お知らせは以下でも通知しています

岩木山特別(2008/07/13) のレース情報

基本情報
函館芝・右1800M
芝・右1800M
晴  
1勝クラス特別   サ3上(混)(特) / 定量
岩木山特別
11 頭
14:50発走
本賞金) 1050.0 - 420.0 - 260.0 - 160.0 - 105.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 262 M
image
直線 262 M
勝タイム:
1.49.6
前半5F:
1.01.7
後半3F:
35.8
ペース:平均
-7 (-37+30)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 横山典弘 57.0 1.49.6 35.8 10-11--1--1 2 3.1 Pulpit / High Savannah 美) 尾関知人 480 -2 9 7
02 1/2 藤岡佑介 57.0 1.49.7 35.5 -5--4--5--5 3 4.4 ムタファーウエク / アグネスヴァーチ 美) 牧光二  482 -2 2 2
03 津村明秀 55.0 1.50.0 36.1 -1--1--2--2 9 50.6 アグネスタキオン / ゴーンプロフェッショナル 栗) 飯田雄三 466 +12 7 6
04 1/2 安藤勝己 54.0 1.50.1 35.5 10--8-10--8 1 2.8 ジャングルポケット / コンフィデンス 栗) 清水久詞 510 0 4 4
05 11/2 木幡初広 57.0 1.50.3 36.1 -5--6--5--6 7 32.2 ダンスインザダーク / ダリンダ 美) 大和田成 490 -4 10 8
06 ハナ 三浦皇成 55.0 1.50.3 36.3 -2--2--2--3 5 13.6 Fusaichi Pegasus / Donna Star 美) 加藤征弘 498 -2 8 7
07 クビ 菊沢隆徳 55.0 1.50.3 35.8 -8--8--8--9 6 22.1 タバスコキャット / クリスティキャット 美) 嶋田潤  458 +2 6 6
08 21/2 池添謙一 54.0 1.50.7 36.7 -2--3--2--3 4 7.6 フジキセキ / レッドクローシュ 栗) 長浜博之 474 -2 11 8
09 中村将之 57.0 1.51.5 37.3 -4--4--5--6 11 99.1 エリシオ / スプリンターキャット 栗) 宮徹   526 -2 1 1
10 21/2 長谷川浩 57.0 1.51.9 36.8 -8--8-11-11 8 49.8 アグネスタキオン / フォーティエース 栗) 西浦勝一 510 +8 5 5
11 ホワイト 57.0 1.52.4 37.9 -7--7--8--9 10 55.1 Danehill Dancer / Looking for Gold 美) 小笠倫弘 488 +6 3 3
単勝 9番 (2人) 3.1 枠連 2-7 (3人) 5.8 複勝 9番(1人)
2番(3人)
7番(8人)
1.5
1.6
8.6
ワイド 2-9(2人)
7-9(19人)
2-7(22人)
3.0
18.3
21.7
3連複 2-7-9 (25人) 87.9 馬連 2-9 (3人) 8.4
3連単 9-2-7 (82人) 270.8 馬単 9-2 (5人) 15.3
該当なし
レース後のコメント

函館10Rの岩木山特別(3歳上500万下・芝1800m)はレース中盤で最後方から一気に捲って先頭を奪った2番人気ライオングラス(横山典弘騎手)がそのまま押し切って優勝。勝ちタイムは1分49秒6(良)。1/2馬身差2着に3番人気ウエイクアイランド、さらに2馬身差で3着に9番人気アズライトが入った。1番人気コンプトゥスは4着。
ライオングラスは栗東・角居勝彦厩舎の4歳セン馬で、父Pulpit、母High Savannah(母の父Rousillon)。通算12戦3勝。
~レース後のコメント~
1着 ライオングラス(横山典騎手)
「よく勝ってくれました」
2着 ウエイクアイランド(藤岡佑騎手)
「最初から内をつくことを決めていたし、出来るだけ脚をためて、考えていた通りうまく運べました。ただ、直線でアズライトに寄られた時にバランスを崩してしまって…。あれを弾き返すくらいパワーアップして欲しいですね」
3着 アズライト(津村騎手)
「行く気はなかったのですが、馬がその気になっていたので行きました。函館の芝も合いますね」
4着 コンプトゥス(安藤勝騎手)
「ゲートの中でイライラしていてうまく出られませんでした。空いたところをついて行きましたが、外を回ってスムースなレースをさせた方がよかったかもしれません」關リって前が走る馬なら止めてしまいますからね」
5着 シルクビッグタイム(福永騎手)
「この時計じゃね。この馬も自分の時計は詰めているのですが…」
6着 リミットレスビッド(内田博騎手)
「ペースが落ち着いて動くに動けませんでした。この馬のよさを出せませんでした」 
5着 ヴィータローザ(蛯名騎手)
「久々だし、その割には頑張ってくれてるんだけどね。荒れた馬場もこの馬にはよかったんだろうと思う」。あそこが開くなら、内に行けばよかったかな……。2000mの方がレースぶりはいいですね。もうワンパンチでした。悔しいですね」
4着 14番エリモハリアー(武幸四郎騎手)
「勝てなかったけど、大したものですよ。感動しました。4年連続で同じレースに使えること自体が凄いことだし、4連覇はならなかったけど、上位に来てくれたんですからね。脚に不安を抱えている馬ですから、スタッフみんなが頑張ったということでしょう」
6着 8番ピサノパテック(D.ホワイト騎手)
「直線に入
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ