 | 53.0 | 1.28.0 | 40.0 | ------10-11 | 13 | 79.1 | タニノギムレット / ソルティレージュ | 栗) 木原一良 | 426 | +2 | 10 | 5 |
16 | コスモオーカン (牡2 | アタマ | 生野賢一 | 55.0 | 1.28.0 | 39.8 | ------11-11 | 6 | 13.7 | イーグルカフェ / スエヒロオーカン | 美) 稲葉隆一 | 500 | +12 | 4 | 2 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 14番 (5人) | 9.9 | 枠連 | 1-7 (5人) | 10.7 | 複勝 | 14番(5人) 2番(4人) 15番(10人) |
3.9 2.9 8.3 |
ワイド | 2-14(12人) 14-15(39人) 2-15(41人) |
10.7 38.0 38.9 |
3連複 | 2-14-15 (111人) | 405.7 | 馬連 | 2-14 (14人) | 34.6 | ||||||
3連単 | 14-2-15 (571人) | 2106.5 | 馬単 | 14-2 (35人) | 85.1 |
レース後のコメント
レース後のコメント
1着 ユーセイヤマトオー 田村太雅騎手
「ゲートがよかったのですが、キーサミットの方が速かったので、好位からになりました。でも、そこでうまく流れに乗ることができました。3コーナーから手応えが怪しくなりましたが、ずっと追いっぱなしで渋太く伸びてくれました。このぐらいの距離の方が競馬はしやすいですね」
2着 シルクメビウス 南井大志騎手
「本当はもう少し前でレースをしたかったのですが、スタートがあまりよくなかったので中団でためる形になりました。砂を被っても嫌がりませんでした。直線もう少しうまく捌けていたら、もっと前との差を縮められたと思います」
3着 トムズビーム 岩崎祐己騎手
「使った変わり身がありましたね。最後も止まっていません。次につながるレースができたと思います。1400mの方がレースしやすいですね」
4着 キーサミット 藤岡康太騎手
「スピードがあります。それに今日はハミを噛んでしまいました。次のレースまで少し間隔を空けて、リラックスさせればよくなると思います」
阪神2Rの2歳未勝利(ダート1800m)は、2番人気シルクフォーチュン(C.ルメール騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分53秒3。3馬身半差の2着に3番人気ハギノリベラが、半馬身差の3着に4番人気マイネルカルツェがそれぞれ入線。
シルクフォーチュンは栗東・藤沢則雄厩舎の2歳牡馬で、父ゴールドアリュール、母シルクエスペランサ(母の父Alwuhush)。通算成績は5戦1勝となった。
ャロップで半周した。
<ホセ・アレハンドロ・クエヴァス攻馬手のコメント>
今朝の馬場は非常に水が多かったが、馬の動きは良かった。今後の調教については調教師と相談して決めていく。
<ギャレット・ゴメス騎手のコメント>
今日の馬の状態を見た限りでは、気分良く動いているようだ。馬体重も来日してから変わっていないようなので、レース当日は期待できると思う。枠順に関しては特に問題ない。
(JRA報道室発表による))
※輸出検疫期間における調教時間および使用するコースは未定
●出国予定日
3月22日(土) SQ7963便(関西国際空港 午前0時30分発)
※出発時刻、行程等は上記4頭と同じ。
●帰国予定日
4月3日(木) ※上記4頭と同じ。
(JRA発表)いので、この馬にあった競馬ができればいいなと思います」
★UAEダービー(G2・ダート1800m)
○イイデケンシン(牡3歳、栗東・昆貢厩舎)
<調教状況>
ダートコースで、アドマイヤオーラと併せる形で追い切られた。
<昆貢調教師のコメント>
「京都競馬場での検疫中は物見をして躊躇しながら走っていましたが、こちらに来てからはしっかり調整できており、馬なりに好調です。相手関係は強そうですが、日本馬の中
1着 ユーセイヤマトオー 田村太雅騎手
「ゲートがよかったのですが、キーサミットの方が速かったので、好位からになりました。でも、そこでうまく流れに乗ることができました。3コーナーから手応えが怪しくなりましたが、ずっと追いっぱなしで渋太く伸びてくれました。このぐらいの距離の方が競馬はしやすいですね」
2着 シルクメビウス 南井大志騎手
「本当はもう少し前でレースをしたかったのですが、スタートがあまりよくなかったので中団でためる形になりました。砂を被っても嫌がりませんでした。直線もう少しうまく捌けていたら、もっと前との差を縮められたと思います」
3着 トムズビーム 岩崎祐己騎手
「使った変わり身がありましたね。最後も止まっていません。次につながるレースができたと思います。1400mの方がレースしやすいですね」
4着 キーサミット 藤岡康太騎手
「スピードがあります。それに今日はハミを噛んでしまいました。次のレースまで少し間隔を空けて、リラックスさせればよくなると思います」
阪神2Rの2歳未勝利(ダート1800m)は、2番人気シルクフォーチュン(C.ルメール騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分53秒3。3馬身半差の2着に3番人気ハギノリベラが、半馬身差の3着に4番人気マイネルカルツェがそれぞれ入線。
シルクフォーチュンは栗東・藤沢則雄厩舎の2歳牡馬で、父ゴールドアリュール、母シルクエスペランサ(母の父Alwuhush)。通算成績は5戦1勝となった。
ャロップで半周した。
<ホセ・アレハンドロ・クエヴァス攻馬手のコメント>
今朝の馬場は非常に水が多かったが、馬の動きは良かった。今後の調教については調教師と相談して決めていく。
<ギャレット・ゴメス騎手のコメント>
今日の馬の状態を見た限りでは、気分良く動いているようだ。馬体重も来日してから変わっていないようなので、レース当日は期待できると思う。枠順に関しては特に問題ない。
(JRA報道室発表による))
※輸出検疫期間における調教時間および使用するコースは未定
●出国予定日
3月22日(土) SQ7963便(関西国際空港 午前0時30分発)
※出発時刻、行程等は上記4頭と同じ。
●帰国予定日
4月3日(木) ※上記4頭と同じ。
(JRA発表)いので、この馬にあった競馬ができればいいなと思います」
★UAEダービー(G2・ダート1800m)
○イイデケンシン(牡3歳、栗東・昆貢厩舎)
<調教状況>
ダートコースで、アドマイヤオーラと併せる形で追い切られた。
<昆貢調教師のコメント>
「京都競馬場での検疫中は物見をして躊躇しながら走っていましたが、こちらに来てからはしっかり調整できており、馬なりに好調です。相手関係は強そうですが、日本馬の中
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」