北斗賞(2008/09/15) のレース情報
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | コロナグラフ (牡3 | 武幸四郎 | 54.0 | 1.45.9 | 38.6 | -5--7--6--2 | 5 | 6.9 | ジャングルポケット / フラワーコロネット | 栗) 浅見秀一 | 488 | +8 | 11 | 7 | |
02 | シャドウストライプ (牡4 | 11/4 | 藤田伸二 | 57.0 | 1.46.1 | 38.7 | -9--7--9--7 | 2 | 4.7 | サクラバクシンオー / ムーディーサンダー | 美) 加藤征弘 | 538 | 0 | 8 | 6 |
03 | ニシノドーン (牡4 | ハナ | 藤岡佑介 | 57.0 | 1.46.1 | 38.3 | 13-11-11--8 | 3 | 4.9 | アフリート / リメンバーミッドナイト | 美) 保田一隆 | 446 | +4 | 6 | 5 |
04 | マルブツブラボー (牡7 | 1 | 勝浦正樹 | 57.0 | 1.46.3 | 38.5 | 12-13-11-13 | 13 | 73.5 | ブライアンズタイム / マイケルズヒーザー | 美) 中島敏文 | 432 | 0 | 12 | 8 |
05 | マイネルトラヴェル (牡5 | 3/4 | 津村明秀 | 57.0 | 1.46.4 | 39.3 | -5--5--4--6 | 12 | 50.8 | ブライアンズタイム / ノーザンドライバー | 栗) 柴田光陽 | 476 | 0 | 3 | 3 |
06 | グランシュヴァリエ (牡3 | クビ | 横山典弘 | 54.0 | 1.46.5 | 39.3 | -9--9--6--2 | 1 | 3.3 | タヤスツヨシ / ラストキッス | 美) 藤原辰雄 | 476 | +2 | 10 | 7 |
07 | ストームタイガー (牡6 | ハナ | 中舘英二 | 57.0 | 1.46.5 | 39.6 | -2--3--2--2 | 6 | 14.6 | バブルガムフェロー / ストームティグレス | 美) 田島俊明 | 472 | +4 | 5 | 4 |
08 | スズカフェロー (牡5 | 11/4 | 丸田恭介 | 57.0 | 1.46.7 | 39.2 | -7--9-10-10 | 4 | 6.8 | バブルガムフェロー / アイザゴールド | 栗) 武宏平 | 490 | -6 | 13 | 8 |
09 | トーセントップラン (牝4 | 1/2 | 荻野琢真 | 55.0 | 1.46.8 | 39.0 | 11-11-11-10 | 10 | 42.6 | ジャングルポケット / リッジフィールド | 栗) 大久保龍 | 480 | +4 | 1 | 1 |
10 | ダイワレヴアップ (地) (牡5 | 3/4 | 武士沢友 | 57.0 | 1.46.9 | 40.1 | -2--2--2--1 | 11 | 50.7 | エルコンドルパサー / ニフティニース | 美) 的場均 | 532 | -12 | 4 | 4 |
11 | ウエスタンリジ (セ6 | 21/2 | 的場勇人 | 57.0 | 1.47.3 | 40.2 | -2--3--4--8 | 8 | 34.0 | アフリート / トップウィッシュ | 美) 保田一隆 | 514 | -6 | 7 | 5 |
12 | マドンナブラボー (牝5 | 6 | 芹沢純一 | 55.0 | 1.48.3 | 41.1 | -7--6--6-10 | 9 | 39.1 | アドマイヤベガ / キャロルブラボー | 栗) 新川恵 | 466 | 0 | 9 | 6 |
13 | ネヴァシャトル (牡4 | 4 | 松田大作 | 57.0 | 1.49.0 | 42.2 | -1--1--1--2 | 7 | 20.9 | タイキシャトル / エイブルカグラ | 栗) 野中賢二 | 494 | +2 | 2 | 2 |
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- 項目名クリックで並べ替えできます
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
単勝 | 11番 (5人) | 6.9 | 枠連 | 6-7 (2人) | 5.4 | 複勝 | 11番(5人) 8番(4人) 6番(3人) |
2.4 2.1 1.9 |
ワイド | 8-11(7人) 6-11(10人) 6-8(6人) |
7.7 8.5 6.6 |
3連複 | 6-8-11 (11人) | 39.5 | 馬連 | 8-11 (8人) | 19.3 | ||||||
3連単 | 11-8-6 (62人) | 230.2 | 馬単 | 11-8 (18人) | 43.7 |
札幌10Rの北斗賞(3歳上1000万下・ダート1700m)は5番人気コロナグラフ(武幸四郎騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分45秒9。1馬身1/4差の2着に2番人気シャドウストライプが、ハナ差の3着に3番人気ニシノドーンがそれぞれ入線。
コロナグラフは栗東・浅見秀一厩舎の3歳牡馬で、父ジャングルポケット、母フラワーコロネット(母の父ジェイドロバリー)。通算成績は7戦3勝となった。
レース後のコメント
1着 コロナグラフ 武幸四郎騎手
「砂を被ったら頭を上げてブレーキをかけていました。外枠が幸いして、外に出したらまたハミを取ってくれました。能力は高いですし、これから馬体ももっと良くなってくるでしょう。砂を被るのを嫌がるのがやはり課題でしょうね」
2着 シャドウストライプ 藤田伸二騎手
「ゲートで躓いてしまいました。まともならもう1~2頭分前の位置にいられたはずが、後方からになりました。それでここまできていますからね。オープンで走っていた馬だからこのクラスは勝ってもらわないといけないし、勝たせたかったんですけどね」
3着 ニシノドーン 藤岡佑介騎手
「ゲートで遅れてしまいました。それで外、外を回らされて3着ですからね。走りますよ。ゲートの課題が解消されたらもっとやれそうです」ど、伸びませんでしたね。状態は悪くなさそうだったし、上位にはこられそうだったのですが」j
「今朝の1、2Rでいい馬に乗せてもらっていたのに勝てなかったので、このレースで達成出来てよかったです。1500勝を達成出来たのはいい馬に乗せてもらったお陰です。(通算1300勝、1400勝も札幌で達成しているが)1600勝も札幌で達成出来ればと思います。これからも怪我をしないよう頑張っていきますので、応援よろしくお願いします」」
6着 コンベンション(後藤騎手)
「よく走れていると思います。良馬場の方がよさそうですし、休み明けですし、それで伸びているのですから」
7着 キングスエンブレム(武豊騎手)
「4コーナーまではうまく行ったと思いましたが、前の2頭が同時にバテて下がって来たのが痛かったですね。馬は春よりもよくなっていました」
9着 タケミカヅチ(柴田善騎手)
「馬場が合うわけでもなく、不利もなかったわけではないけど、距離が長いのが敗因ですね。これで方向性が定まったのではないでしょうか」
12着 ネオスピリッツ(田中勝騎手)
「ある程度行こうと思っていました。それなりにうまく