お知らせは以下でも通知しています

未勝利 (サ2才) 東京 1R 2007/11/23 のレース情報

基本情報
東京ダート・左1600M
ダート・左1600M
晴  
未勝利   サ2才若手騎手 / 馬齢
14 頭
09:50発走
本賞金) 500.0 - 200.0 - 130.0 - 75.0 - 50.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 501 M
image
直線 501 M
勝タイム:
1.40.7
前半5F:
1.02.9
後半3F:
37.8
ペース:平均
-37 (2-39)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 津村明秀 55.0 1.40.7 37.5 -------3--3 1 1.9 シンボリクリスエス / フォーカルスター 美) 萩原清  460 +6 1 1
02 31/2 水出大介 54.0 1.41.3 38.3 -------2--2 4 7.6 エイシンワシントン / ポーラーフライト 美) 矢野進  450 0 11 7
03 3/4 草野太郎 52.0 1.41.4 38.2 -------3--3 2 5.0 アドマイヤコジーン / パルボヌール 美) 嶋田潤  470 +8 14 8
04 宮崎北斗 52.0 1.42.1 38.1 ------12--9 9 47.3 フレンチデピュティ / リッジフィールド 美) 斎藤宏  496 -6 10 6
05 13/4 丹内祐次 55.0 1.42.4 39.5 -------1--1 6 19.3 カコイーシーズ / センエツルビー 美) 菅原泰夫 506 0 4 3
06 1/2 田辺裕信 55.0 1.42.5 39.0 -------8--5 11 162.9 アジュディケーティング / シルクダイアリー 美) 佐藤吉勝 514 0 3 3
07 ハナ 田中博康 53.0 1.42.5 38.1 ------14-13 7 23.6 ワイルドラッシュ / ゲイリーヴィーナス 美) 佐藤吉勝 462 +4 9 6
08 五十嵐雄 55.0 1.42.7 39.1 -------3--5 8 32.3 アドマイヤボス / エクセレトシャトー 美) 栗田博憲 488 -2 5 4
09 大野拓弥 54.0 1.43.4 39.6 -------8--7 3 6.7 スクワートルスクワート / イシノスター 美) 成島英春 468 -8 2 2
10 ハナ 丸田恭介 52.0 1.43.4 39.4 -------7--9 10 91.8 コロナドズクエスト / ハピネスヒロイン 美) 嶋田潤  436 0 8 5
11 アタマ 佐藤聖也 51.0 1.43.4 39.6 -------8--7 14 321.6 デザートキング / リワードシュヴァン 美) 田子冬樹 428 -2 6 4
12 13/4 池崎祐介 51.0 1.43.7 39.2 -------8-13 5 13.3 アグネスタキオン / ショコット 美) 大江原哲 464 -2 13 8
13 加藤士津 55.0 1.45.0 41.0 ------12--9 13 312.5 ヴィクトリースピーチ / ヤンチャボニータ 美) 佐々木亜 452 0 12 7
14 大差 的場勇人 53.0 1.48.8 44.6 -------3-12 12 190.7 エイシンプレストン / ヨシルビー 美) 小島茂之 426 -8 7 5
単勝 1番 (1人) 1.9 枠連 1-7 (3人) 7.6 複勝 1番(1人)
11番(4人)
14番(3人)
1.1
1.5
1.5
ワイド 1-11(3人)
1-14(1人)
11-14(5人)
3.3
2.6
4.1
3連複 1-11-14 (3人) 13.6 馬連 1-11 (3人) 8.1
3連単 馬単 1-11 (3人) 11.9
該当なし
レース後のコメント
レース後のコメント
1着 フォーカライズ 津村明秀騎手
「調教でかかると聞いていたので、折り合いに注意して乗りました。スタートはあまりよくありませんでしたが、いい位置で引っ掛からずに競馬ができました。今日は落ち着いていましたね。根性もありますし、まだまだ良くなりますよ」
2着 ベニノケイ 水出大介騎手
「調教通り、よく走っています。抑えることができないぐらいの手応えでしたが今日は相手が一枚上でしたね」
東京2Rの2歳未勝利(芝1400m)は、1番人気ウォーボネット(藤田伸二騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分24秒5。ハナ差の2着に3番人気スズヨコジーンが、3/4馬身差の3着に2番人気モリトパラダイスがそれぞれ入線。
ウォーボネットは美浦・杉浦宏昭厩舎の2歳牡馬で、父ファルブラヴ、母ピンクパピヨン(母の父サンデーサイレンス)。通算成績は5戦1勝となった。
だ体が太い分、最後は止まりましたが、絞れれば次走は変わってくると思います」
4着 ナオス 村田一誠騎手
「道中、遊び遊び走っていましたが、最後までバテずに伸びてくれました。追ってしっかりしています。距離はもう少しあった方が良いでしょうね」
5着 コスモハクウ 柄崎将寿騎手
「1400mは忙しいですね。気合をつけつつの追走でした。最後はよく伸びていますし、まだ重めでしたから、叩いてよくなってくると思います」まってから追い込むようなレースになるんですよねぇ」
10着 タカラトゥルー 安藤勝己騎手
「気持ちも前に行って、ブリンカーのせいもあったかな。まあ勝ちに行ってのレースだったし、今度この距離を使うときはブリンカーを外した方が良いかもね」Aうーん、残念ですね」アとはありませんでした。あ
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ