お知らせは以下でも通知しています

関越ステークス(2006/07/23) のレース情報

基本情報
新潟ダート・左1800M
ダート・左1800M
曇  
オープン特別   サ3上(国)(特) / 別定
関越ステークス
15 頭
15:45発走
本賞金) 2400.0 - 960.0 - 600.0 - 360.0 - 240.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 354 M
image
直線 354 M
勝タイム:
1.50.9
前半5F:
1.00.9
後半3F:
37.8
ペース:平均
24 (42-18)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 勝浦正樹 55.0 1.50.9 37.6 -5--4--3--3 5 6.7 エンドスウィープ / ミラニスタ 栗) 領家政蔵 496 -8 3 2
02 ハナ 石橋脩 56.0 1.50.9 37.7 -2--2--2--2 8 14.7 スキャン / オオシマソフィー 栗) 藤岡範士 488 +2 13 7
03 13/4 柴田善臣 58.0 1.51.2 37.0 -9-10-11--8 3 6.1 Mt. Livermore / モーニングタイド 美) 堀井雅広 476 0 9 5
04 アタマ 吉田隼人 55.0 1.51.2 37.8 -5--4--3--4 1 5.2 ブライアンズタイム / モーニングタイド 栗) 中村均  460 +4 7 4
05 11/2 小野次郎 55.0 1.51.4 37.1 13-12-11-13 6 7.9 ヘネシー / ショウワグローリー 栗) 武邦彦  494 +6 2 2
06 クビ 張田京 57.0 1.51.5 37.2 13-12-11--8 4 6.5 Saint Ballado / Sloane Street 美) 国枝栄  512 +2 11 6
07 3/4 藤岡佑介 56.0 1.51.6 36.9 12-14-15-14 7 8.6 サンデーサイレンス / ウインドインハーヘア 栗) 池江泰郎 500 +12 14 8
08 1/2 吉田豊 55.0 1.51.7 38.6 -1--1--1--1 2 5.5 スキャン / ナナヨーアトラス 美) 田村康仁 506 +2 8 5
09 クビ 中舘英二 56.0 1.51.8 37.8 -9-10--8--8 9 29.4 Mt. Livermore / Sea Breezer 美) 和田正道 466 -6 1 1
10 クビ 小林淳一 55.0 1.51.8 37.3 15-15-14-14 14 120.8 シャンハイ / ブランドイナリ 美) 本郷一彦 480 -4 4 3
11 3/4 江田照男 55.0 1.51.9 38.4 -5--4--5--4 12 75.5 Ashkalani / バルドネキア 栗) 森秀行  482 -4 10 6
12 31/2 村田一誠 55.0 1.52.5 38.7 -3--2--7--8 10 38.4 Maria's Mon / Raney Raney 美) 尾形充弘 470 -2 5 3
13 塚田祥雄 51.0 1.52.7 38.8 -9--9--8--6 13 113.6 フォーティナイナー / アプローズフラワー 美) 加藤征弘 506 0 6 4
14 田中勝春 56.0 1.53.7 39.7 -5--8--8--8 15 227.1 コマンダーインチーフ / ラシアンパーティ 栗) 西園正都 478 -4 12 7
15 3/4 蛯名正義 56.0 1.53.8 40.2 -3--4--5--6 11 72.0 ブライアンズタイム / ミドルフォークラピッヅ 栗) 白井寿昭 526 -10 15 8
単勝 3番 (5人) 6.7 枠連 2-7 (11人) 22.6 複勝 3番(4人)
13番(8人)
9番(5人)
2.4
5.3
2.5
ワイド 3-13(19人)
3-9(14人)
9-13(30人)
16.3
10.8
23.5
3連複 3-9-13 (53人) 140.6 馬連 3-13 (19人) 47.6
3連単 3-13-9 (311人) 917.9 馬単 3-13 (40人) 95.1
該当なし
レース後のコメント

1着 オーガストバイオ(勝浦騎手)
「スムースにレースをすることができてうまく抜け出したんだけど、抜け出してからフワッとしてしまってヒヤヒヤしちゃったね」
2着 ワンダーハヤブサ(石橋脩騎手)
「いい位置でレースを進められれば必ず勝ち負けになると前回乗った川田(騎手)にも聞いていたし、その通りのレースが出来たんですが、それで追い負けていては僕もダメですね」
3着 マイネルモルゲン(柴田善騎手)
「前の馬群がゴチャゴチャしていて動くに動けなくて抜け出すタイミングが遅れてしまったからね。スムースならもっといい勝負になったんだろうけど…」
4着 シンメイレグルス(中村師)
「今日の馬場では後ろからは届かないので前でレースするように指示したんですが、やはりその分いつもの脚が使えなかったですね」
7着 ブラックタイド(池江師)
「やはり2年3ヶ月ぶりですからね。じっくり後ろから行って大外を回ってのレース。それでも直線はいいフォームで走ってましたし、とにかくレースを使えたことが収穫。よくここまで来れたということですね。芝のレースはハンデ戦ばかりで、慣れないダートを走らせて馬にはかわいそうなことをしました。次は馬の状態を見てですね」嫌がって、クビを上げてしまったりしていますが、内容は悪くないですね。ただ勝ち馬の後ろにいて、伸びていることは伸びているんですが、ジリジリとしか伸びてくれませんでした。着差が着差なだけに残念ですね」もしれない」Hこのメンバーなら58.5キロのハンデも理由にならないよね。本調子じゃないのかな」た」ことが出来た。もう少し体がしっかりして欲しいね」迪凾ェって下がってしまい、そこからは砂を被らないように気をつけて乗りました。もう少し、着差を詰める事は出来たような気もします」
4着 グリンセレブ(今野忠成騎手)
「今、馬の調子が良いですね。初めての強豪相手でここまでやれたのですから、そのうちチャンスは来ると思います」
(取材:中野雷太、小塚歩)ても反応がなかった。ただマイナス4キロの影響はなかったと思うが……」ゥヘヴン(安藤勝己騎手)
「前走より落ち着きもあって良かったので、距離も問題ないと思っていました。4コーナーまでは本当にスムーズで、どこを割ろうかという感じでしたが、弾けることなく脚がなくなってしまいました」
7着 13番サンドリオン(秋山真一郎騎手)
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ