ヴィクトリアマイル(2008/05/18) のレース情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | エイジアンウインズ (牝4 | 藤田伸二 | 55.0 | 1.33.7 | 33.4 | -------6--7 | 5 | 13.4 | フジキセキ / サクラサク2 | 栗) 藤原英昭 | 486 | +2 | 6 | 3 | |
02 | ウオッカ (牝4 | 3/4 | 武豊 | 55.0 | 1.33.8 | 33.2 | ------10--9 | 1 | 2.1 | タニノギムレット / タニノシスター | 栗) 角居勝彦 | 478 | 9 | 5 | |
03 | ブルーメンブラット (牝5 | ハナ | 後藤浩輝 | 55.0 | 1.33.8 | 33.6 | -------7--4 | 4 | 8.8 | アドマイヤベガ / マイワイルドフラワー | 栗) 石坂正 | 466 | -2 | 2 | 1 |
04 | ヤマニンメルベイユ (牝6 | 31/2 | 柴山雄一 | 55.0 | 1.34.4 | 34.4 | -------2--2 | 13 | 60.9 | メジロマックイーン / ヤマニンアリーナ | 美) 栗田博憲 | 474 | +6 | 12 | 6 |
05 | ニシノマナムスメ (牝4 | ハナ | 吉田隼人 | 55.0 | 1.34.4 | 34.3 | -------3--3 | 2 | 6.1 | アグネスタキオン / ニシノフラワー | 栗) 河内洋 | 456 | +10 | 13 | 7 |
06 | ピンクカメオ (牝4 | 3/4 | 内田博幸 | 55.0 | 1.34.5 | 34.5 | -------1--1 | 9 | 42.5 | フレンチデピュティ / シルバーレーン | 美) 国枝栄 | 476 | +4 | 5 | 3 |
07 | ジョリーダンス (牝7 | アタマ | 安藤勝己 | 55.0 | 1.34.5 | 34.3 | -------4--4 | 6 | 14.5 | ダンスインザダーク / ピーターホフズパティア | 美) 堀宣行 | 482 | +6 | 4 | 2 |
08 | ベッラレイア (牝4 | クビ | 秋山真一 | 55.0 | 1.34.6 | 34.2 | -------7--7 | 3 | 7.6 | ナリタトップロード / マリスター2 | 栗) 平田修 | 452 | -8 | 17 | 8 |
09 | トウカイオスカー (牝4 | クビ | 横山典弘 | 55.0 | 1.34.6 | 33.7 | ------17-15 | 8 | 34.0 | トウカイテイオー / ブリリアントミスト | 美) 後藤由之 | 456 | 0 | 11 | 6 |
10 | タニノハイクレア (牝4 | 3/4 | 的場勇人 | 55.0 | 1.34.7 | 34.0 | ------12-11 | 14 | 103.2 | クロフネ / インヴァイト | 栗) 矢作芳人 | 458 | +4 | 7 | 4 |
11 | レインダンス (牝4 | クビ | 武幸四郎 | 55.0 | 1.34.8 | 34.6 | -------4--4 | 10 | 43.3 | ダンスインザダーク / レン2 | 栗) 宮徹 | 478 | -12 | 18 | 8 |
12 | タイキマドレーヌ (牝5 | 1 | 北村友一 | 55.0 | 1.35.0 | 34.1 | ------12-15 | 15 | 149.1 | ブライアンズタイム / ウェルシュマフィン | 栗) 松元茂樹 | 438 | 0 | 14 | 7 |
13 | マイネカンナ (牝4 | 3/4 | 岩田康誠 | 55.0 | 1.35.1 | 33.9 | ------17-18 | 11 | 45.6 | アグネスタキオン / タカラカンナ | 美) 国枝栄 | 424 | -2 | 16 | 8 |
14 | ローブデコルテ (外) (牝4 | ハナ | 福永祐一 | 55.0 | 1.35.1 | 34.6 | -------7--9 | 7 | 19.7 | Cozzene / Color of Gold | 栗) 松元茂樹 | 462 | -2 | 3 | 2 |
15 | パーフェクトジョイ (牝5 | 1/2 | 池添謙一 | 55.0 | 1.35.2 | 34.4 | ------12-13 | 12 | 57.8 | ステイゴールド / ユーワジョイナー | 栗) 池江泰寿 | 436 | -2 | 8 | 4 |
16 | テンイムホウ (牝6 | 11/4 | 柄崎将寿 | 55.0 | 1.35.4 | 34.6 | ------15-13 | 17 | 172.9 | ラムタラ / ラッキーダイアリー | 美) 柄崎孝 | 468 | +4 | 1 | 1 |
17 | ベルモントプロテア (牝4 | クビ | 小野次郎 | 55.0 | 1.35.4 | 34.7 | ------10-11 | 16 | 154.1 | アジュディケーティング / エスケイチャーミイ | 栗) 川村禎彦 | 478 | +2 | 15 | 7 |
18 | アルコセニョーラ (牝4 | クビ | 田中勝春 | 55.0 | 1.35.5 | 34.6 | ------15-15 | 18 | 184.5 | ステイゴールド / サイレーン | 美) 畠山重則 | 432 | +4 | 10 | 5 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 6番 (5人) | 13.4 | 枠連 | 3-5 (5人) | 13.2 | 複勝 | 6番(6人) 9番(1人) 2番(3人) |
3.0 1.3 2.1 |
ワイド | 6-9(6人) 2-6(13人) 2-9(3人) |
7.1 9.9 4.6 |
3連複 | 2-6-9 (7人) | 32.4 | 馬連 | 6-9 (5人) | 16.7 | ||||||
3連単 | 6-9-2 (60人) | 230.0 | 馬単 | 6-9 (14人) | 45.2 |
レース後のコメント
東京11Rのヴィクトリアマイル(JpnI・牝・芝1600m)は、5番人気エイジアンウインズ(藤田伸二騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分33秒7。3/4馬身差の2着に1番人気ウオッカが、ハナ差の3着に4番人気ブルーメンブラットがそれぞれ入線。
エイジアンウインズは栗東・藤原英昭厩舎の4歳牝馬で、父フジキセキ、母サクラサク2(母の父デインヒル)。通算成績は11戦6勝となった。
レース後のコメント
1着 エイジアンウインズ 藤田伸二騎手
「ハナには行きたくないと思っていました。府中のマイルを逃げ切るのは難しいですからね。馬込みからの競馬をしたかったのですが、思い通りの競馬が出来ました。4コーナーでも手応え十分で一瞬でも空いたところに突っ込めるような感じでした。折り合いもつくし上手に走ってます。スタッフがきっちりと仕上げてくれましたね」
2着 ウオッカ 武豊騎手
「残念でした。勝ったと思ったんですが…。追い出すのをギリギリまで我慢してそこからすごい脚を使ってくれたんですが、最後に伸びが止まってしまいました。ドバイでもそうだったんですが、最後に伸びがなくなってしまいましたね。このメンバーなら勝たなければいけなかったけど残念です」
3着 ブルーメンブラット 後藤浩輝騎手
「絶好の位置取りでいい手応えだったんだけど…勝った馬を褒めるべきかな。距離は1600メートルがギリギリという感じで坂上で止まってしまいました。ただ内容としてはいいレースでしたよ」
4着 ヤマニンメルベイユ 柴山雄一騎手
「他の馬が行かなければハナに行くことも考えていました。流れにもうまく乗れてすごい良いレースが出来ました。離されてもよく踏ん張っていましたよ。手前をもっと素直に替えてくれれば、もっと違ったかもしれません」
5着 ニシノマナムスメ 吉田隼人騎手
「ペースが遅くなると思っていたので、あの位置取りも考えていました。折り合いもスムーズについて、いい所を走れましたが、終いの勝負になってしまうと一線級相手ではまだ苦しいですね。それでも前に行ってよく粘っていました。勝った馬は強かったですね」
7着 ジョリーダンス 安藤勝己騎手
「パッと外に出られれば良かったんだけど、もたついているうちに外から入られてしまいました。終いが早くなりすぎると辛いし、もっと言えば行っちゃえば良かったかも」
10着 タニノハイクレア 的場勇人騎手
「スタートで少し寄られて下げざるをえませんでした。もう少し前で競馬をしたかったので、それが最後まで響きましたね」
11着 レインダンス 武幸四郎騎手
「この間よりずっと良くなっていたけど、まだ踏ん張れないね。考えていた通りのレースはできたけど…。この春では一番頑張っていたけどまだ先かな」キね。皐月賞で負けて、却って凄く気が楽になり、松田博資調教師から『ダービーを勝とうとするな。長めの調教をやれ』という助言をいただいて、その通りにやりましたよ。馬を壊しちゃいけないけど、やれることは全部やってきました。レースは小牧君が本当にうまく乗ってくれた。100点満点ではなく、120点ぐらいのレースでしたね。ゴール板があと40m手前にあったらなぁ……。でも、なんで(単勝)12番人気なんでしょうね? あそこまで人気がないとは思いませんでしたよ。まぁ、満足はしていないけど、今日のところは納得するしかないですね。相手が強かったということです。これまで、うちの厩舎は地方の交流戦が多かったのですけど、これからは表舞台に出て行きますよ。『脱・交流』です(笑)。ベンチャーナインとともに、2頭ともすぐ放牧に出して秋に備えます」
3着 3番ブラックシェル(武豊騎手)
「1コーナーで寄られて、それで引っかかって折り合いを欠いてしまいました。もう少し折り合いをつけたかったので残念です」
4着 9番マイネルチャールズ(松岡正海騎手)
「レース運びは理想通りでした。行けると思ったんですが、勝った馬が強かったですね。調子は良かったんですが、東京の長い直線がまだこの馬には堪える感じですね」
5着 10番レインボーペガサス(安藤勝己騎手)
「ちょっと流れが遅かったので、リズム良く走らせようと自分から仕掛けました。ただ、もうひと伸びあればという感じでしたね。でも、昔と比べたら馬がずいぶん落ち着いてきていましたよ」
8着 15番フローテーション(藤岡佑介騎手)
「今日は馬の状態も良く、出たなりで競馬をしました。もう少しリラックスして走れば、もっと切れたと思います」
10着 5番アグネススターチ(赤木高太郎騎手)
「逃げずに2~3番手で行くことも考えていました。それでも折り合いはつきましたし、この先力がついてくればもっとやれると思います」
12着 17番ショウナンアルバ(蛯名正義騎手)
「完璧なレースはできたけど、やっぱり距離だね。折り合いはつけられたけど、最後は泳いでしまいました。何とかもたせようとしたんだけど」
16着 6番モンテクリスエス(福永祐一騎手)
「落ち着いていたし、ゲートもうまく出られました。でも最後はいっぱいいっぱいになってしまいました。デキは良かったのですが、馬場も力がいる状態でしたし、まだ力をつけているところなのかもしれません」
【アラカルト】
■変則2冠
前走でNHKマ
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」