エプソムカップ(2008/06/15) のレース情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | サンライズマックス (牡4 | 横山典弘 | 56.0 | 1.45.9 | 34.8 | ---13-11--8 | 4 | 7.5 | ステイゴールド / グリーンヒルマック | 栗) 増本豊 | 444 | 0 | 12 | 6 | |
02 | ヒカルオオゾラ (牡4 | 3/4 | 武豊 | 56.0 | 1.46.0 | 35.4 | ----3--2--1 | 1 | 2.5 | マンハッタンカフェ / クライウィズジョイ | 栗) 池江泰寿 | 514 | +12 | 7 | 4 |
03 | グラスボンバー (牡8 | ハナ | 勝浦正樹 | 56.0 | 1.46.0 | 34.8 | ---11--9-11 | 12 | 74.3 | Machiavellian / ブルーラスター | 美) 尾形充弘 | 482 | +2 | 17 | 8 |
04 | トウショウヴォイス (牡6 | クビ | 田中勝春 | 56.0 | 1.46.0 | 34.7 | ---14-14-12 | 13 | 78.9 | ラストタイクーン / オーロラトウショウ | 美) 小桧山悟 | 472 | -8 | 10 | 5 |
05 | マイネルキッツ (牡5 | クビ | 後藤浩輝 | 56.0 | 1.46.1 | 35.0 | ----8--9--8 | 6 | 10.2 | チーフベアハート / タカラカンナ | 美) 国枝栄 | 484 | -14 | 4 | 2 |
06 | ショウワモダン (牡4 | 11/4 | 蛯名正義 | 56.0 | 1.46.3 | 35.6 | ----3--4--2 | 8 | 31.7 | エアジハード / ユメシバイ | 美) 杉浦宏昭 | 504 | -4 | 18 | 8 |
07 | トーホウアラン (牡5 | 1 | 藤田伸二 | 56.0 | 1.46.5 | 35.7 | ----8--6--5 | 3 | 6.5 | ダンスインザダーク / ヒドゥンダンス | 栗) 藤原英昭 | 490 | 0 | 11 | 6 |
08 | ダブルティンパニー (牡6 | 31/2 | 四位洋文 | 56.0 | 1.47.1 | 36.1 | ----6--6--8 | 14 | 87.6 | サンデーサイレンス / オイスターチケット | 栗) 松田国英 | 492 | -4 | 14 | 7 |
09 | ファストロック (外) (牡4 | 11/4 | 安藤勝己 | 56.0 | 1.47.3 | 36.5 | ----6--6--5 | 2 | 6.0 | Rock of Gibraltar / Alisidora | 美) 尾関知人 | 488 | +2 | 8 | 4 |
10 | カゼノコウテイ (地) (牡5 | クビ | 吉田隼人 | 56.0 | 1.47.3 | 36.0 | ---14-14-12 | 11 | 50.1 | テイエムオペラオー / シンウインド | 美) 伊藤伸一 | 444 | -10 | 15 | 7 |
11 | ミュージックホーク (外) (牡7 | クビ | 石橋脩 | 56.0 | 1.47.4 | 35.9 | ----8-12-16 | 18 | 227.1 | Silver Hawk / Music Lane | 栗) 中竹和也 | 462 | +2 | 13 | 7 |
12 | ドリーミーオペラ (牡6 | 11/2 | 江田照男 | 56.0 | 1.47.6 | 35.3 | ---17-17-17 | 9 | 46.1 | オペラハウス / キオイドリーム | 美) 菊川正達 | 430 | -10 | 6 | 3 |
13 | ブライトトゥモロー (牡6 | 11/4 | 吉田豊 | 57.0 | 1.47.8 | 36.5 | ---14-16-12 | 5 | 9.0 | フレンチデピュティ / ポピーデイ | 栗) 石坂正 | 510 | 0 | 2 | 1 |
14 | イクスキューズ (牝4 | クビ | 松岡正海 | 54.0 | 1.47.8 | 37.0 | ----3--4--5 | 7 | 23.0 | ボストンハーバー / クリスティキャット | 美) 鹿戸雄一 | 468 | +2 | 3 | 2 |
15 | ユノナゲット (牡6 | 21/2 | 武士沢友 | 56.0 | 1.48.2 | 35.2 | ---18-18-18 | 17 | 209.6 | フォーティナイナー / マチカネハツシマダ | 美) 伊藤正徳 | 506 | -6 | 5 | 3 |
16 | ソーユアフロスト (牡7 | 13/4 | 戸崎圭太 | 56.0 | 1.48.5 | 37.8 | ----1--1--2 | 16 | 189.6 | コマンダーインチーフ / バルチックチル | 美) 勢司和浩 | 532 | 0 | 1 | 1 |
17 | メイショウレガーロ (牡4 | クビ | 柴田善臣 | 56.0 | 1.48.5 | 37.8 | ----2--2--2 | 10 | 46.6 | マンハッタンカフェ / コッコレ | 美) 小島太 | 448 | -18 | 16 | 8 |
18 | アップドラフト (牡6 | 1 | 内田博幸 | 56.0 | 1.48.7 | 37.3 | ---11-12-12 | 15 | 93.4 | エルコンドルパサー / マクダヴィア | 栗) 安田隆行 | 500 | -6 | 9 | 5 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 12番 (4人) | 7.5 | 枠連 | 4-6 (1人) | 3.7 | 複勝 | 12番(4人) 7番(1人) 17番(11人) |
2.4 1.4 9.6 |
ワイド | 7-12(3人) 12-17(54人) 7-17(30人) |
5.4 55.0 29.8 |
3連複 | 7-12-17 (78人) | 272.0 | 馬連 | 7-12 (3人) | 12.4 | ||||||
3連単 | 12-7-17 (344人) | 1320.4 | 馬単 | 12-7 (8人) | 31.5 |
レース後のコメント
東京11Rの第25回エプソムカップ(3歳上GIII・芝1800m)は4番人気サンライズマックス(横山典弘騎手)が優勝、2007年中日新聞杯に続く2度目の重賞制覇となった。勝ちタイム1分45秒9。
道中は16番人気ソーユアフロストが先手を取る展開。1番人気ヒカルオオゾラらが先団を形成し、サンライズマックス、2番人気ファストロック、3番人気トーホウアランらは中団でレースを進めた。4コーナーでヒカルオオゾラが先頭に立ち、そのまま粘りこみを図ったが、ゴール直前でサンライズマックスが強襲。結局3/4馬身差で競り勝った。3着には12番人気グラスボンバーが入線。トーホウアランは7着、ファストロックは9着に敗れている。
サンライズマックスは栗東・増本豊厩舎の4歳牡馬で、父ステイゴールド、母グリーンヒルマック(母の父ダンシングブレーヴ)。通算成績は12戦5勝となった。
【レース後のコメント】
1着 12番サンライズマックス(横山典弘騎手)
「区切りに完璧なタイミングで勝てて良かったですね。返し馬からステイゴールドの仔らしく切れ味を感じさせるフットワークでしたから、できるだけ我慢しようと思っていました。スタートさえ出ればヒカルオオゾラやトーホウアランを見る形で行こうと思っていたんですが、いい形で行けましたね。直線でヒカルオオゾラに離されて、アラッと思ったんですが、そこからよく伸びてくれました。まだ若いですし、この後また強くなりそうですね」
2着 7番ヒカルオオゾラ(武豊騎手)
「この馬はこんなにゆったりした流れが初めてなので、かかってしまいました。それに2コーナーで他の馬に接触して怒ってしまったんですよね。乗り味のいい馬ですし、今後走ってきそうですね。距離も問題ありませんでした」
3着 17番グラスボンバー(勝浦正樹騎手)
「左回りだとどうしても内にモタれてしまうんです。それがなければ……。3コーナーぐらいから始まって、直線もずっとモタれ通しでした。終いの脚がないので、これぐらい上がりがかかってくれればやれる馬ですよ。馬場も問題ありませんでした。8歳ですが、まだまだ馬は若いです。あのモタれがなかったら……悔しいです」
4着 10番トウショウヴォイス(田中勝春騎手)
「グイッといい感じで来たけどね。状態も良かったし、勝ち馬を見ながら行けたんですが」
(小桧山悟調教師)
「今まで、体調自体はどこも悪くないのに成績が伴わないのが『?』としか思えなかったんです。今日は多少前めで乗ってもらったんですが、いい脚でよく伸びてくれました。この後は新潟の予定なんですが、福島テレビオープンに使う馬が少なそうなので、ちょっと心が動いています」
6着 18番ショウワモダン(蛯名正義騎手)
「一瞬来るかと思ったけどね。距離が長いのかな。折り合って上手く走れていたんだけど。雨でも降ればもう少しやれたと思います」
9着 8番ファストロック(安藤勝己騎手)
「もうちょっと行けると思ったんですけどね。行きっぷりがもうひとつでした。今までのように2~3番手で行ければ良かったのですが」
13着 2番ブライトトゥモロー(吉田豊騎手)
「タメながら行ってほしいと言われていましたが、追ってからあまり反応がありませんでした」
14着 3番イクスキューズ(松岡正海騎手)
「こういう広いコースはあまり向いていないかもしれません」ラて中山競馬場だ。
■史上初の連覇&2勝目
マツリダゴッホは昨年に続きオールカマー連覇を達成。連覇、および当レースを2勝した馬は初めて。
■タイレコード
マツリダゴッホの優勝タイムは2分12秒0。中山競馬場における当レースのレコードタイム(99年ホッカイルソー)に並んだ。なお、新潟競馬場で開催された03年の勝ちタイムは2分11秒7。
■関東の砦
マツリダゴッホは関東馬。関東馬の勝利はこれで4年連続となった。白い誘導馬や緑の芝生などが美しく、すごく高貴な雰囲気のある場所で、多くの人が1つのレースに向けて感情を思いっ切り表現出来る競馬は、最近感じることのなかった興奮があって感動的でした。また、(ウオッカの単勝とダイワスカーレットとの馬連を購入していたので)レースのスタート前からレースが確定するまでの間、ドキドキしっぱなしでしたし、馬券も的中して嬉しかったです」
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」