お知らせは以下でも通知しています

HBC賞(2006/09/02) のレース情報

基本情報
札幌芝・右1800M
芝・右1800M
晴  
2勝クラス特別   サ3上(混)[指] / ハンデ
HBC賞
14 頭
15:25発走
本賞金) 1480.0 - 590.0 - 370.0 - 220.0 - 148.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 266 M
image
直線 266 M
勝タイム:
1.48.8
前半5F:
1.01.5
後半3F:
35.5
ペース:平均
-8 (-38+30)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 北村宏司 53.0 1.48.8 35.2 -6--4--3--2 13 141.2 マヤノトップガン / ヒダカホー 美) 高橋裕  466 -16 1 1
02 3/4 藤田伸二 51.0 1.48.9 35.4 -3--3--3--2 3 6.4 エルコンドルパサー / オレンジピール 美) 小笠倫弘 454 +14 5 4
03 3/4 柴山雄一 53.0 1.49.0 35.1 -8--9--8--6 4 9.5 ブライアンズタイム / スペリオルパール 栗) 松田博資 494 0 8 5
04 アタマ 武幸四郎 55.0 1.49.0 34.9 13-11-10--9 11 83.9 ジェネラス / キンジョウテンカ 栗) 長浜博之 484 +8 6 4
05 クビ 藤岡佑介 55.0 1.49.1 35.7 -2--2--2--1 6 14.6 フレンチデピュティ / スルーオール 美) 大久保洋 454 +2 7 5
06 クビ 本田優 55.0 1.49.1 35.3 -5--5--6--6 2 3.9 アドマイヤベガ / モデスティイトセルフ 栗) 西浦勝一 476 -2 13 8
07 ハナ 五十嵐冬 55.0 1.49.1 34.7 11-11-13-13 10 69.7 フジキセキ / アセマ 美) 二ノ宮敬 462 -4 9 6
08 クビ 岩田康誠 54.0 1.49.2 35.3 -6--7--8--9 1 3.0 ブライアンズタイム / シャイニンレーサー 美) 藤沢和雄 480 0 11 7
09 クビ 菊沢隆徳 53.0 1.49.2 35.0 13-13-12-12 7 14.7 サンデーサイレンス / レッドタイガー 栗) 河内洋  422 +2 10 6
10 クビ 安藤勝己 57.0 1.49.3 35.7 -3--5--3--2 5 11.1 エアジハード / ファインドレス 栗) 加用正  508 -6 12 7
11 クビ 小原義之 54.0 1.49.3 35.5 -9--7--6--6 12 104.9 メジロライアン / ユーキャンフライ 栗) 小原伊佐 524 0 2 2
12 13/4 四位洋文 53.0 1.49.6 35.1 11-13-13-13 8 14.8 サンデーサイレンス / フランカ 栗) 北出成人 454 0 3 3
13 クビ 柴原央明 52.0 1.49.7 35.7 -9--9-10--9 9 15.9 エルコンドルパサー / キャサリーンパー 美) 小島太  488 +14 4 3
14 大差 竹之下智 50.0 1.52.0 38.7 -1--1--1--2 14 257.8 エンドスウィープ / スリーリリック 栗) 西橋豊治 470 +4 14 8
単勝 1番 (13人) 141.2 枠連 1-4 (29人) 255.3 複勝 1番(13人)
5番(3人)
8番(4人)
26.0
2.4
2.9
ワイド 1-5(56人)
1-8(73人)
5-8(13人)
88.7
138.4
10.2
3連複 1-5-8 (158人) 1064.5 馬連 1-5 (54人) 473.8
3連単 1-5-8 (1352人) 14404.6 馬単 1-5 (132人) 1298.7
該当なし
レース後のコメント

1着 マイネルジェム 北村宏司騎手
「枠も良かったですね。スタートさえうまく出れば、いい位置を取れると思っていましたが、いいスタートが切れました。出たなりでいい位置も取れました。北海道の芝が合っているんでしょうね。直線もよく伸びていました」
2着 ラピッドオレンジ 藤田伸二騎手
「体は増えていましたが、もっと増えてもいいと思いますよ。今日は3コーナー手前から、どれだけ追わすのというくらいビッシリ追いましたよ。ズブいですね」
5着 スルーレート 藤岡佑介騎手
「きつい流れになりましたが、勝負どころでスムーズに動けたし、交わされてからもよく頑張ってました。返し馬から具合のよさが伝わってました」
8着 フェラーリファイブ 岩田康誠騎手
「3-4コーナーで、他馬と接触して、バランスを崩したりスペースがなくなったりしたのが痛かったですね。イレ込まないし、賢い馬です」ュ走ってくれました」
8着 クラクエンスキー 和田竜二騎手
「今日は前に行けただけに外々を回りすぎる結果になっちゃったね」らフワっとモノ見をしたりするようなところがあると聞いていたので、あの位置でのレースになりました。でも具合もよかったし、内容のあるレースだったと思います」謔閧ヘよくなっていたようです。使いつつでしょうか」いように出来たんだが…。でも日本のレースはフェアでいいですね」ニきもあるよね」急がせるのはよくないようです。とは言っても中京の1000mで、待つわけには行きません。それでも終いチョロチョロと伸びてきたように、能力はあります。距離はもう少しあった方がいいかもしれません」
落馬 7番グランエクレール(四位洋文騎手)
「状態よく、いいスタートを切ることが出来たが、すぐに外にヨレてしまった。
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ