お知らせは以下でも通知しています

メイD (サ2才) 京都 5R 2008/10/18 のレース情報

基本情報
京都芝・右1200M
芝・右1200M
晴  
メイクデビュー   サ2才(混)[指] / 馬齢
12 頭
12:35発走
本賞金) 700.0 - 280.0 - 180.0 - 110.0 - 70.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 328 M
image
直線 328 M
勝タイム:
1.10.1
前半5F:
58.3
後半3F:
35.4
ペース:平均
-29 (23-52)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 和田竜二 55.0 1.10.1 35.4 -------2--2 2 3.9 アフリート / ルンバブギー 栗) 坂口正則 504 11 8
02 クビ 松田大作 55.0 1.10.1 35.4 -------2--1 3 7.6 マイネルラヴ / ファインディンプル 栗) 田所秀孝 530 10 7
03 21/2 武豊 54.0 1.10.5 35.8 -------1--2 1 1.7 アグネスタキオン / ニアーザゴールド 美) 石栗龍彦 458 5 5
04 クビ 上野翔 55.0 1.10.5 34.8 -------6--5 5 19.5 ステイゴールド / ラガーシュリンクス 栗) 清水久詞 436 9 7
05 秋山真一 55.0 1.11.0 35.1 -------7--7 6 24.8 アドマイヤコジーン / スズカオリヒメ 栗) 野村彰彦 470 4 4
06 11/4 長谷川浩 55.0 1.11.2 35.0 -------9--9 8 52.5 フジキセキ / カツラファビュラス 栗) 本田優  506 3 3
07 アタマ 飯田祐史 54.0 1.11.2 35.7 -------4--4 4 10.3 シルバーチャーム / ホッコーシャープ 栗) 飯田明弘 450 2 2
08 11/4 福永祐一 54.0 1.11.4 35.5 -------7--8 7 26.6 Rahy / Eishin Le Mars 栗) 岡田稲男 436 1 1
09 31/2 小林慎一 55.0 1.12.0 35.5 ------11-11 9 57.6 アジュディケーティング / キヌガサローズ 栗) 矢作芳人 466 7 6
10 1/2 中村将之 54.0 1.12.1 35.9 -------9--9 11 237.4 シンボリクリスエス / レインボーファスト 栗) 鶴留明雄 422 12 8
11 ハナ 太宰啓介 54.0 1.12.1 36.5 -------5--5 12 242.2 ロサード / レットオペラ 栗) 吉岡八郎 396 8 6
12 船曳文士 51.0 1.13.5 36.2 ------12-12 10 131.0 メイショウオウドウ / サンエムハート 栗) 飯田明弘 418 6 5
単勝 11番 (2人) 3.9 枠連 7-8 (4人) 9.4 複勝 11番(2人)
10番(3人)
5番(1人)
1.3
1.8
1.1
ワイド 10-11(6人)
5-11(1人)
5-10(3人)
4.3
1.7
2.9
3連複 5-10-11 (1人) 7.2 馬連 10-11 (6人) 16.1
3連単 11-10-5 (14人) 68.6 馬単 11-10 (11人) 27.0
該当なし
レース後のコメント

京都5Rのメイクデビュー京都(2歳新馬・芝1200m)は、2番人気タイガーストーン(和田竜二騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分10秒1。クビ差の2着に3番人気ダブルウェッジが、2馬身半差の3着に1番人気ブルーデライトがそれぞれ入線。
タイガーストーンは栗東・坂口正則厩舎の2歳牡馬で、父アフリート、母ルンバブギー(母の父Rainbow Quest)。
レース後のコメント
1着 タイガーストーン 和田竜二騎手
「ゲートをあまりやっていないので、気合をつけて出していったら、ちょっと行き脚がつきすぎてしまいましたね。でも、その後は大丈夫でした。センスがいいし、思ったより乗り味がいいですよ」
3着 ブルーデライト 武豊騎手
「調教の感じよりは動きがよかったですよ。怖がりで前に行った方がいいようです。使っていけば良くなってくるでしょう」
スんですが、間隔が開いて馬が少しボケていたんですかね。一度叩かれて、今日は順調に力を出してくれました。ダートに変わったのも良かったですね。2着というのは、これがこの馬の力で、よく頑張ってくれました」
3着 シルクアルボーレ 内田博幸騎手
「あんなに行かなければ良かったんですかね? 勝った馬にそのままついて行けば、なんとかなると思ったんですが、後ろから来た馬にも差されてしまいましたね。楽に行けたんですが……」日の使用コースはAコースとする。
(JRA報道室発表)というよりも3着以内に入って皐月賞への出走権を狙っていきました。すべてを終いに賭けていたのですが、流れが落ち着いてしまい苦戦してしまいました。馬は直線よく伸びてくれていますし、悪い馬場も
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ