お知らせは以下でも通知しています

駿風ステークス(2008/05/18) のレース情報

基本情報
新潟芝・直1000M
芝・直1000M
晴  
3勝クラス特別   サ4上(混) / 定量
駿風ステークス
14 頭
15:20発走
本賞金) 1800.0 - 720.0 - 450.0 - 270.0 - 180.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 1000 M
image
直線 1000 M
勝タイム:
54.6
前半5F:
54.6
後半3F:
32.4
ペース:平均
-30 (-30+0)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 石神深一 57.0 54.6 32.4 - 8 16.5 スキャン / ファーサイト 美) 堀井雅広 472 0 9 6
02 3/4 赤木高太 57.0 54.7 31.8 - 3 7.7 ロドリゴデトリアーノ / ヴェネジア 栗) 北出成人 516 +10 6 4
03 アタマ 二本柳壮 55.0 54.7 32.1 - 10 20.9 ホワイトマズル / トーヨーラクーン 美) 大江原哲 442 +4 14 8
04 アタマ 三浦皇成 57.0 54.7 32.1 - 11 24.0 Selkirk / Wannabe Grand 栗) 山内研二 472 0 2 2
05 11/4 石橋脩 55.0 54.9 32.5 - 1 3.8 サクラバクシンオー / フレンドレイ 美) 伊藤圭三 482 -10 5 4
06 11/4 大野拓弥 55.0 55.1 32.8 - 2 4.6 サクラバクシンオー / ロングチアーズ 栗) 矢作芳人 482 0 10 6
07 アタマ 北村浩平 55.0 55.1 32.6 - 14 39.4 トウカイテイオー / サンフィールド 栗) 鹿戸明  450 +8 8 5
08 11/4 野元昭嘉 55.0 55.3 32.8 - 7 13.2 スペシャルウィーク / リコチェット 栗) 梅内忍  474 +4 12 7
09 1/2 中舘英二 55.0 55.4 32.6 - 5 11.3 アグネスタキオン / エレガントフライ 栗) 大久保龍 450 +10 11 7
10 3/4 芹沢純一 57.0 55.5 32.9 - 9 20.3 ウォーニング / トネスボウス 栗) 鹿戸明  488 -4 4 3
11 クビ 鷹野宏史 55.0 55.5 33.1 - 13 27.6 Grand Slam / Laguna Seca 美) 二ノ宮敬 492 -2 1 1
12 ハナ 太宰啓介 57.0 55.5 33.1 - 6 12.8 Montbrook / Discover America 栗) 中竹和也 462 -4 3 3
13 木幡初広 57.0 55.7 33.2 - 4 9.2 アドマイヤボス / トーヨーラクーン 栗) 崎山博樹 546 +14 7 5
14 11/4 中村将之 57.0 55.9 33.5 - 12 26.0 クロコルージュ / アバンダンメント 栗) 川村禎彦 474 0 13 8
単勝 9番 (8人) 16.5 枠連 4-6 (1人) 6.0 複勝 9番(10人)
6番(3人)
14番(8人)
5.4
2.7
4.8
ワイド 6-9(40人)
9-14(52人)
6-14(28人)
25.4
33.9
21.3
3連複 6-9-14 (175人) 474.8 馬連 6-9 (35人) 78.6
3連単 9-6-14 (1036人) 2946.6 馬単 9-6 (77人) 179.4
該当なし
レース後のコメント

新潟11Rの駿風ステークス(4歳以上1600万下・芝1000m)は、8番人気スパイン(石神深一騎手)が勝利した。勝ちタイムは54秒6。3/4馬身差の2着に3番人気メジロシリングが、アタマ差の3着に10番人気レヴリがそれぞれ入線。
スパインは美浦・堀井雅広厩舎の6歳牡馬で、父スキャン、母ファーサイト(母の父Majestic Light)。通算成績は32戦5勝となった。
レース後のコメント
1着 スパイン 石神深一騎手
「七、八分の出来でしたが、道中の手応えもよくレースが出来ました。終いは一杯になりましたが、よく粘ってくれました。この条件が合いますね」
2着 メジロシリング 赤木高太郎騎手
「1200メートルでも後ろから行く馬ですからね。1000メートルの流れに戸惑っている感じがありました。段々と対応して伸びてはくれましたが、勝ち馬には抜けられていましたから。このレースをきっかけに次からはもう少し前で競馬を出来る様になるといいですね」
5着 ラッシュライフ 石橋脩騎手
「普段は1200メートルでなだめながら競馬をしているので、1000メートルのスピードに対応できませんでした。適性の差が出ました」なければいけなかったけど残念です」
3着 ブルーメンブラット 後藤浩輝騎手
「絶好の位置取りでいい手応えだったんだけど…勝った馬を褒めるべきかな。距離は1600メートルがギリギリという感じで坂上で止まってしまいました。ただ内容としてはいいレースでしたよ」
4着 ヤマニンメルベイユ 柴山雄一騎手
「他の馬が行かなければハナに行くことも考えていました。流れにもうまく乗れてすごい良いレースが出来ました。離されてもよく踏ん張っていましたよ。手前をもっと素直に替えてくれれば、もっと違ったかもしれません」
5着 ニシノマナムスメ 吉田隼人騎手
「ペースが遅くなると思っていたので、あの位置取りも考えていました。折り合いもスムーズについて、いい所を走れましたが、終いの勝負になってしまうと一線級相手ではまだ苦しいですね。それでも前に行ってよく粘っていました。勝った馬は強かったですね」
7着 ジョリーダンス 安藤勝己騎手
「パッと外に出られれば良かったんだけど、もたついているうちに外から入
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ