お知らせは以下でも通知しています

農林水産省賞典小倉記念(2006/07/30) のレース情報

基本情報
小倉芝・右2000M
芝・右2000M
晴  
GⅢ   サ3上(混)(特) / ハンデ
第42 回 農林水産省賞典小倉記念
13 頭
15:35発走
本賞金) 4300.0 - 1700.0 - 1100.0 - 650.0 - 430.0 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧 予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 293 M
image
直線 293 M
勝タイム:
1.57.8
前半5F:
59.0
後半3F:
35.3
ペース:平均
27 (-2+29)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 福永祐一 55.0 1.57.8 34.5 13-13-12--8 4 9.9 サンデーサイレンス / ホワイトウォーターアフェア 栗) 森秀行  484 0 12 8
02 11/4 上村洋行 57.5 1.58.0 35.1 11-11--6--2 7 25.6 サンデーサイレンス / ローザネイ 栗) 橋口弘次 472 -6 3 3
03 11/4 赤木高太 54.0 1.58.2 34.9 12-12-12--8 9 74.7 タマモクロス / ニホンピロポリーナ 栗) 服部利之 472 -4 5 4
04 クビ 佐藤哲三 51.0 1.58.2 35.4 -5--6--3--2 3 6.6 ミスズシャルダン / サンレイククイン 栗) 高橋成忠 464 +4 9 6
05 クビ 岩田康誠 57.5 1.58.3 35.8 -1--1--1--1 2 2.8 Stravinsky / Principium 栗) 山内研二 500 0 4 4
06 ハナ 武豊 59.5 1.58.3 35.5 -5--3--3--2 1 2.5 スキャン / キンセングローリー 栗) 坂口正大 518 -6 1 1
07 クビ 石橋守 51.0 1.58.3 35.2 -9-10-10--8 11 110.5 サクラチトセオー / ダイタクイチバン 栗) 福島信晴 482 0 8 6
08 13/4 幸英明 54.0 1.58.6 35.6 -9--6--8--6 5 17.0 ダンスインザダーク / バトンルージュ 栗) 新川恵  480 +6 2 2
09 小牧太 55.0 1.58.9 35.9 -7--9--8--8 8 29.4 ダンスインザダーク / ビーモル 栗) 橋口弘次 488 -2 11 7
10 川田将雅 57.0 1.59.2 36.6 -2--3--2--2 6 17.8 サンデーサイレンス / フェアリードール 栗) 池江泰郎 516 -5 10 7
11 21/2 渡辺薫彦 52.0 1.59.6 36.8 -2--3--3--6 12 138.4 サンデーサイレンス / スターバレリーナ 栗) 長浜博之 518 -2 13 8
12 21/2 高田潤 56.0 2.00.0 36.9 -7--6-10-12 10 104.3 ダンスインザダーク / アフターザサン 栗) 松田博資 478 -8 6 5
13 鮫島良太 55.0 2.01.1 38.2 -2--2--6-12 13 149.3 キンググローリアス / キーケルナー 栗) 宮徹   502 +6 7 5
単勝 12番 (4人) 9.9 枠連 3-8 (22人) 70.7 複勝 12番(4人)
3番(8人)
5番(9人)
3.7
8.3
16.1
ワイド 3-12(24人)
5-12(43人)
3-5(56人)
29.6
69.3
126.5
3連複 3-5-12 (176人) 2056.3 馬連 3-12 (22人) 95.7
3連単 12-3-5 (809人) 10146.3 馬単 12-3 (45人) 199.9
該当なし
レース後のコメント

1着 12番スウィフトカレント(福永祐一騎手)
「道中は折り合いをつけることだけ気をつけていました。うまく内で脚をためることができました。あれだけの馬たちを一瞬で抜き去ったのですから、かなりの瞬発力ですね。瞬発力はある馬だと思っていましたが、その通りの脚を使ってくれました。これが重賞初制覇ですが、これからもっと大舞台で活躍してくれると思います」
(森秀行調教師)
「腰がずいぶんしっかりしてきて、体全体がしっかりしてきた。帰ったらすぐにグリーンウッドへ放牧に出します。栗東はいま坂路がないので。次は予定通り新潟記念。エリモが次を勝たなかったらチャンスだね(笑)」
2着 3番ヴィータローザ(上村洋行騎手)
「勝ったと思ったんだけど、あんなに内から来られるとは……。ズブいので早めに仕掛けようと思っていた。全体のペースも速かったので、1コーナーの位置取りは悪くなかったと思う」
3着 5番ニホンピロキース(赤木高太郎騎手)
「前走の内容が良かったし、タメれば伸びるということはわかっていた。前走で一皮剥けたのかもしれないですね。2000mも問題なかったです」
4着 9番サンレイジャスパー(佐藤哲三騎手)
「時計早過ぎですね。ハンデ的にもよかったし、狙っていたんだけど……。手応えも良かったし、最後まで伸びている。スタートも良かったし力も出し切っていると思うけれど。3コーナーでヴィータローザに来られたのがちょっと誤算だったですね。賞金を加算したかったですが、秋に向けていい内容のレースはできたと思います」
5着 4番コンゴウリキシオー(岩田康誠騎手)
「息が入らない流れになってしまいました。道中少し行くところがあるので、左回りの方が合っているような気がします」
6着 1番メイショウカイドウ(武豊騎手)
「伸びなかったね……。折り合いもついたし、いい感じで行けたんですが。伸びてくれればよかったんですが、残念でしたね……」ガノゲルニカ(武幸四郎騎手)
「いい感じでスムーズに行けましたよ。でも3コーナーを過ぎて急に手応えがなくなっちゃったね。よくわからないなぁ」
12着 9番パーソナルラッシュ(岩田康誠騎手)
「ゲートの中でガチャガチャして、うまくスタートを切ることができませんでした」いるんだろう」は辛いでしょう」@ライラプス(鮫島騎手)
「返し馬の時からハミを噛んでいました。馬が力んでしまって…」@イター(L・デットーリ騎手)
「レース前半の感触はよかったが、残り400mで手応えがなくなった。休み明けの影響かな。一度使っていれば違った結果になっていたと思う。能力はある」
11着 ジンクライシス(五十嵐冬樹騎手)
「苦手な輸送がありながら、頑張ってくれています」
12着 メイショウバトラー(佐藤哲三騎手)
「本当は3番手くらいに控えて行きたかったのですが、誰も行かないので行きました。いいペースで運べましたが、この距離で瞬発力比べになると厳しいですね」
13着 フサイチリシャール(内田博幸騎手)
「ダートはまったく問題ありませんが、ダートなら1600mくらいの方が合っていると思います」i田中勝春騎手)
「まさかゲートを出ないとは思わなかったよ。2コーナーで脚を使ったぶん折り合いに注意して行ったが、直線に向いたら手応えはなかった」
11着 1番タスカータソルテ(武豊騎手)
「いい感じで直線を向くまで行ったが、この馬には馬場が硬い感じがする」
14着 5番トーセンマーチ(内田博幸騎手)
「スタートは良く、外から来られたので4-5番手に下げて競馬をしました。キャリアも浅いので、使っていけばいい競馬ができると思います」
16着 9番ヒラ
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
過去のレース一覧
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ