お知らせは以下でも通知しています

1勝 (サ3才) 京都 6R 2007/02/18 のレース情報

基本情報
京都ダート・右1400M
ダート・右1400M
曇   不良
1勝クラス   サ3才(混) / 馬齢
12 頭
12:40発走
本賞金) 700.0 - 280.0 - 180.0 - 110.0 - 70.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 329 M
image
直線 329 M
勝タイム:
1.23.6
前半5F:
59.0
後半3F:
36.8
ペース:平均
-11 (57-68)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 四位洋文 56.0 1.23.6 36.4 -------3--2 3 4.2 Jade Hunter / Doll 栗) 坂口正則 496 +8 11 8
02 小原義之 56.0 1.24.1 36.8 -------4--4 5 9.8 リキアイワカタカ / オステリア 栗) 小原伊佐 474 -6 10 7
03 鮫島良太 55.0 1.24.6 37.1 -------6--6 6 10.0 Dynaformer / Balancoire 美) 武藤善則 504 0 5 5
04 3/4 菊沢隆徳 54.0 1.24.7 37.9 -------1--1 4 6.7 サザンヘイロー / ケイアイワールド 美) 石毛善彦 462 +6 1 1
05 クビ 田村太雅 53.0 1.24.7 37.7 -------2--2 11 107.6 タニノギムレット / アルーリングアクト 栗) 中尾正  464 +2 8 6
06 塚田祥雄 55.0 1.25.4 37.0 ------11--9 10 83.8 フサイチコンコルド / ダンシングユキエ 栗) 崎山博樹 488 +6 3 3
07 1/2 川田将雅 56.0 1.25.5 37.9 -------7--7 2 4.2 クロフネ / ノーノーネヴアー 栗) 池添兼雄 526 -4 9 7
08 ハナ 秋山真一 56.0 1.25.5 38.2 -------4--4 7 12.4 Mt. Livermore / Cover 栗) 中竹和也 504 0 12 8
09 1/2 畑端省吾 56.0 1.25.6 38.0 -------7--8 9 37.0 アフリート / タガノブルードレス 栗) 坂口正則 470 -2 2 2
10 中舘英二 56.0 1.26.1 37.9 ------10--9 1 3.8 ブライアンズタイム / ニシノディセンシー 美) 田村康仁 460 +4 7 6
11 デムーロ 56.0 1.26.6 36.1 ------12-12 8 32.8 ダンスインザダーク / ゴールデンジャック 栗) 松永昌博 492 -6 4 4
12 野元昭嘉 54.0 1.27.9 40.2 -------7-11 12 125.7 バブルガムフェロー / ピサノメジャール 栗) 野元昭  434 -10 6 5
単勝 11番 (3人) 4.2 枠連 7-8 (1人) 4.1 複勝 11番(2人)
10番(5人)
5番(4人)
1.8
2.4
2.3
ワイド 10-11(10人)
5-11(6人)
5-10(16人)
6.9
6.6
11.1
3連複 5-10-11 (22人) 54.5 馬連 10-11 (6人) 16.5
3連単 馬単 11-10 (11人) 31.9
該当なし
レース後のコメント

1着 11番ワールドハンター(四位洋文騎手)
「もまれるとあまり良くない馬。今日は外枠からリズムよく走れました。もともと期待していた馬なので、500万下ならすぐ勝てると思っていました」
2着 10番アートオブウォー(小原義之騎手)
「時計が速すぎます。それに今日は行きっぷりも悪かったし、スムーズさを欠いた場面もありました」
3着 6番ジャイアントラック(鮫島良太騎手)
「最後はよく伸びていますが、前が止まりません。時計も速すぎですよ」の走りっぷりが良かったので、クラスが上がってもよほど超高速にならない限り大丈夫と思っていました。ただ、スタートしてカクッとしたりで、まだまだ良くなりますね」
3着 15番クランエンブレム(武豊騎手)
「今日は手前もちゃんと変えていたんですが、跳びが小さかったですね。こんなことはないはずなんですが……。もっと走る馬なんですがねぇ」そのあたりをコントロールできていれば、もっときわどくなったでしょう」ャ績は4戦
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ