お知らせは以下でも通知しています

あけび賞(2006/11/26) のレース情報

基本情報
京都芝・右1200M
芝・右1200M
曇  
1勝クラス特別   サ2才(混)(特) / 馬齢
あけび賞
13 頭
14:25発走
本賞金) 1000.0 - 400.0 - 250.0 - 150.0 - 100.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 328 M
image
直線 328 M
勝タイム:
1.09.4
前半5F:
57.1
後半3F:
35.5
ペース:平均
1 (53-52)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 幸英明 55.0 1.09.4 34.9 -------6--5 2 3.2 Sakura Bakushin O / Eishin Linden 栗) 湯窪幸雄 518 0 11 7
02 11/4 中舘英二 54.0 1.09.6 35.0 -------7--5 3 8.1 トウカイテイオー / フレイバーギフト 美) 本郷一彦 438 +2 12 8
03 11/4 武幸四郎 54.0 1.09.8 35.7 -------2--2 1 2.8 アドマイヤコジーン / スプリングハーレー 栗) 中尾秀正 456 +4 9 6
04 クビ 小牧太 55.0 1.09.9 36.0 -------1--1 9 41.8 サクラバクシンオー / アスペンスノー 美) 畠山重則 472 -10 5 4
05 アタマ 赤木高太 54.0 1.09.9 34.8 ------10-10 4 10.4 タイキシャトル / ニシオマジョリック 栗) 梅田智之 458 -2 6 5
06 3/4 和田竜二 54.0 1.10.0 35.8 -------2--2 7 12.7 クロコルージュ / ジョイラックノート 栗) 岩元市三 450 0 3 3
07 1/2 秋山真一 55.0 1.10.1 34.9 ------11-10 6 11.7 ニューイングランド / フロントアクセス 栗) 小島貞博 454 -4 7 5
08 クビ 鮫島克也 55.0 1.10.1 34.5 ------12-12 8 25.0 Arch / Grand Prix 栗) 山内研二 504 -6 8 6
09 ハナ 鮫島良太 54.0 1.10.1 35.3 -------7--8 11 61.2 アドマイヤコジーン / ホットマイハート 栗) 須貝彦三 446 -2 13 8
10 太宰啓介 54.0 1.10.3 35.9 -------4--5 10 55.4 テイエムジャンボ / チームスピリット 栗) 柴田光陽 490 -8 4 4
11 クビ 安部幸夫 55.0 1.10.3 34.7 ------12-12 13 184.2 レオンプライド / マヤノルナ 地) 藤田正治 480 +8 1 1
12 藤岡佑介 54.0 1.10.6 36.3 -------4--4 5 11.3 ディアブロ / アークロイヤル 栗) 作田誠二 486 +4 10 7
13 クビ 吉田稔 54.0 1.10.7 35.9 -------9--9 12 143.7 ハイブリツジスルー / サチ2 地) 角田輝也 496 -1 2 2
単勝 11番 (2人) 3.2 枠連 7-8 (4人) 9.6 複勝 11番(2人)
12番(3人)
9番(1人)
1.3
1.8
1.2
ワイド 11-12(4人)
9-11(1人)
9-12(2人)
4.6
1.8
4.0
3連複 9-11-12 (1人) 10.1 馬連 11-12 (4人) 13.9
3連単 11-12-9 (14人) 70.5 馬単 11-12 (6人) 22.4
該当なし
レース後のコメント

1着 11番エーシンビーエル(幸英明騎手)
「前走は外から他馬に来られたことで内に逃げたり、折り合いを幾分欠くようなところがありましたが、今日は1200mで折り合いを気にすることもなく、スピードのあるところも見せてくれました。今後は距離が伸びて折り合いをつけることが課題でしょう」
2着 12番クインズプレイヤー(中舘英二騎手)
「内に入って折り合いを欠くようなところがありましたが、徐々に教えたことができるようになってきています。途中からうまくハミが抜けて走っていました。勝ち馬に一歩先に行かれてしまいましたね」
5着 6番エミネンツァベルタ(赤木高太郎騎手)
「じっくりレースを進めてくれという話でした。終いもよく伸びています。使うたびに力をつけている感じです」
12着 10番フィリアルドーター(藤岡佑介騎手)
「本当は前に壁を作りたかったのですが、スタートが良すぎましたね。まだ1200mに戸惑いがある感じですが、それでもスッと好位を取れました。センスがあります。ですから距離も対応してくれるでしょう」ェ(赤木高太郎騎手)
「3コーナーでズブかったですね。もうワンポジション前、2番手ぐらいでレースをしたかったですね。それで自分である程度ペースを作れれば、切れないけどバテませんからね」たので放したよ。それでもよく頑張っているよ」今日は外枠だった分、負けた感じです」
5着 イクスキューズ 藤田伸二騎手
「逃げたくなかったので、わざとゲートで顔を横に向かせ、ゆっくり出して内ラチ沿いを狙いました。すぐ前にウオッカ、アストンマーチャンを見る位置につけられましたが、相手は内枠からスムーズにあの位置、こっちは外から斜めに走って行ったもの。やはり外枠は不利だよ」
6着 ハロースピード 岩田康誠騎手
「ゲートの中でボーっとして、よいしょと出る感じで行き脚がつきませんでした。いい切れ味は持っているのですが、あの位置取りではどうしようもないですね。もう少し好位につけていたら、違ったんですがね」Vンドラー 武幸四郎騎手
「ゲートを出て、一歩めで躓
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ