お知らせは以下でも通知しています

メイD (サ2才) 京都 4R 2008/10/12 のレース情報

基本情報
京都ダート・右1200M
ダート・右1200M
晴  
メイクデビュー   サ2才(混)[指] / 馬齢
9 頭
11:40発走
本賞金) 700.0 - 280.0 - 180.0 - 110.0 - 70.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 329 M
image
直線 329 M
勝タイム:
1.12.9
前半5F:
1.00.4
後半3F:
37.7
ペース:平均
-10 (83-93)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 内田博幸 55.0 1.12.9 37.7 -------1--1 1 2.5 Soto / Enabru 栗) 吉田直弘 482 8 8
02 岩田康誠 55.0 1.14.0 38.5 -------3--3 2 2.9 Five Star Day / Luck Be a Lady 栗) 白井寿昭 498 9 8
03 渡辺薫彦 54.0 1.14.5 39.3 -------2--2 5 10.7 アフリート / イアラガディス 栗) 南井克巳 460 4 4
04 田中健 53.0 1.15.7 38.0 -------8--8 9 139.7 グランデラ / ブライアンガール 栗) 川村禎彦 500 7 7
05 北村友一 55.0 1.16.2 38.8 -------7--7 7 67.2 スターリングローズ / グロウゲンザン 栗) 宮本博  466 5 5
06 11/2 酒井学 55.0 1.16.4 40.3 -------5--6 3 4.9 マリエンバード / フィールドロマン 栗) 作田誠二 492 1 1
07 3/4 太宰啓介 54.0 1.16.5 40.7 -------4--4 6 41.8 リンドシェーバー / キャンティグルーム 栗) 吉岡八郎 442 2 2
08 13/4 浜中俊 53.0 1.16.8 40.8 -------5--5 4 6.3 キングカメハメハ / ピースオブワールド 美) 矢野英一 420 3 3
09 角田晃一 55.0 1.17.0 38.8 -------9--9 8 73.9 Diesis / ファミリアーストーリー 栗) 武田博  450 6 6
単勝 8番 (1人) 2.5 枠連 8-8 (1人) 2.6 複勝 8番(2人)
9番(1人)
4番(5人)
1.2
1.2
1.8
ワイド 8-9(1人)
4-8(6人)
4-9(8人)
1.5
3.5
4.7
3連複 4-8-9 (3人) 7.7 馬連 8-9 (1人) 2.6
3連単 8-9-4 (5人) 24.8 馬単 8-9 (1人) 5.0
該当なし
レース後のコメント

京都4Rのメイクデビュー京都(ダート1200m)は1番人気スーニ(内田博幸騎手)が2番手追走から直線抜け出し、2番人気ピサノロダンに7馬身差をつけて圧勝。勝ちタイムは1分12秒9(良)。さらに3馬身差で3着に5番人気アプレンデールが入った。
スーニは栗東・吉田直弘厩舎の2歳牡馬で、父Soto、母Enabru(母の父Roanoke)。
~レース後のコメント~
1着 スーニ(内田博騎手)
「もう少しゆっくり行きたかったんですが、岩田騎手の馬が外から来てやる気を出してしまったので行かせる形になりました。距離はもっと延びてもいいでしょう。この中では抜けていましたね」
3着 アプレンデール(渡辺騎手)
「口向きの悪いところを見せたり、まだ若さがありますね。反対手前で走ったりしていたので、これから変わってきてくれればと思います」永幹夫騎手
「追い出したらモタれるし、今日の敗因はよく分からない」ェ下がる思いです。この後は、大井のファーストレディ賞に向かう予定です」
2着 ロングカイソウ(小池騎手)
「上手くスローペースに落とせました。レマーズガールは負かせたけれど、勝った馬は強かったですね」
3着 レマーズガール(武豊騎手)
「スタートして、全然馬が前に行かなかった。ちょっと気の悪いところはデビュー当時にあったけど、久しぶりにそれが出てしまったようですね。馬自身元気で状態も良かったので、(敗因は)気の悪さが出たとしか考えられません。本当はこんな馬じゃないですから」
5着 ラヴァリーフリッグ(石崎騎
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ