東京ダービー(2007/06/06) のレース情報
基本情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | アンパサンド [地] (牡3 | 戸崎圭太 | 56.0 | 2.05.0 | - | - | 3 | 0.0 | フィガロ / アビエント | 地) 池田孝 | 470 | +1 | 9 | 5 | |
02 | フリオーソ [地] (牡3 | クビ | 内田博幸 | 56.0 | 2.05.0 | - | - | 1 | 0.0 | ブライアンズタイム / ファーザ | 地) 川島正行 | 503 | 0 | 14 | 7 |
03 | ロイヤルボス (牡3 | 3/4 | 的場文男 | 56.0 | 2.05.1 | - | - | 4 | 0.0 | 500 | -1 | 3 | 2 | ||
04 | アートルマン (牡3 | 3/4 | 石崎隆之 | 56.0 | 2.05.3 | - | - | 8 | 0.0 | 536 | +2 | 11 | 6 | ||
05 | ウエスタンローレル (牡3 | 3/4 | 山田信大 | 56.0 | 2.05.4 | - | - | 9 | 0.0 | 500 | -12 | 12 | 6 | ||
06 | レッドドラゴン [地] (牡3 | 3 | 坂井英光 | 56.0 | 2.06.0 | - | - | 5 | 0.0 | シーロ / アイマイミー | 地) 堀千亜樹 | 471 | +4 | 6 | 3 |
07 | ハナビバーチェ (牡3 | 1 | 真島大輔 | 56.0 | 2.06.2 | - | - | 13 | 0.0 | 468 | +1 | 4 | 2 | ||
08 | トップサバトン (父)[地] (牡3 | クビ | 御神本訓 | 56.0 | 2.06.3 | - | - | 2 | 0.0 | タヤスツヨシ / トップオブザスカイ | 地) 国信満 | 463 | 0 | 13 | 7 |
09 | チェレブラーレ (牡3 | 1/2 | 張田京 | 56.0 | 2.06.4 | - | - | 15 | 0.0 | 472 | -9 | 16 | 8 | ||
10 | イチモンジ (牡3 | 3 | 水野貴史 | 56.0 | 2.06.9 | - | - | 14 | 0.0 | 459 | +4 | 7 | 4 | ||
11 | パルパディア (牡3 | 1 | 町田直希 | 56.0 | 2.07.1 | - | - | 10 | 0.0 | 447 | -1 | 10 | 5 | ||
12 | グローリーソング (地) (牡3 | アタマ | 石崎駿 | 56.0 | 2.07.1 | - | - | 12 | 0.0 | カコイーシーズ / アモーレペガサス | 栗) 小原伊佐 | 474 | -4 | 5 | 3 |
13 | ブライダルヘイロー (牡3 | クビ | 早見多加 | 56.0 | 2.07.2 | - | - | 11 | 0.0 | 498 | -2 | 1 | 1 | ||
14 | ショウサンセラヴィ (牡3 | 大差 | 有年淳 | 56.0 | 2.09.9 | - | - | 16 | 0.0 | 516 | +6 | 8 | 4 | ||
15 | マンハッタンバー (父) (牡3 | 3 | 酒井忍 | 56.0 | 2.10.5 | - | - | 6 | 0.0 | マンハッタンカフェ / ユーワサブリア | 美) 佐藤吉勝 | 513 | 0 | 2 | 1 |
16 | エスプリベン (牡3 | 3/4 | 今野忠成 | 56.0 | 2.10.7 | - | - | 7 | 0.0 | 500 | +3 | 15 | 8 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
- 海外のレースは中央の競走実績のある馬のみ表示されます
レース後のコメント
レース後の関係者のコメントは以下のとおり。
1着アンパサンド
戸崎圭太騎手
「非常に乗りやすくてセンスのある馬なので、いつ大きなレースを勝ってもおかしくないと思っていました。前回の羽田盃では惜しい負け方だったので今回にかける思いは強かったですね。レースでは折り合いに気をつけて、フリオーソよりポジションが前だったので早めに先頭に立とうと思っていたんです。最後の直線では手応えが良かったので、僕が気持ちで負けなければ勝てると思いました。ここまでなかなか大きなレースを勝つことができなかったんですが、勝ったのがダービーでとても嬉しいです。」
池田孝調教師
「嬉しいです。信じられないです。羽田盃でも最高のレースをしましたが、あの時から今日まで馬自信がグングン成長しましたね。戸崎騎手が羽田杯で素晴らしい競馬をしてくれたので今回は2度目ということもありレースはまかせました。直線で叩き合いになった時、羽田盃では一瞬勝てると思ったら負けたので今日はゴールまで思わないようにしましたよ。(笑)ゴールの瞬間は涙が出そうになるぐらいでした。この後は大きなレース(ジャパンダートダービー)があるので、中央勢と戦えるように調整していきます。」
2着フリオーソ
内田博幸騎手
「道中は馬に砂をかぶらせてうまく折り合えるようにしていました。良い感じでレースを進められたし、4コーナーでも良い手ごたえだったんですが、交わせませんでした。仕方ないですね。」
3着ロイヤルボス
的場文男騎手
「4コーナーで先頭に立った時はいけると思ったけど、後ろからすぐ来ていたからね。素直な馬だし、まだまだこれから成長してどこかで大仕事をやれそうな馬だよ。よく頑張ったよね。僕自身のダービー制覇は、また来年だね。」
6着レッドドラゴン
坂井英光騎手
「道中は早め早めのレースをしようとしたんです。うまく外に出せて行けましたが、最後は力負けですね。仕方ないでしょう。6着ならたいしたものですよ。」
8着トップサバトン
御神本訓史騎手
「いつもはこんな馬ではないのですが、ゲートを出ませんでした。スタートして他の馬と4馬身ぐらいの差が出来たところでようやく出て行きましたからね。返し馬では落ち着いていましたし、理由がわかりませんね。」
(取材:小塚歩)サイレントプライドもらしくない競馬だったな。状態や調教も良くて崩れない馬なのになぁ」思います」いなかったですね。馬場ももっとパンパンの方がいいようです」
(河内洋調教師)
「馬場は悪いし、小さい体なのに本当によく走っていますね。ただ、伸びかかったところで寄られたのは本当に痛かったですよ。キレイに乗ってほしかったですね」
3着 6番カンパニー(福永祐一騎手)
「馬自体は、間隔が開いていましたが本当によく仕上がっていました。よく走ってくれたし、次のマイルCSが楽しみになりましたよ。ただ、コスモバルクの斜行は酷かったですね。勝てるとは言いませんが、2着はあったでしょう。後味が悪いですね」
4着 15番ポップロック(O.ペリエ騎手)
「スタートしていい位置を取ろうとしましたが、外から来られて後方になってしまいました。直線は前がうまい具合に開いてくれて伸びることができました。この馬に2000mは少し短いようで、もっと長い距離の方が頑張ってくれそうです」
5着 3番コスモバルク(五十嵐冬樹騎手)
「逃げる気はなかったんですが、勢いがついたので行きました。でも道中折り合って、しぶとく粘ってくれました。ただ、僕自身わかってはいるんですが、ゴーサインを出すと切れていくんですよ。寄せていったわけではないんです。左回りのせいですかね。これは僕自身の課題になります」
6着 12番アドマイヤムーン(岩田康誠騎手)
「ゲートも出たし、いい位置につけられて道中は楽。しかし、トップギアに入ったところでぶつけられてしまった。これじゃ馬がかわいそう」
7着 7番シルクネクサス(四位洋文騎手)
「他が外に行くところを、内でうまく立ち回れました。一瞬『おっ』っと思ったぐらい。安定して力を出せるようになってきましたね」
8位入線14着降着 2番エイシンデピュティ(柴山雄一騎手)
「ちょうどいい位置取りで行くことができましたが……。内からコスモバルクが来て、外に逃げてしまいました。申し訳ありません」
8着 13番チョウサン(横山典弘騎手)
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」