HTB賞(2007/09/23) のレース情報
基本情報
11
R
芝・右2000M
晴
良
2勝クラス特別
サ3上(混)(特) /
定量
HTB賞
8
頭
15:25発走
本賞金)
1480.0
-
590.0
-
370.0
-
220.0
-
148.0
(万
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | マイハッピークロス (牡5 | 池添謙一 | 57.0 | 2.03.6 | 36.4 | -4--3--3--2 | 1 | 3.2 | タマモクロス / チアズスミレ | 栗) 西浦勝一 | 460 | -10 | 3 | 3 | |
02 | コーナーストーン (牡3 | 1/2 | 津村明秀 | 54.0 | 2.03.7 | 36.6 | -2--2--2--2 | 3 | 4.6 | ダンスインザダーク / ハナノメガミ | 美) 国枝栄 | 478 | -2 | 8 | 8 |
03 | エアフォルツァ (牡5 | 1/2 | 藤岡佑介 | 57.0 | 2.03.8 | 36.3 | -6--6--5--7 | 7 | 13.4 | バブルガムフェロー / グロリオーサ | 美) 伊藤正徳 | 482 | +4 | 4 | 4 |
04 | フェスティヴナイト (牡5 | アタマ | 勝浦正樹 | 57.0 | 2.03.8 | 36.3 | -6--6--5--5 | 6 | 10.5 | オペラハウス / トウシヨウアロー | 美) 天間昭一 | 458 | +4 | 5 | 5 |
05 | ウインボールド (牡3 | クビ | 川島信二 | 54.0 | 2.03.9 | 36.5 | -4--5--5--5 | 5 | 10.5 | ダンスインザダーク / ミノリスパークル | 栗) 山内研二 | 488 | -2 | 7 | 7 |
06 | ケイエスジェネラス (地) (牝6 | 1/2 | 小林徹弥 | 55.0 | 2.04.0 | 36.0 | -8--8--8--8 | 8 | 41.2 | ホワイトマズル / グレートクラウン | 栗) 高橋成忠 | 460 | +2 | 6 | 6 |
07 | スズカライアン (牡3 | 2 | 菊沢隆徳 | 54.0 | 2.04.3 | 37.1 | -3--3--3--2 | 4 | 7.9 | メジロライアン / スマイルホープ | 栗) 南井克巳 | 508 | +14 | 2 | 2 |
08 | フェラーリセブン (外) (牡4 | アタマ | 古川吉洋 | 57.0 | 2.04.3 | 37.3 | -1--1--1--1 | 2 | 3.2 | Danehill / Peach Out of Reach | 美) 藤沢和雄 | 490 | 0 | 1 | 1 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 3番 (1人) | 3.2 | 枠連 | 0-0 (人) | 0.0 | 複勝 | 3番(2人) 8番(3人) 4番(7人) |
1.5 1.8 3.6 |
ワイド | 3-8(3人) 3-4(13人) 4-8(16人) |
3.8 7.5 10.7 |
3連複 | 3-4-8 (19人) | 40.8 | 馬連 | 3-8 (3人) | 9.8 | ||||||
3連単 | 3-8-4 (75人) | 182.7 | 馬単 | 3-8 (6人) | 18.9 |
レース後のコメント
札幌11RのHTB賞(3歳上1000万下・芝2000m)は道中3番手を追走した1番人気マイハッピークロス(池添謙一騎手)が直線ラチ沿いから抜け出し、3番人気コーナーストーンに1/2馬身差をつけて優勝。勝ちタイムは2分3秒6(良)。さらに1/2馬身差で3着に7番人気エアフォルツァが入り、逃げた2番人気フェラーリセブンは最下位8着に沈んだ。
マイハッピークロスは栗東・西浦勝一厩舎の5歳牡馬で、父タマモクロス、母チアズスミレ(母の父サンデーサイレンス)。通算24戦4勝。
-レース後のコメント-
1着 マイハッピークロス(池添騎手)
「スタートは速くなかったのですが、スッと上がって逃げ馬の後ろにつけられましたからね。いい位置を取れました。直線では必ず内が空くと思っていて、とにかく内だけを狙っていました。1頭分だけ空いたところをよく伸びてくれました。いいレースが出来ました」
2着 コーナーストーン(津村騎手)
「スタート直後は他馬の出方を見ていて、スローペースになると思ったので早め早めに行きました。惜しかったですね」
3着 エアフォルツァ(藤岡佑騎手)
「前々でという指示でしたが、内で包まれて行けませんでした。4コーナーでも内は空かないと思い早めに外に出したのですが、これまでにない切れる脚を使ってくれました。新しい一面が出たし、この脚があればこのクラスでも通用しますよ」
8着 フェラーリセブン(古川騎手)
「ペースは落とすつもりもなく、馬任せでいい感じに進めたのですが、追い出してから手応えの割にまったく反応しませんでした。よく分かりませんね」柴山騎手)
「折り合いについては問題ありません。ただ切れる脚がありませんからね」いですね。馬はよく走っています。次へ向けて馬が学習していると思います」
5着 3番ブライトトゥモロー(後藤浩輝騎手)
「完璧と思ったんですが、全体の速い流れに乗せられてしまいましたね。ダイワメジャーが前にいましたし、馬場を考えると早めに仕掛けざるを得なかったんですが、本番に向けていいステップになりました」
6着 12番コンゴウリキシオー(藤田伸二騎手)
「2番手でいいとは思ったが、馬が自分で前へ行くことに慣れていて、前に馬がいると拍子抜けしてしまって、躊躇している感じだった。これを一回叩いて、今日ぐらいゲートを出ればもっといいレースができると思う」ドがそれぞれ入線。
ドリームノクターンは美浦・斎藤誠厩舎の2歳牡馬で、父スターオブコジーン、母フロディーバラード(母の父バイアモン)。通算成績は2戦1勝となった。
レース後のコメント
1着 ドリームノクターン 齋藤誠調教師
「松岡君がサンツェッペリンと似ているというとおり、瞬発力より持続力に優れた馬ですね。持っている力は凄いですよ。アクションの大きな馬ですからゆったりと走れる距離を使っています。力がついてくれば、もっと小足も使えるようになるでしょう。ただテンションが上がりやすく、今日もゲートで立ち上がったり口向きの悪
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」