お知らせは以下でも通知しています

大沼ステークス(2007/06/23) のレース情報

基本情報
函館ダート・右1700M
ダート・右1700M
晴  
オープン特別   サ3上(混)(特) / ハンデ
大沼ステークス
11 頭
15:30発走
本賞金) 2400.0 - 960.0 - 600.0 - 360.0 - 240.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 260 M
image
直線 260 M
勝タイム:
1.45.3
前半5F:
1.01.5
後半3F:
37.5
ペース:平均
-21 (17-38)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 横山典弘 57.5 1.45.3 37.3 -9-10--2--2 1 3.5 クロコルージュ / メジロレーマー 栗) 西園正都 490 -10 10 8
02 11/4 池添謙一 55.0 1.45.5 37.1 -9--9--8--8 4 6.9 フジキセキ / タガノダイヤモンド 栗) 池添兼雄 478 -2 9 7
03 11/2 武幸四郎 54.0 1.45.7 37.5 -5--6--6--6 6 10.5 Carson City / ケイティディド 栗) 藤岡範士 498 +4 8 7
04 1/2 藤岡佑介 57.5 1.45.8 37.8 -7--6--2--2 3 4.7 アフリート / スカーレットレディ 栗) 石坂正  482 +8 11 8
05 11/4 秋山真一 53.0 1.46.0 37.8 -5--4--6--6 8 36.6 キンググローリアス / オールウェイズグッドサンクス 栗) 野村彰彦 476 +14 2 2
06 田嶋翔 51.0 1.46.2 38.4 -1--1--1--1 2 3.9 フサイチコンコルド / ヒシタエコ 栗) 小島貞博 518 0 1 1
07 藤田伸二 53.0 1.46.4 38.0 -7--6--8--8 5 9.2 エンドスウィープ / ベリーローズ 美) 小西一男 470 +6 7 6
08 ハナ 北村友一 50.0 1.46.4 37.9 -4--4--8-10 10 47.8 ダンスインザダーク / バトルハート 栗) 本田優  494 -2 6 6
09 3/4 四位洋文 53.0 1.46.5 38.1 11-11--8-10 9 40.4 Mt. Livermore / Sea Breezer 美) 和田正道 474 0 3 3
10 クビ 津村明秀 57.0 1.46.6 38.7 -2--2--2--4 7 13.4 バブルガムフェロー / サンエイリボン 美) 畠山重則 534 +14 4 4
11 古川吉洋 51.0 1.48.0 40.1 -2--2--2--4 11 95.7 サンダーガルチ / アイアムクロス 栗) 中竹和也 494 -12 5 5
単勝 10番 (1人) 3.5 枠連 7-8 (2人) 5.4 複勝 10番(1人)
9番(4人)
8番(7人)
1.5
2.2
2.9
ワイド 9-10(5人)
8-10(13人)
8-9(18人)
4.9
8.9
11.1
3連複 8-9-10 (18人) 44.3 馬連 9-10 (6人) 15.1
3連単 10-9-8 (65人) 200.2 馬単 10-9 (9人) 26.0
該当なし
レース後のコメント

函館11Rの大沼ステークス(3歳上OP・ハンデ・ダート1700m)は、1番人気フィールドルージュ(横山典弘騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分45秒3。1馬身1/4差の2着に4番人気タガノサイクロンが、1馬身半差の3着に6番人気ゼンノストライカーがそれぞれ入線。
フィールドルージュは栗東・西園正都厩舎の5歳牡馬で、父クロコルージュ、母メジロレーマー(母の父リンドシェーバー)。通算成績は19戦6勝となった。
レース後のコメント
1着 フィールドルージュ 横山典弘騎手
「強かったです。ここでは力が違います」
2着 タガノサイクロン 池添謙一騎手
「ズブいですね。ステッキを入れ通しでした。でも、力は見せてくれましたね。これで、オープンにメドが立ちました」
3着 ゼンノストライカー 武幸四郎騎手
「3-4コーナーではしめしめと思っていたんですけどね。他が早く動いて、いい形にハマったと思いました。そのうちチャンスは来ると思いますよ。力をつけていますしね」
4着 サカラート 藤岡佑介騎手
「もう少し前を取りたかったですね。勝ち馬にぴったりとマークされて、動かざるを得なくなってしまいました。最後2頭に差し込まれたのはそのせいですよ」ッシュ 川田将雅騎手
「スタートは上手ですが、自分が先頭に立つと耳を絞って脚を突っ張るところがあります。他の馬が行くとまたスーッと上がっていきます。砂を被ったら嫌がるところがありますがレースを覚えてくればチャンスはあるでしょう」ヒ。あの競馬で抜け出して押し切れば本当に強いのですが、まだその力が付き切っていませんね。休み明けもあったのでしょうか」
5着 サチノスイーティー(吉田豊騎手)
「結果、ちょっと速かったですかね。5頭が横並びで行ってましたが、本当はその後ろで競馬をしたかった。それでも良く走っています」
14着 ジョイフルハート(武豊騎手)
「本当じゃないですね。息遣いが良くなかったです」かもしれませんね」
11着 サイレントプライド(横山典騎手)
「今日はあまりレースに集中していなかったようだな。でも前走は1600万条件で、今回はメンバーが強くなっていたからね。まだこれからだよ」
(国枝師)
「マツリダゴッホは伸びるかと思ったが最後は頭を上げて嫌々していたね。負けすぎだなぁ。サイレントプライドもらしく
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ