未勝利 (サ2才) 函館 1R 2008/08/09 のレース情報
基本情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | メイショウコウセイ (牡2 | 池添謙一 | 54.0 | 1.00.6 | 36.5 | -------2--2 | 3 | 10.0 | ワイルドラッシュ / ハイパスチャー | 栗) 池添兼雄 | 470 | +6 | 8 | 7 | |
02 | ディアテクノバトル (牡2 | 11/2 | 丸田恭介 | 51.0 | 1.00.8 | 36.6 | -------2--2 | 5 | 15.0 | バトルライン / ラムールバンブー | 美) 高橋裕 | 496 | -6 | 4 | 4 |
03 | トーセンモンローズ (牡2 | 31/2 | 四位洋文 | 54.0 | 1.01.4 | 37.5 | -------1--1 | 2 | 6.3 | スウェプトオーヴァーボード / トーセンソング | 美) 成島英春 | 498 | -2 | 11 | 8 |
04 | サルバドールアスカ (牡2 | 1/2 | 横山典弘 | 54.0 | 1.01.5 | 36.9 | -------4--5 | 4 | 14.2 | サウスヴィグラス / ブランドセーヌ | 美) 伊藤大士 | 446 | -2 | 3 | 3 |
05 | グランプリエンゼル (牝2 | アタマ | 安藤勝己 | 54.0 | 1.01.5 | 36.8 | -------4--4 | 1 | 1.4 | アグネスデジタル / アンダンテ | 栗) 矢作芳人 | 436 | -8 | 5 | 5 |
06 | イーサンヘモス (牡2 | 11/4 | 藤田伸二 | 54.0 | 1.01.7 | 36.6 | -------6--6 | 6 | 24.9 | マイネルラヴ / サテライトセー | 美) 岩戸孝樹 | 466 | -12 | 2 | 2 |
07 | エフロレス (牝2 | 31/2 | 藤岡佑介 | 54.0 | 1.02.3 | 37.2 | -------6--8 | 8 | 26.5 | キングカメハメハ / カービーメドウ | 美) 古賀史生 | 450 | 0 | 6 | 6 |
08 | ミスアサート (牝2 | アタマ | 松田大作 | 54.0 | 1.02.3 | 36.9 | -------9--9 | 10 | 91.5 | Sky Mesa / シャタードサイレンス | 栗) 西園正都 | 446 | +2 | 9 | 7 |
09 | カントリードーター (牝2 | 31/2 | 北村友一 | 53.0 | 1.02.9 | 36.8 | ------11-11 | 11 | 172.6 | ティンバーカントリー / キョウワセイラン | 美) 和田正一 | 458 | +2 | 7 | 6 |
10 | タマモビート (牡2 | ハナ | 古川吉洋 | 54.0 | 1.02.9 | 37.4 | -------9-10 | 7 | 25.2 | ブライアンズタイム / ゼリービーン | 栗) 藤沢則雄 | 458 | -2 | 10 | 8 |
11 | ジョウショーエビス (牡2 | 2 | 長谷川浩 | 54.0 | 1.03.2 | 38.1 | -------6--6 | 9 | 63.1 | サプライズパワー / ホクトスキャット | 栗) 北出成人 | 420 | -2 | 1 | 1 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 8番 (3人) | 10.0 | 枠連 | 4-7 (12人) | 47.5 | 複勝 | 8番(3人) 4番(4人) 11番(2人) |
5.5 6.0 3.2 |
ワイド | 4-8(12人) 8-11(8人) 4-11(9人) |
10.5 7.4 7.7 |
3連複 | 4-8-11 (22人) | 70.4 | 馬連 | 4-8 (12人) | 44.5 | ||||||
3連単 | 8-4-11 (129人) | 482.3 | 馬単 | 8-4 (23人) | 99.8 |
レース後のコメント
レース後のコメント
1着 メイショウコウセイ 池添謙一騎手
「1回使って良くなっていましたからね。ダートの方が走るタイプだし、しっかり伸びてくれました」
2着 ディアテクノバトル 丸田恭介騎手
「2戦目で今日は楽について行けました。その分よく粘ってくれましたね」
3着 トーセンモンローズ 四位洋文騎手
「モタれるところはあるけど、ラチに頼らせればそんなに気にならない。これから良くなるよ」
5着 グランプリエンゼル 安藤勝己騎手
「ゲートの中で力んでいて出遅れたし、変な格好で出てしまった。追い上げるのに脚を使ったし、その分止まっちゃったね」
函館2Rの2歳未勝利(芝1200m)は1番人気キミニムチュウ(藤田伸二騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分12秒0。2着に6番人気コリコパットが、3着に7番人気ネコパンチがそれぞれ入線。
キミニムチュウは美浦・伊藤圭三厩舎の2歳牝馬で、父シンボリクリスエス、母アイライクユー(母の父ダンシングブレーヴ)。通算成績は2戦1勝となった。
オた。早めに来られた分勝ち馬に展開が向きましたけど、いい競馬はしていると思います」謦」っていますよ。よく粘ってくれました」
6着 エアジパング 藤田伸二騎手
「相手は勝った馬だと思っていたし、マッチレースに持ち込めればと思っていたんだけどね。いつでも動ける位置だったし、もっと強気に乗っても良かったのかもしれない」r />「ゲートを出して、4コーナーまで我慢して、というこの馬のレースをできればいいのですが、3コーナーから早めに軽ハンデの馬がみんな動くというレースになると、それに対応するのは難しいですね」X 田中勝春騎手
「ゲート出なかったね。うまく折り合って競馬が出来たが、もう少し流れて欲しかったね」
6着 フサイチアウステル 吉田豊騎手
「できれば行ってくれと言われたが、隣の馬が速かった。道中いい感じで行ったが瞬発力が少し足りないね」
7着 マイケルバローズ 内田博幸騎手
「
1着 メイショウコウセイ 池添謙一騎手
「1回使って良くなっていましたからね。ダートの方が走るタイプだし、しっかり伸びてくれました」
2着 ディアテクノバトル 丸田恭介騎手
「2戦目で今日は楽について行けました。その分よく粘ってくれましたね」
3着 トーセンモンローズ 四位洋文騎手
「モタれるところはあるけど、ラチに頼らせればそんなに気にならない。これから良くなるよ」
5着 グランプリエンゼル 安藤勝己騎手
「ゲートの中で力んでいて出遅れたし、変な格好で出てしまった。追い上げるのに脚を使ったし、その分止まっちゃったね」
函館2Rの2歳未勝利(芝1200m)は1番人気キミニムチュウ(藤田伸二騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分12秒0。2着に6番人気コリコパットが、3着に7番人気ネコパンチがそれぞれ入線。
キミニムチュウは美浦・伊藤圭三厩舎の2歳牝馬で、父シンボリクリスエス、母アイライクユー(母の父ダンシングブレーヴ)。通算成績は2戦1勝となった。
オた。早めに来られた分勝ち馬に展開が向きましたけど、いい競馬はしていると思います」謦」っていますよ。よく粘ってくれました」
6着 エアジパング 藤田伸二騎手
「相手は勝った馬だと思っていたし、マッチレースに持ち込めればと思っていたんだけどね。いつでも動ける位置だったし、もっと強気に乗っても良かったのかもしれない」r />「ゲートを出して、4コーナーまで我慢して、というこの馬のレースをできればいいのですが、3コーナーから早めに軽ハンデの馬がみんな動くというレースになると、それに対応するのは難しいですね」X 田中勝春騎手
「ゲート出なかったね。うまく折り合って競馬が出来たが、もう少し流れて欲しかったね」
6着 フサイチアウステル 吉田豊騎手
「できれば行ってくれと言われたが、隣の馬が速かった。道中いい感じで行ったが瞬発力が少し足りないね」
7着 マイケルバローズ 内田博幸騎手
「
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」